goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびまる主婦日記

30代専業主婦です。小学4年生と1年生の息子の育児、趣味の吹奏楽、料理、手作りことなど・・スローペースに更新中♪

玄関の掃除

2016年07月21日 07時59分58秒 | 日記
一学期ももう終わりと思われた最後2日に・・廉と要が学校・幼稚園を
お休みしてしまいました
要が手足口病。廉は単なる発熱(でも丸一日ぐったり

こういう時、私のせいかも・・って思うところがあって。
冷静に考えれば、ウィルスのせいなんですが、風水とかそういうのあって、
もしかして玄関汚くしてたから運気が下がったのかなって。
弱ってるときにこそ、そういう目に見えないものを信じてしまう・・

で、下駄箱の靴を全部出して中の砂を拭き、整理整頓。


玄関の床も洗剤でピカピカに磨きました


あー、すっきり
廉と要も、もうすっかり元気です

CAFFE MEZZO PASSO

2016年07月17日 11時06分38秒 | 日記
本当は教えたくないような素敵な隠れ家カフェ
CAFFE MEZZO PASSOに友人が連れて行ってくれました

こんなとこにあるの?ってくらい奥まった場所に・・
素敵なお庭のあるカフェ。

このお庭を眺めながら、食事ができます。


8食限定の牛のたたきプレート。確か1,150円。(ちょっと前なので記憶曖昧
写真にはありませんが、スープもついてました

牛のたたき、とろけるように美味しかったぁ
下にあるバターライスとの相性抜群!
ベビーリーフいっぱいのサラダも女性に嬉しいです

300円でケーキセットに出来たので注文。

クランベリーのシフォンケーキ&杏仁豆腐


チョコレートケーキ&杏仁豆腐

このお洒落な食器は、スペインで作られたものだそうです。
コーヒーカップがうまく映ってませんが、デザインが斬新でした


トイレを出た洗面台横に、素敵に多肉植物が飾られていたので、思わず




こんな壁掛けも好みだなぁー


とっても美味しい食事に、清々しい素敵なお庭。
私好みの雑貨も飾ってあって・・
日常を忘れさせるような空間に癒されました

foo cafe

2016年07月01日 21時41分40秒 | 日記
最近、お気に入りだった大久保珈琲
生パスタに縁がなかったのですが(売り切れ、品切れが多くて。)
久しぶりに美味しい生パスタに出会いました!
foo cafeの生パスタ。
前に友人がトマトスープのパスタ食べてたのが
美味しそうだったので、私もトマトスープパスタを選択。

これ、絶妙な味!
なんだろ?香辛料が入ってたんですが、
クセがあるのに嫌な感じは全くなく、
アクセントになってて美味しかった。
野菜たっぷりなのも嬉しいな。

一緒に行った友人はしらす丼。

前もしらす丼頼んだって言ってたから、
きっとこれも相当美味しいんだな(笑)

暗くなる話もあったけど、子どもの男子あるあるで盛り上がり、
最後は大笑い!(お互い男の子ママ)
何でも話せる友達がいるのは幸せだな。
またランチしよーね!

堀切菖蒲園

2016年06月07日 05時08分14秒 | 日記
昨日の読売新聞一面の写真を見て・・思い立って行ってきました
葛飾区にあるという堀切菖蒲園の菖蒲、とっても綺麗だったんです
こんなに綺麗な菖蒲、見なきゃ損とばかりに
本当に、朝新聞を見て・・行こうと決めて、10時半に現地着。
こういう時、(子どもいない)一人ってフットワーク軽い
電車で意外と遠かったですけど

新聞に載ってたので、大きな公園なのかな?と思ったら、
都心にある小さな公園という感じ。
湯島天神に梅を見に行った時も驚いたんですが、境内の梅は
綺麗でも少し視線を外にやるとすっごい都会で
そんな公園でした(笑)

