goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびまる主婦日記

30代専業主婦です。小学4年生と1年生の息子の育児、趣味の吹奏楽、料理、手作りことなど・・スローペースに更新中♪

美文字レッスン始めました

2017年07月18日 08時56分51秒 | 日記
私、ずっとずっと字がうまくなりたいなぁと思ってまして、
字の練習帳を買ってみたり。でもなかなか続かないし身につかない・・

友達が「美文字レッスン」を習っていると聞き、紹介してもらい、
先日行ってきました。
あ、7月6日の話なのでちょっと前になってしまうのですが。

幼稚園のママがやってるというお教室。
北小金駅にある「Soy diner(ソイダイナー)」というお店で
開かれています。(ワンドリンク又はランチ付きで行われます)

お店に着くなり、え??この人先生??幼稚園ママ??
って・・めっちゃ美人の先生でびっくりしました
モデルか、美文字で有名になってテレビに出てる人かと(笑)
いい意味で美魔女という言葉がぴったりの素敵な先生
あたしなんかの庶民が関わることのなさそうな美人さん(笑)

テキストとペンを購入し、各自で進めて、先生が直してくれる感じです。


こんな風な練習です。

お手本を見ると何となく真似できるんですが、
実際手帳やメモに書く時にはまだまだ美文字とは言えず、
思い出せないというか身に付いていないというか・・
繰り返し練習するとだんだん身に付いてくるみたいなので、
頑張って続けていきたいです。

レッスン後は「Soy diner(ソイダイナー)」のランチ。

おからや米粉で作られている食事でヘルシー。
この日はジャージャー麺を頼みました。
おからのサラダ、きのこのスープもとっても美味しかったです

美文字レッスンは月1回しかないんですが、予定の合う限り参加していきたいな。
一年後?!に美文字になっていますよーに

誕生日祝い

2017年07月16日 07時08分46秒 | 日記
博多劇場という居酒屋があるんですが、そこのアプリに会員登録するとお誕生日月に、歳の数の餃子をもらえるハガキが届くんです!
というわけで、7月生まれの私はそのハガキを持参し、
楽団のビール好きの仲間と一緒に博多劇場に行ってきました。

一週間前にビール工場に行ったメンバーなので・・
みーんなビール好き

ビールのメガジョッキが6杯並びました
(会員登録して3回行くと同じ料金でがメガジョッキになるんです

乾杯しておつまみ食べて喋ってしてると・・
店員さんやお客さんも「Happy Birthday to you ~」と
大きな声で歌ってくれ、嬉しいやら恥ずかしいやら
賑やかなお店で、店員さんも明るいお姉さんお兄さんで、大盛り上がり

そして花火の乗った餃子

美味しそう
あたし、ケーキより断然餃子が好きなので、
っていうか誕生日の日のメニューは、
餃子にしようかなと思ってるくらい餃子が好きなので(笑)、
とにかくこの餃子on花火は嬉しかった

そしてみんなが「おめでとー」と言ってくれたり、
「いつもありがとー」と言ってくれたり・・お祝いしてもらえて嬉しかった
もうすぐ36歳。大切な友達にいっぱい囲まれ、幸せです
感謝感謝

ビールグラス

2017年06月28日 07時19分00秒 | 日記
話が遡りますが、父の日に主人にあげたビールグラスセット。
前々からビールグラスが欲しいと言っていたので、
プレゼントに贈りました。

ビールの味の飲み比べができるグラスです。

2人で3つのグラスを取っ替え引っ替えして飲んだところ、
右の上品な口当たり・・っていうグラスが
一番ビールが美味しく感じる気が・・

でも暑い日にはのどごしを選んだり、ゆっくり飲みたい時には
泡持ちを選んだり・・その日の気分でグラスを選ぶのは楽しいですよね

このグラスセット、贈り物にぴったりなので、
誰かビール好きの人がいたらまた贈ろうっと

ルンバがやってきた!

2017年06月10日 17時19分28秒 | 日記
少し前の話ですが・・6月1日、我が家にルンバが届きました

型番はルンバ875Lite

実は、ルンバなどお掃除ロボットには全く興味のなかった私。
自分でお掃除するのが当たり前だと思ってたので。
でも要のクラスのママ友10人くらいと一緒に居た時に
「ちびまるちゃんちは物がないし、広いから絶対ルンバお勧め
「本当、ルンバいいよー。」と言われ、
なんとっ、うちの真裏に住むママ友のAちゃんが
「ルンバ使ってないから貸してあげる」とまで言ってくれたんです

で、図々しくもAちゃんに2週間程ルンバを借りてみたら・・
もう手放せなくなりました
すっごい良い
当たり前だけど、勝手に掃除してくれます。Aちゃんに
借りて以来、階段とトイレ以外全く掃除機を掛けなくなりました
だってルンバが掃除してくれるんだもーん。
もう私はルンバの虜・・

で、主人に頼んだら、買っていいとのことで、Aちゃんにルンバを返したその日に即買い(既に手放せなくなってた

ルンバにも色々な種類があって、どれを買おうかものすごく迷いつつも
調べ上げ、このルンバ875Liteというのはバッテリーが2倍持つとのこと。
他の型のルンバは、バッテリーの寿命が3年なのに対し、
800シリーズである885と875はバッテリーが6年なんだそうです
というわけで875を購入。

ルンバ、我が家に来たその日から本当によく働いてくれてます。
音が意外とうるさいのと、見ているとルートが気になるので、出掛ける時に作動させていくんですが帰るとピカピカになっています

(ルートが気になるっていうのは、人間みたいに縦横に掃除をするわけではなく、斜めに動くのでランダムに掃除してるように見える。けど結局全部掃除するみたいです)

