goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびまる主婦日記

30代専業主婦です。小学4年生と1年生の息子の育児、趣味の吹奏楽、料理、手作りことなど・・スローペースに更新中♪

35週目の検診

2009年07月15日 15時32分11秒 | 妊婦日記
画像がないので、ジョゼの写真を載せます
記事とは関係ないんですが

今日で妊娠35週と5日。検診に行ってきました

偶然にも、市の母親学級で出会ったママ友とロビーで再開し、
診察を待ってる間、お話できてとっても楽しかったです

今まで自分の体重増加も順調にいってたと思ってたんですが、
今回は体重が思ったより増えてなくて(2週間前から300g増)、
赤ちゃんもちょっと小さめとのことでした
赤ちゃんは推定2100~2200g(34週相当)です。

先生は200g位は誤差もあるので問題ないと仰ってましたが、
看護婦さんに、もっと食べた方がいいと言われました。

確かに、最近は胃の圧迫もあるし、暑くて食欲も減退してたんですよね
・・結局、まだ妊娠前+5kgだし

看護婦さんが仰るには、
炭水化物を沢山食べた方が良いとのこと
なるほど
あと横になってた方が赤ちゃんは大きくなるみたいなので、
昼間の空いてる時間は横になってようかな・・
性格なので家にいても動いてしまいますが、ラストスパート
赤ちゃんも自分の体重ももうちょっと増やさないといけませんね

普段はおやつもあまり食べないんですが、
ちょくちょく食べられる小さなアンパンも買ってきました
どんどん食べた方がいいよと言われるのなんて
きっと今の時期くらい。
ある意味、幸せかもしれませんよね

赤ちゃん3000g超えを目指して、あと一か月過ごしたいと思います


↓細々と参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ ブログランキング



妊婦検診報告

2009年06月16日 20時50分05秒 | 妊婦日記
昨日は妊婦検診でした今、妊娠31週です
相変わらず、エコーの写真はよくわかりませんね
左が頭で右が体。2枚の写真を貼り合わせてあるようです。

昨日は血液検査もしましたが、貧血もなく、至って順調です
そんなに食生活に気を遣ってるわけでもないですが、
元々健康体だからでしょうか、何とかなるものですね

体重増加も順調でも今回はあまり体重増加はなくて、
しかも自分の体重は200gしか増えてないのに、
何故か赤ちゃんは300g増えてました
計算が合いませんね・・
赤ちゃんは1776gの推定です

私のお腹はぽっこり。

に乗ると、100%席を譲ってもらえるようになりました。
いつも、嬉しいやら申し訳ないやら・・という気持ちになります

最近、胎動も激しくなってきました
たまにあまりにボッコボコしてるので、驚くことがあります
あと2ヶ月、すくすく育ってね~


↓細々と参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ ブログランキング

妊婦検診

2009年05月15日 16時27分27秒 | 妊婦日記
今日で妊娠27週今日は妊婦検診でした

エコーの写真はちょっと解り難いですが(一応顔の写真です)、
赤ちゃんは約1kgになってて至って順調でした
最近、妊婦検診に行っても順調過ぎて、何も言われず
気が抜けちゃいます(笑)

来週の今日には8か月このまますくすく育ってね~


↓細々と参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ ブログランキング

24週目の妊婦検診

2009年04月29日 21時12分27秒 | 妊婦日記
昨日、妊婦検診に行ってきました
エコーの写真・・5ヶ月頃までは可愛かったのに、
もはや可愛くないですよね
もう一枚に収まらずに、2枚(右が頭、左が体)になっています。
赤ちゃんは777g(ラッキーセブン)で、
24週目としては標準の大きさみたいです
でも・・私の体重、腹囲は減ってました~
(お腹は大きくなってるのになぜ??)
そもそも先月、一時的に2kg増えた時に検診に行ったのがいけなかったんですが
それにしても減ってしまったとは、何とも惜しい感じです
確かに今月は体重を気にしていましたが、キープくらいでいきたかったなぁ

現在妊娠前から+3.5kg。
やせ型の私は出産までに9~12kg増やすよう言われているので、
残りの3ヶ月で6kg位は増やさなきゃいけない、
・・ってことは、ひと月に2kg増やす計算になりますよね?

と疑問に思って、看護婦さんに聞いてみたら、
「月に増やすのは1kgまで。10kgまでは増えていいけど、
 お産の時に大変だから、あなたは小さいから
 あまり赤ちゃんが大きいとお産の時大変よ」との返答でした

それって9~12kg増やすという当初の話と違くないと思い、
かなり不満と不信の残る答えでしたが、中年の看護婦さんだったので
「小さく育てて小さく産んで・・」って考えだったのかもしれません

体重管理については、その日に当たる看護婦さんによっても
違う返答な気がするので、聞けば聞くほど訳がわかりません
考えるとストレスがたまるし、とりあえずは激太りってこともまだないので、
普通に食べてればいいかなー

まずは赤ちゃんが標準と言われて一安心ですしね


↓細々と参加しています。
にほんブログ村 マタニティーブログへにほんブログ村

手作り♪ガラガラ

2009年04月28日 08時17分31秒 | 妊婦日記
ジョゼの誕生日プレゼントに贈ったのぬいぐるみとお揃いのものを
お腹のべビ君にも作ってみました

ジョゼ用のには噛むと音が鳴る様に鳴り笛を入れてますが
ベビ君用には鈴を2つ入れて、ガラガラにしてあります
綿を詰めても意外とガラガラなるもので、
ベビ君がこれで楽しんでくれるといいなぁなんて思ってます

