goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



さすがに昨日はベッドに横になる前
「(眠りにつくまで)1分もかからんぞ~、1分もかからんぞ~」
とニヤニヤしながら横になったら、10秒もかからず寝てしまった。

昔、高校生の頃愛読していた『ロードショー』だったか『スクリーン』だったかにジャッキー・チェンのインタビュー記事が載っていて、ジャッキーが過去最高に寝なかったのは丸3日だったそうな。

あれ?逆か?
撮影の疲労が溜まって丸3日寝続けたんだっけ?

まぁ、どっちでもいいか。


気が付くと、オリンピックも高校野球も終わってしまってます。
昨日、スーパーサブの辻野雄一郎氏から久しぶりに電話が掛かってきて、開口一番

「GG佐藤、あそこで落球はアカンわ!」

間髪いれず店主が切り返す

「岩瀬打たれすぎ!」

この辺の瞬時の対応力が天才なんではないかと自画自賛。


今回の五輪野球の結果で、プロ野球にも少なからず影響が出るのではないかと心配です。
金メダル獲って帰ってきてたらペナントレースも盛り上がったことでしょう。

今は、どこが勝とうが興味ないもの。

大のタイガースファンの従兄弟のデュバル君でさえ

「今年は阪神、優勝しなくてもいいんです」と言う。

何故?と聞くと

「だって、今年もペナントが終わると、甲子園の改修工事がすぐに始まるんですよ。日本シリーズは京セラドーム。全然盛り上がり方が違いますからねぇ。甲子園で日本一を祝うのが阪神ファンの願いなんです。だから、今年はクライマックス・シリーズで負けてもいいと思ってます」

なるほど。

このままでいいのか?
日本の野球。

星野さん、WBCの監督の話が来てるそうだが...
女子柔道の谷さん、ロンドンも頑張るそうだが...

如何なものかしら。


では、本日の修理品のご紹介。
こちら↓
 オメガ シーマスター コスミック2000 自動巻き

大阪府富田林市在住のF様所有。
分解掃除、リュウズ交換、フレームパッキン交換、裏ブタパッキン交換、防水検査しました。

このシーマスターは裏ブタのパッキン以外に時計本体とケースを固定する為の太いパッキンがあります。
コンテナ構造と言います。
そのパッキンが劣化していてベタベタでした。

コスミック2000
1972年に製造が始まります。一代前がコスミック。
ハック機能(リュウズを引くと秒針が止まる)とカレンダーのクイックチェンジ機能がプラスされたこのモデルはキャリバーが1012。
ガラス風防と円筒形のケース収納された独特のケースが特徴です。

こちらのF様のシーマスター、コンディションも上々です。
大事にお使い下さいませ。


去年のこともあるし、今年は原ジャイアンツに優勝させてやってくれぃ!とタイガースファンにお願いする腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
え!?ダメ?
な~ぜ~じゃ~~! ど~うしてじゃ~!(間寛平風)

明日はお休みです。
また休むのかって?
だって水曜日は定休日ですから。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )