goo blog サービス終了のお知らせ
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
CALENDAR
2025年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
RECENT ENTRY
当てないで
ヘイ!ヨシノブ! ソレ ハウマッチ?
行く度にお洒落なお店ができてます
業務連絡が2つ
ミッション コンプリート!
飛びます飛びます
あれ、フェイク動画だったの!?
阪神優勝おめでとうございます
星に願いを 2025
なんでアイアトンやねん!
RECENT COMMENT
吉田/
「もーっ!!録音中やねん!あっち行ってて!」
ころちゃん/
「もーっ!!録音中やねん!あっち行ってて!」
匿名/
さぁ、次はパラリンピックだ!
匿名/
さぁ、次はパラリンピックだ!
匿名/
さぁ、次はパラリンピックだ!
匿名/
さぁ、次はパラリンピックだ!
匿名/
さぁ、次はパラリンピックだ!
匿名/
さぁ、次はパラリンピックだ!
匿名/
国歌斉唱はMISIA、最終聖火ランナーは?
匿名/
国歌斉唱はMISIA、最終聖火ランナーは?
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(3)
時計に関する雑学
(94)
ROLEXの秘密シリーズ
(22)
映画と腕時計シリーズ
(59)
修理品のご紹介
(4477)
店主の個人的な趣味の話
(2147)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
腕時計修理専門店 トゥールビヨン
MY PROFILE
goo ID
tokeisyuuri
性別
都道府県
自己紹介
腕時計修理専門店トゥールビヨンの店主です。
腕時計でお困りの方は是非お越しください。
もちろんお問い合わせも承っております。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
ヘイ!ヨシノブ! ソレ ハウマッチ?
店主の個人的な趣味の話
/
2025年07月18日 11時55分23秒
先日のMLBのオールスターゲーム見ました?
物凄いですねぇ。
毎年あんな感じだったっけ?
エンタメ感がハンパない。
見ててワクワクするもんな。
NPBとは大違いです。
9回同点後のホームランダービーでの決着も新鮮。
あれっ?
ナ・リーグはオオタニサン出ないの?
えっ!?
先に帰った!?(笑)
流石、自由の国。
何でもアリだな(笑)
で、腕時計修理屋としてはこの話題に乗らないわけにはいかない。
山本由伸君の腕時計に全米が注目したようで。
これ↓
リシャール・ミル オートマティック・フライバック・クロノグラフ
2020年に発売されたモデルで、発売当初の国内価格は約2600万円だったそうだが、現在は入手困難でプレミアがつき、4500万円以上の値が付いているらしい。
えげつないな。
ドジャースと同地区のライバルチーム、パドレスの悪童マチャードも由伸の時計に食い付いたようで(笑)
リシャール・ミルと聞いてパッと思い浮かべるのがテニスのラファエル・ナダル。
試合中も4ケタ万円のリシャールを着けたままプレーしてますし。
ここでリシャール・ミルについておさらい。
<リシャール・ミル>
創業2001年。
創業地フランス/レンヌ
創業者リシャール・ミル
高級宝飾ブランド、モーブッサンやレポシの経営者、さらにオーデマ・ピゲで開発プロデューサーとして辣腕を振るってきたリシャール・ミル氏が2001年に理想の時計を作るべく設立した新興ブランド。
ミル氏自身がデザイン・開発を手掛け、設立と同時に画期的なトゥールビヨンウォッチを発表し、世界中の時計業界から注目を集めたことは記憶に新しい。
リシャール・ミル社の時計作りの哲学は、最先端の素材と技術を駆使して機械式時計の未来を創造する「時計界のF1マシンを創る」ことにある。
同ブランドのすべてのパーツは完璧な計算のもとにデザインされ、ムーブメント、ケースおよび文字盤までもが一体設計となっている。
さらに徹底した軽量化と、ハードユースにも耐えうる高い耐久性との両立を実現している。
昨今、芸能界やスポーツ界ではウブロを着用している著名人が散見されるが、リシャール・ミルを着けている人はほとんど見ません。
リシャール・ミル 有名人 で検索したら
ナタリー・ポートマン、ラファエル・ナダル、ジャッキー・チェン、秋元康、前澤友作、郷ひろみなどトップオブトップの著名人の名がズラリ。
ん?
のぶこぶの吉村?
マヂで?(笑)
同じくお笑い芸人のサバンナ八木(FPの資格を取ったようで)は「時計が高級になればなるほど何時なのか分かりにくい」と言ってたのを聞いて何となく納得できる
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
中には高級でもシンプルで見やすいのもありますけども(笑)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
行く度にお洒落なお店ができてます
店主の個人的な趣味の話
/
2025年07月17日 12時35分26秒
一昨日は臨時休業を頂きまして、数十万人の方に影響を与えてしまいましたこと、誠に申し訳ございませんでした。
淡路島にうちの愛犬、波平(フレブル♂8歳4カ月)を半年に一度の耳の洗浄・検査に行ってました。
検査の結果、先生から前回よりもかなり状態が良くなっていると仰ってくれました。
毎回、検査後に耳の中の洗浄の様子を動画で見せていただけるんですが、前回の時は鼓膜が白く濁っていてブヨブヨで、多くの毛が刺さった状態でした。
が、今回の動画を見たら、鼓膜はしっかりと半透明でハリがあって、毛も数えるほどしか刺さってませんでした。
食事なのか環境なのか、何が原因なのかは分かりませんが、とにかく良い状態を保てているようです。
検査前の病院での様子↓
魂が抜けたような感じ(笑)
波平君、もうすぐ検査だよー
波平「何の?」
お耳だよ。
波平「誰の?」
...
お前や!
病院からの帰りの車の中で妻が「恐らく前回検査の時は丁度引っ越しでバタバタしてたから、波平の精神状態も良くなかったからと違うかなぁ」
確かに、それはあるかもしれない。
ま、とにかく良かったです。
この病気(刺毛性鼓膜炎)は治ることはなく、現状片耳(右)しか残ってないので、何とか良い状態を少しでも長く続けていくしかない。
毎日耳の中に洗浄液の薬を入れてますが、今後も根気よく続けていきます。
さて、そんな波平が全身麻酔で寝ている間、我々夫婦はまず淡路島牧場へ行ってソフトクリームを買いに行きました。
これが今のところ世界一美味いソフトクリーム。
後味スッキリでやっぱり美味い。
淡路島牛乳の巨大パック像(?)の所で、何か撮影してた。
ローカル番組なのか、YouTubeなのか...
!!
Zip!?
妻「んな訳ないわ」
淡路島牧場を後にして、福良の道の駅で玉ねぎを購入。
今出てる品種は晩生(おくて)。
加熱したら甘みが増します。
そして、地元の回転寿司屋さんでお昼。
やっぱり魚が新鮮なのでネタが美味い。
鱧の炙り握りが美味しかった。
その後、淡路島の最新ガイドブックに載っていたスイーツ店へ。
淡路市志筑にある弁天堂本店さん。
シュークリームを病院のスタッフさんの差し入れに買って帰りました。
カスタードクリームがあっさりしていてとても美味しかったです。
そしていつもお参りするパワースポット、安乎岩戸信龍神社へ。
外はガンガン照りで猛烈に暑いんだが、この前に立つと空気がヒンヤリしていてとても涼しい。
明らかに空気感が違うのが不思議。
また来ました。
いつもありがとうございます。
今日はお参りする人が多く、外国人観光客もいました。
知られてきたな...
で、病院へ戻って、先生から検査後の説明を受けて帰路についた訳でして。
帰りは阪神高速神戸線が死ぬほど渋滞していたので、有馬を抜けて西宮山口から中国道で帰ってきました。
朝6時に出て、帰宅が18時。
疲れた。
耳の状態が良いので、次回は8カ月後の来年3月になりました。
新玉ねぎがそろそろ出てくる頃かな~(笑)
弁天堂から安乎岩戸信龍神社へ向かう途中に新しくできたであろう美味しそうなハンバーガーショップを見つけたので、次回のお昼はハンバーガーだなと思った
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主夫婦
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
星に願いを 2025
店主の個人的な趣味の話
/
2025年07月07日 11時41分43秒
「日本に四季が戻りますように」
「オーバーツーリズム気味になりませんように」
「芸能人、著名人のコンプラ違反が無くなりますように」
「涼しくなったらゴルフに行けますように」
「トランプ大統領の関税政策が日本に厳しくなりませんように」
「トカラ列島の群発地震が収まりますように」
「巨人優勝」(←もうあかんか...)
「中国が台湾に軍事侵攻しませんように」
「7ケタ以上、できれば8ケタの宝くじが当たりますように」
「無事故無違反を続けてゴールド免許になりますように」
「家の近所で美味しい焼肉屋さんが見つかりますように」
「ブランド米のお米の価格がもうちょっと安くなりますように」
「愛犬が長生きしますように」
「選挙前の公約(マニフェスト)を当選したら必ず実行しますように」
「山本由伸が最多勝を獲れますように」
「電磁波にやられませんように」
「大阪・関西万博がもうちょっと行きやすくなりますように」
「昨年は不作だった枝豆を今年はたくさん食べれますように」
「酷暑で体調不良になりませんように」
「ガソリンの暫定税率が廃止になりませんように」
「デマに惑わされませんように」
「無理なくダイエットができますように」
「いつかはドジャースタジアムに観戦に行けますように」
「参院選の投票率が上がりますように」
「頭がキーン!とこない美味しいフワフワのかき氷が食べれますように」
「(極々一部なんだろうが)盗撮などをするアホ教員がいなくなりますように」
「次のサザンのライブもチケットが取れますように」
「毎日何通も来る迷惑メールがきませんように」
「せめて食料品だけでも消費税減税になりますように」
「無謀な富士登山客がなくなりますように」
「世界平和」
今年は令和7年7月7日なんだなー。
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
サザンライブレポート 演者も観客もどんどん高齢化(笑)
店主の個人的な趣味の話
/
2025年05月18日 12時23分20秒
昨日は臨時休業いただいておりまして大変申し訳ございませんでした。
エナジー注入できました。
では、昨日のライブレポートを。
もちろん、演出やオープニング曲、セットリスト、MC内容等詳しいことを晒すのはファンとして、人としてご法度なので割愛させていただきます。
午前中の大雨も昼過ぎにはすっかり上がり、それに比例するように気温と湿度と期待値もグングン上がってきました。
昨日は15時開場で17時開演。
いつものライブ同行メンバー(以前勤めていた会社の同僚仲間)とお昼に集合してお好み焼きをたらふく食べ、難波からブラブラと歩きながら京セラドームへ。
見えてきましたよ~!
開場までまだまだ時間があるので、スタバでお茶して時間をつぶし、ツアートラックを撮りに行きました。
トラックの周りには大勢の人だかり。
さて、そろそろ開演の時間も迫ってきたのでゲートへ向かいます。
人も増えてきました。
我々を含めおっさん、おばさんばっか(笑)
ファンクラブ限定の紙チケットもしっかりゲットしました。
そして指定されていた3ゲートを通過。
スマホの電子チケットを読み込んでもらってニューッとレシート状の座席表が発行される。
アリーナAブロック1列目か!?
...
スタンド中央Cブロック8列目でした。
座席からの風景がこちら↓
ステージの真正面だが遠い...
しかし、野球でいう所のバックネット裏の一番良い席。
プラスチックシートじゃなくてクッション付きのちょっとゆったりしたプレミアムシートです。
しかも前は通路だし。
こりゃ良いね。
ということで、新旧織り交ぜたサザンの名曲を思う存分楽しんできました。
大声で歌い過ぎて今朝はちょっと喉が痛いし(笑)
お昼前に2階のユニクロの店員さん(常連さん)が電池交換に来られて
ユニクロ店員さん「関口さんとお友達?(笑) 昨日来て貼り紙を見たから(笑)」
店主「いやぁ、ただのファンですよ~(笑)」
ユニクロ店員さん「昨日行ってらっしゃったのねー。良かった? ちなみに私、今日行くの!」
!!
店主「えぇっ!?マヂですか! 良いですねー。昨日は盛り上がりましたよ~ 楽しんできてください!」
当然のことながら、ユニクロの店員さんも我々と同年代だということを一言付け加えておく
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
ユニクロ店員さん「私ら、1ゲート」
!!
店主「恐らくアリーナですよ!!!」
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
本日10年ぶり16枚目のNEWアルバム発売日
店主の個人的な趣味の話
/
2025年03月19日 08時55分28秒
盆と正月が一気に来ました。
早速CDをパソコンに落として、スマホへ写した
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
ストリーミング?
何語?
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
日本での開幕投手は誰だ?
店主の個人的な趣味の話
/
2025年01月18日 11時52分25秒
今朝のヤホー!ニュースのヘッドラインに「佐々木朗希、ドジャースとマイナー契約合意」と出てましたね。
やっぱりドジャースか...
喜ばしいことだが、何かちょっともろ手を挙げて喜べるか、というと、ちょっと微妙な感じ。
もうお腹いっぱいではち切れそうなんだが、店のご主人がご厚意でちょっと大きめのゴマ団子をサービスしてくれた、みたいな。
えっ!?
デザートは別腹!?
杏仁豆腐とかマンゴープリンならスッと入るんだが、大きめのゴマ団子はちょっとなぁ...
...