でも、菖蒲・・色々な種類があって綺麗でしたよー。



単純な感想ですが、菖蒲にも色々あって、紫色にも色々あって・・
それを作りだす自然ってすごい。


小さな公園に6000株の菖蒲ですから、すごく密集しています。

上から見たところ・・


種類は水元公園の倍植わっているそうですが、
去年行った水元公園の方が感動したな。
廉と要も一緒で楽しかったからかなー?
あと水元公園は自然に囲まれた公園なので癒されます。
今週、お天気良い日に行ってみようかな・・

梅雨のこの時期に、この季節のお花を見る・・いいですね。
近くにある本土時の紫陽花、菖蒲も見たいな・・なんて思ってます。
行きたいところ、いっぱいだ

スマホ換えました!

2016年04月15日 08時54分39秒 | 日記
去年の秋から、携帯電話とスマホ2台持ちにしていたんですが、
この度、スマホ一台に統一しました

私、本当にドジで・・物が壊れることが多い
ので、大事に大事にスマホにカバーをつけることにしました。

色々なスマホケースがあって迷ったんですが、
大好きなピンク色の入ったケースに

今年35歳という年齢を考えると
もっと落ち着いた色にしても良かったかもしれませんが

で、スマホ本体はゴリラガラスという強化ガラスのスマホ
とにかくこれを優先しました。
強化ガラスなら少し落としても大丈夫かもしれません。

バッテリーも3日間持つというほど、容量のあるものでいいです
難点は重いことと大きいこと(5.5インチ)なんですが、
強化ガラスとバッテリー容量を優先させたので仕方ありません
試しに、充電しないで今日で3日目。
設定したり、ラインしたり、電話も掛かってきたり・・
かなりスマホ使っているのに、まだ充電が残っています。

前のスマホでもほとんどアプリを使ってなかったので、
結局スマホを使いこなせるのかわかりませんが
大事に使っていこうと思いますー。

当たった当たった♪

2016年03月31日 07時24分46秒 | 日記
私、商品モニターに応募したりするんですが・・
最近当たったのがこちら~

こんなにたくさん当たりました
使ってみると美味しいな、便利だなって商品が
いっぱいあって
きっとまた買ってしまうでしょう

これは届いて間もないので、まだ使ってないですが
美味しそうなジャガイモが昨日届きました。

冷蔵庫で寝かせるんですって
楽しみだなぁ~

亜麻仁油

2016年03月30日 06時49分31秒 | 日記
皆さん、亜麻仁油って、知ってます??
私が密かに「健康オタクライン」(笑)と呼んでいる
アカペラサークル(4人)のグループラインがあるんですが
そこでこの間オイルの話になりまして・・。

・・っていうか、メンバーは30代。
なのに健康の知識が半端ない。なぜ・・
私はお酒が一番の薬だと言い張ってる(笑)ので、
知識はないのですが・・
とにかくこのメンバーに健康のことを聞くと色々教えてくれます。

で、なんか鼻水が出て・・って話から盛り上がって
超話題になったのが亜麻仁油。
安く売ってるお店まで教えてくれたもんだから、
この間近くを通ったついでに行ってみたら・・

あったあったこれ

って、「嘘でしょ?」「芳香剤じゃないか?」
と思うと、やっぱりオイル。
なんと噴射式のオイルらしい。初めて見たのでびっくり。
この紫の花が芳香剤を思わせる・・
トイレに置いておいたら、間違って噴射して
オイルまみれになってしまう・・
なんてことを思いながら、半信半疑で買ってみました。
200円だからお試し価格さ

で、こんな芳香剤的な亜麻仁油あるんかいって
通称「健康オタク」ラインに写真を載せて、聞いてみると
亜麻仁油は熱に弱いから噴射タイプでサラダなどに
掛けるのがいいらしいです。
噴射タイプ、スタンダードだったのか・・
オリーブオイルの代わりにサラダに掛けたら美味しかった