はジョゼのと色違いにしてます~(ジョゼ用↓)


さて、今日はこれから妊婦検診です
体重、とりあえず太ってないから大丈夫かな・・
お腹も結構大きくなってるし(主人には宇宙人みたいと言われてます)、
エコーでベビ君に会えるのが楽しみです


↓細々と参加しています。
にほんブログ村 マタニティーブログへにほんブログ村

手作り*母子手帳ケース*

2009年04月24日 09時30分48秒 | 妊婦日記
今日で妊娠7ヶ月に入りました 早いですね~
あと3ヶ月ちょっとで産まれるだなんて本当信じられないっ
全然心の準備が出来てないですよ~

妊娠7ヶ月にして今更って感じですが
一昨日、母子手帳ケースを作ってみました

これから検診も週2回になるし、産まれてからも
母子手帳って使いますもんね


中はこんな感じ・・

ポケットの裏にも入るようにしてあるので、手帳なんかも入ります

母子手帳を早速入れてみました

母子手帳って「別冊」が3冊もあって、今までバラバラだったんですよね
これで少しはの中も整理されるかな

お揃いのおむつポーチを作ったら可愛いかな~なんて思ってます
また気分の乗った時に作ってみます


↓細々と参加しています。
にほんブログ村 マタニティーブログへにほんブログ村

胎動っ!?

2009年04月14日 17時15分07秒 | 妊婦日記
昨日出来あがった、赤ちゃんの短肌着です
前作ったのとお揃いの物をもう一着作りました
夏生まれなので短肌着はいくらあっても困らなそうですもんね~
手作り3着、買ったのが2着。もう少し買い足しておこうかな

話は変わってタイトルに関してですが・・
昨日の夜、遂に胎動を認識しました~
「認識」・・というのは、今までも腸が動く感じや
お腹がポコッとなった気もしてたんですが
「これがそうなのかなぁ?違うような気も」と自分の中で却下。

よく分からないので、昨日は寝る前に主人にもお腹を触ってもらったんです。
そしたら、それを察知したかのようにボコッてお腹を蹴られました
(パンチかもしれませんが 笑)
「おぉこれ、胎動だよ」と主人が言ってくれ、
私も「おぉこれが胎動なのかぁ」と感動
赤ちゃんがちゃんと生きてて良かった~という感じです
来週の金曜日には7ヶ月に入るので、益々胎動も感じるようになるかな~
どんどん動き回って、元気さをアピールしてほしいです



↓細々と参加しています。
にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へにほんブログ村

6ヶ月妊婦検診

2009年04月02日 20時37分55秒 | 妊婦日記
今日は6ヶ月の妊婦検診でした
何かガイコツみたいでまるでホラー写真ですが
赤ちゃんを正面から見たところです
赤ちゃんには目も出来ていて、体重は390gと順調なようです

・・赤ちゃんは順調で良かったのですが、私には問題が・・
実家で食べ過ぎた翌日に検診だったので、
体重増加で注意を受けてしまいました・・
先日書いたように、ずっと体重は増えないなぁと思っていたんですが、
一昨日実家に行って、お昼には、夜は天ぷら・・
おやつにはまで出してくれ、2日間食べ放題みたいな生活をしたら
一気に体重が増えてしまったのです

しかも実家に帰ってから間があれば、体重も戻せたかもしれませんが
実家に帰った昨日の今日で妊婦検診だったので、
体重を戻す時間もなく・・
かなりショックな結果です。。

この間は太ろうと思ったら、今度は体重制限だなんてバカだなぁ~
もう、ちびまるって本当バカだなぁって笑って下さいね

主人は「食べ過ぎたたけだよ。今まで通り食べてれば大丈夫だよ
すぐ気にするんだからー」と励ましてくれてますが、
私はダメと言われると気にしちゃうタチなので
今度は体重が増えすぎないよう気を遣おうと思います
明日から頑張るぞ~


↓細々と参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ ブログランキング

赤ちゃんの短肌着

2009年03月21日 09時27分09秒 | 妊婦日記
2着目の赤ちゃんの短肌着を作りました
前回作った時、出来あがりを見て
「ちょっと小さめだったかもすぐ着れなくなったら嫌だな
と思ったので、今回は一回り大きめに作ってます
まだ布が残っているので、これと同じものをもう一着作ろうと思います

今回は赤ちゃんが男の子と判ってから布を買ったんですが、
青い可愛い布がなかったので、白いガーゼ生地にしました

模様は、ぞうさんときりんさんとちゃん
赤ちゃんっぽくて可愛い布ですよね~


勝手ながら皆さんへのコメントのお返事は、
皆さんのブログでさせて頂いてます 詳しくはこちらを御覧下さい。


↓細々と参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ ブログランキング

手作り短肌着

2009年03月04日 17時09分38秒 | 妊婦日記
昨日作り始めた赤ちゃんの短肌着、今日完成しました~
・・もうちょっとチクチク縫って、暇を潰したかったんですが、
意外に早く出来てしまって・・
形も単純で、装飾もないので、ジョゼの服より簡単でした

この布、まだ性別が判らない時に買ったので、黄色です
に色がよく出なかったんですが、
実際はもっと黄色い色をしてます

8月産まれの子なので、産まれてしばらくは
短肌着だけを着せておけばみたいです
短肌着は何枚あっても良いですね
またガーゼを買って来て作ろうかな
今度はブルーのガーゼが良いですね


勝手ながら皆さんへのコメントのお返事は、
皆さんのブログでさせて頂いてます 詳しくはこちらを御覧下さい。

↓細々と参加しています。
にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へ