何の話?(笑)
一時期の巨人のように打者は他球団の4番バッターをズラリ、投手はエース級がズラリみたいなファンも引き気味の金に物を言わせる金満経営のような気がしてきました。
他球団のファンはいい気はしない。
ま、メジャーの場合はドジャースだけじゃなく他球団も同じようなもんか。
金のある球団に必然と良い選手が集まるのは仕方がない。
今期はオオタニサンの投手復帰がある(かもしれない)し、山本由伸と佐々木朗希の日本人エース3本柱でバッタバッタと相手打者を切ってもらいたいところ。
でも、暫くは佐々木朗希はドジャースタジアム以外どこ行っても大ブーイングを食らっちゃうんだろうなぁ。
しかし、彼もオオタニサンのように相手ファンのブーイングをシュンと黙らせることができます。
間違いない。
頑張ってくださいませ。
えっと、ここで新しい情報が。
ドジャースとの契約金は10億円だそうで。
...
安っす!
そしてロッテが受け取る譲渡金は25%の2億5000万円ぽっち。
タダみたいなもんですやん!!
では、修理品のご紹介。
こちら↓
タグ・ホイヤー 6000シリーズ Ref.WH5111-K1 200m防水 自動巻き
大阪府八尾市在住のK様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、リュウズ交換、巻き真交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。
昨日に続きタグ・ホイヤーです。
6000番の紳士用オートマチックモデル。
リュウズがポロッと取れたというこでお預かりになりました。
水回りでご使用の際は、リュウズがしっかりとねじ込まれているかご確認ください。
防水の時計ですが、お風呂や温泉でのご使用は絶対に避けてください。
K様大事にお使いくださいませ。
ドジャース対カブスの日本での開幕戦チケットはどう考えても取れそうにないのでテレビで観戦する
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
サザンの京セラドーム大阪初日は取れてますが、何か。
ちなみに杏仁豆腐よりもマンゴープリンが好きです。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
直った!!
店主の個人的な趣味の話
/
2025年01月12日 18時14分45秒
1月12日 18時11分現在
店のパソコンで当ブログが見れる(更新)できるようになりました!!!
やっとです。
明日から通常通り写真付きのブログがUPできます。
できるでしょう。
できるはずです。
とにかく良かったです。
ご報告まで。
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
福袋2025
店主の個人的な趣味の話
/
2025年01月12日 12時43分56秒
三連休の中日。
如何お過ごしでしょうか?
そういえば、皆様福袋って買います?
10代20代の頃は服屋さんの福袋を求めて朝早くから並んだ記憶もあるが、もうこの歳になったら流石にパルコやマルイに早朝並ぶという行為はしない。
大手百貨店の福袋も買わないなぁ。
でも、今年の正月、唯一買った福袋があります。
しかも2袋。
カルディのコーヒー豆福袋。
2500円のやつ。
1月1日の朝10時間からオンラインストアで発売されたんですが、10時丁度にポチろうとしたもののアクセスが集中していて全然繋がらず、元日のつまらないテレビを横目で観ながら何度もトライし、途中初詣を挟み、夕方4時過ぎにようやく購入することができました。
ちょっと疲れたが正月早々もの凄い達成感(笑)
可愛らしいトートバッグに「ニューイヤーブレンド」と「ブルーマウンテン」、そして「ブラジルダークロースト」の3種類の豆がセットになって入ってます。
ブルーマウンテンが入っていてこのお値段はお得!
しかもニューイヤーブレンドが美味いんだな、これが。
皆様はどんな当たりの福袋をゲットされたんでしょうか?
毎年正月のネット記事を見てスタバの福袋の抽選申し込みをし忘れたことに気付く
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
どんだけコーヒー好きやねん(笑)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
火の元には十分ご注意を
店主の個人的な趣味の話
/
2025年01月11日 13時08分43秒
今日もそこそこ寒い大阪。
しかし昨日より風がない分、体感的にはかなりマシですが。
アメリカ、ロスで発生した大規模な山火事はまだ完全に鎮火していないようでして。
高級住宅街も一気に飲み込む猛烈な炎がショッキングです。
レイカーズの試合も中止になったり、ハリウッド観光にも大きな影響を与えているようですが。
火事は全てを失います。
乾燥が続くこの時期。
火の取り扱いには十分ご注意下さいませ。
焼失面積は山手線の内側の二倍くらいと聞いてびっくりしている
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
って言うか、大阪のJR環状線の内側だとどのくらいなの?
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
凍てつく寒さ
店主の個人的な趣味の話
/
2025年01月10日 11時20分16秒
おはようございます。
キンキンに冷えている大阪。
今日はインナーに極暖のヒートテックを着てきました。
東大阪の辺りは大丈夫ですが、大阪南部は雪が積もったところもあるようで。
雪道には慣れていないので車の運転には十分ご注意下さいませ。
明日から三連休の方も多いと思いますが、最強寒波は暫く居座りそうなので、不要不急の
外出は控えた方が良さそうですよ。
閣僚会議の結果、今年のえべっさんは行かない方向で決定した
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主夫婦
寒すぎます。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中