goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨日はお店が休みだったのですが、昼の3時から“フレスポ東大阪”のテナント店長会議でした。

で、梅田のヨドバシカメラに用事があったので午前中に家を出て久々に大阪に出ました。
店主は大阪人ですが、大阪は大阪でも南のいわゆる泉州の人間ですので、大阪市内といっても難波界隈のミナミはよく行くのですが、梅田や大阪駅のキタはなかなか行きません。
ですから、泉州の人は大阪駅まで行くと「大阪へ出る」とか「昨日、大阪へ行った」という表現をとります。少なくとも我が家ではそうです。
東京都の外れに住んでいる人が東京駅に行く時もやはり「東京へ行った」と言うと思いますが。如何なものか。

そんなことはどうでもいいのですが、ヨドバシの店内は相変わらずすごい人でした。水曜日の昼間なのに。

その後、ふと思いつき、ミナミまで南下してきてこれまた久しぶりにアメリカ村をウロウロしました。ゴチャゴチャと汚いし、怖そうな黒人の方々に盛んに「シャチョさん、ゲンキ?」と声を掛けられましたが、キタよりは落ち着く感じがします。
アメ村をデジカメで撮ってくればよかったな(><)

で、以前にご紹介した“ヴィレッジ・ヴァンガード”(本と雑貨のお店)を覗きまして、またまた変なものを購入してしまった。

まずこちら↓
 出っ歯になる“おしゃぶり”

バリエーションも豊富(笑)↓
 左上の子供がブッシュに見えるのは気のせいか?

従兄妹の子供の貴大君、君の為にオジサンが買ってきたよ~。似合うかな~?
本人、もしくはご家族関係者は、店に置いていますので取りに来るように!(笑)

で、こんなのも↓
 キュリオスティー コーラ

イギリス原産のジンジャースパイスがピリリと効いたコーラ。
瓶のデザインが気に入って思わず購入。
なんでも英国で90年以上も前から守られてきたレシピが使われているとか。
2本買いました。

お味の方は...




残りの1本は開封せずに店に飾っておくことにしよっと。(--;)
興味のある方は飲ませてあげてもいいですよ。


衝動買いさせたら泉州で100位以内には入る自信がある腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
泉州で100位ってどうよ。
くれぐれも“おしゃぶり”は店主が幼児プレイに使うのではないことをお伝えしておきます。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )