宇宙と書いて“そら”と読ませるところがガンダム世代。
何の話かというと、本日ご紹介の時計。
こちら↓
ブライトリング コスモノート
東大阪市在住のY様所有。クロノグラフのプッシュボタンが取れてしまったので、その取り付け。
少々日数がかかりましたが、やっと仕上がって戻ってまいりました。
Y様が当店をご利用になられるのは2度目。去年の11月には同じくブライトリングのナビタイマーをOHさせていただきました。
いつもご利用ありがとうございます。
この上の写真のコスモノート、何か違和感があるのがおわかりいただけるでしょうか?
そう、コスモノートは24時間で時針が1周するのです。お昼の12時ですと、時針が丁度真下を指すわけです。
慣れないと「あれ?今何時?」と錯覚を起しそう。
コスモノート
宇宙に向けて開発されたスペースウォッチで、24時間表示を行うため昼夜のない宇宙空間でも、午前と午後の区別がつきます。
実際に宇宙飛行士のスコット・カーペンターが、1962年の衛星軌道飛行の際、コスモノートを着けて地球3周に成功。
つまり、アポロ11号の月面着陸より7年も前に宇宙へ飛び出しているのです。
こちらがケースサイド↓
重厚です。 かっこいいですね~。
こういう良い時計を実際に手にすると、またまた店主の悪癖がムズムズしてきます。
いいなぁ~。欲しいなぁ~。いつもニコニコ、カードで分割払いしようかなぁ~。
悪魔「お前、いつもセコイことばっかり言ってるな。気にせずドカンと買っちゃえ!」
天使「だめよ、しっかり貯金しないと」
悪魔「これから夏になって半袖になるから、かっこいい時計してたらモテるぜ~」
天使「良い時計に寄ってくる女なんてロクな女じゃないわ」
悪魔「先に今のIWCを売っぱらってしまえばいいんだよ!」
天使「一つの時計を長く使ってあげるのは大事なことよ」
悪魔「人生なんて今が楽しけりゃそれでいいんだよ!太く短くさ!」
天使「あなた、何か忘れてない? カーナビの分割払いがまだ終わってないのよ」
!
当分は無駄使いしないことにします。
totoのBIGが当たったら買うぞ!と悪魔寄りな考えの腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
隣の宝くじ売り場に昨日ついに「totoは売ってません!」の張り紙が。お疲れ様です。
| Trackback ( 0 )
|
|