私自身は花粉症などのアレルギーはないんですが、
花粉症を予防したり、健康にも美容にも色々いいらしいです。
「健康オタクライン」での知識を披露したいところですが(笑)、
無頓着な私はあまり覚えていない
「オメガ3」といわれるのが入ってることで注目を集めてるみたい。


とにかく、体に良いらしいから摂ってみよう(笑)

大久保珈琲のランチ

2016年03月29日 06時30分42秒 | 日記
美味しいもの大好きな私・・
密かにハマっているのが、大久保珈琲の
生パスタ
好きな珈琲(飲み物)とデザートの珈琲ゼリーがつく
大久保珈琲のカフェランチです。

大久保珈琲は吹奏楽の練習場から近く、
平日の練習の後、「ランチいこー!」となると
よく利用します
っていうか、実は開口一番に
私が「大久保行きたい」と言うことが多い(笑)
そろそろみんなは飽きてるかな・・

そして頼んでしまうのが生パスタのセット↑
この日は一番の本命のポルチーニソースがなくて
蟹のトマトクリームの写真。
もちもちの生パスタの食感が大好きで
大久保行ったらこれしか頼んでいない・・のです。
この、平打ちの生パスタがソースとよく絡んで
美味しいんですよー
サラダも、バターが利いたトーストも美味しい

他にも、鉄板で運ばれてくるナポリタンとか
チキンと目玉焼きの乗ったランチとか
色々な種類のサンドイッチとかホットサンドとか・・
結構色々なメニューがあるんですが、
ついつい同じものを頼んでしまう。

次に行っても、また生パスタ頼んでしまうんだろうなー。

4月から要も入園したら、一人カフェランチとか
憧れる・・
働きもせず、金喰い虫な主婦で旦那には申し訳ないですが

颯斗と素敵なお祝い

2016年03月27日 08時44分34秒 | 日記
昨日実家に帰って、久しぶりに颯斗に会ったら、
大きくなってた(当たり前だけど

ふっくらした颯斗。弟似と思われます。



廉に颯斗抱っこさせたら・・

重いって~確かにずしーんと重くなってた。

弟夫婦から廉の入学と要の入園祝いをもらいました。

いや~、本当気が利く・・弟夫婦
洋服は廉に。
これからの私服生活、何着せようか困っていたので(笑)、
助かる~
しかも私の好きなマリン風とボーダー
私の趣味ストライクー
センスいいわぁー。


弟から電話もらって、
要にお弁当箱買ってくれたのは知ってたけど、
お揃いのお箸セットまで
これ、3年間使うのよー。
本当に有難い・・
要は嬉しくって、ずっと持って歩いてました

素敵なプレゼント、有難う
大切に、喜んで使うねー

松高 春の音楽祭り

2016年03月27日 07時10分39秒 | 日記
遡っての日記になってしまいますが、3月17日、
近所にある千葉県立松戸高等学校で開かれた
春の音楽祭りを見に行きました。

春休みなので、文句を言いながらも廉と要も一緒・・


松高にはお世話になっている吹奏楽の先生がいるんですが、
音楽祭りということで、吹奏楽だけでなく
箏曲部、合唱部、バトン部、ダンス部などたくさんの
部活が発表し、コラボレーションもあるという催しでした。

華やかで可愛らしいバトン部。


ダンス部は人数が多くてびっくり。

すごくキレのあるダンスで、皆さんお上手でした
若いっていいなぁー。

いつも私を感動させてくれる吹奏楽部。



ユーロビート・ディズニー・メドレーでは
みんながディズニーの被り物(?)をしていて
とっても可愛かったです

最初は行きたくないと言っていた廉も、
華やかなパフォーマンスを見て楽しいと言ってました。
興味を持ってくれたらいーな。

チラシを下さった吹奏楽部の皆さん、有難うございました。
楽しい時間を過ごさせてもらいました