我が家は部屋と部屋との間の段差が高いので、
ルンバが頑張って廊下に出たとしても
またリビングに戻って来れないという悲しいことになりますが
家にいる時に廊下と洗面所だけ掛けてもらっておいて、ルンバを
運んであげ、リビングは出掛ける時にという工夫をしています。

それと二階のベッドの下もルンバが掛けてくれるのがすごく助かります。
今の家具はルンバが入るように工夫されているのか??
ルンバがちゃーんと下に入るくらいの高さが空いているんです。
掃除機だとすっごい手を伸ばさないとベッドの下の掃除が辛いので、
ルンバ様々です

そんなわけで、かれこれ掃除機を1ヶ月くらい掛けていません
あたし、専業主婦なのにどんどん楽していく・・
でも掃除をルンバに頼った分、時間が有効活用できて本当に有難いです
ルンバ、もう手放せないわー

帯状疱疹その後

2017年05月23日 05時14分13秒 | 日記
昨日、帯状疱疹について書きましたが、
湿疹が顔に広がり、これは帯状疱疹ではないのではないか?と
不安になり皮膚科に行ってきました。

そしたら・・帯状疱疹によってアトピーの症状も出ているとのこと
なんとこれはアトピーによる荒れだったのか

そんなに重くはないものの、小さい頃からアトピー性皮膚炎体質だった私。
普段は保湿をしていれば、症状はあまりでないのですが、
しつこいアトピーは、私の皮膚に出るチャンスを狙っていたのでしょう。
帯状疱疹で弱った肌をここぞとばかりに攻撃してきたってわけです。

肌荒れの酷かった夜は不安でしたが、
ステロイドの薬を塗って寝たら、綺麗に治ってました。
こんなに簡単だったのか
帯状疱疹の痕はまだ残っているので、薬が必要ですが、
ひとまずは安心です。

しかもめちゃめちゃ高かった帯状疱疹の薬の一つが
昨日行って診せたことで、飲まなくていいことになり
(きっと2000円以上無駄・・
でもその代わり、お酒が飲めるようになりました
2日間禁酒しただけで済んだ

帯状疱疹にはかなり翻弄されることとなりましたが、
ひとまず原因はわかったので良かったです。

帯状疱疹

2017年05月22日 11時41分26秒 | 日記
私、少し前から帯状疱疹になってしまいました。。
最初は、ちょっと飲み過ぎたかな?と思った翌日。
プツプツとした発疹が現れ・・
それが口の周りに出来、水疱になりました。
その後、かさぶたに・・。
なんだろう、なんだろうと思っていて調べたら
「口唇ヘルペス」というものに近い。
どうやら内服薬も飲んだ方が良さそうなので
皮膚科を受診すると「口唇ヘルペス」の診断。
でも顔がピリピリ痛んで、湿疹も広がりを見せていることから
もしかしたら「帯状疱疹」かもしれないとのこと。
後日また診るので来て下さいと、口唇ヘルペスの薬を渡され
塗り薬を塗ったり、飲み薬を飲んだり。
でも治りません・・。
そして3日後に再度受診すると、
これだけ顔に広がってるとなると「帯状疱疹」とのこと。
本当、顔に広がってるんです

普段、顔にニキビなどはできない体質なので、
気になって気になって
日焼けNGだそうで、日焼け止めとファンデーションをしているので、
益々顔が気持ち悪い。。
(普段はファンデーションしていないので・・・)
で、金曜日が最後の受診だったんですが、
今朝更なる発疹の広がりを感じ、ビビっています・・。

薬の副作用なのか、それとも他の原因なのか・・。
他の原因で考えられるのは、発疹の出る少し前に
洗顔フォームがなくなって違うメーカーのに変えたからで、
それが合わないのかなぁと思ったりもして。。

朝からザラザラした肌を見ていると気分が滅入ります。
次は薬を飲み終わってから来るように言われてるんですが、
副作用を疑って今日受診するべきか・・
何だかなぁ・・・。

waRAu

2017年04月05日 09時08分46秒 | 日記
4月2日。六実の桜祭りに演奏で参加してきました。
が、演奏が目的なのか、そこでのお茶が目的なのか・・?
2年前も演奏で桜祭りに参加したんですが、
その時は雨が降っていて、冷たい雨の中見つけた素敵な喫茶店。
その時の喫茶店に今回も行くのを楽しみにしていたのです。
そのお店とは・・「waRAu」


前回はケーキセットがあったんですが、
今回は限定メニューということでメニューが限られ、
私はコーヒーゼリー、一緒に行ったTさんとFさんは
抹茶白玉あんみつをオーダー。

素敵な器とグラス
コーヒーゼリー、コーヒーのリキュールもあって
すっごく美味しかったです
waRAuのホームページを見たら、ランチメニューもあるみたいなので
今度食べてみたいな

お店、素敵な雰囲気なんです。

サックスが飾られてるの、分かりますか??


桜は生の桜が飾られていました。


壁に色々な楽器も・・。
古ーいオルガンや、大きなコントラバスもあるんですよ



ジャズライブやお芝居なんかもやるんですって
いつかジャズライブ、見に行ってみたいなぁー。

映画の会

2016年12月04日 17時30分55秒 | 日記
私の仲良しのママ友は子どもが3歳差のママ友が多く・・
つまりは廉と同じ学年、要と同じ学年です。

今年要が入園して(他の友達も同様に子どもが入園して)
お迎えの時間までに自由な時間を得られました
で、折角だから映画行こうよ映画の世界にどっぷり浸ろうよ
という話になり、先月から映画の会を結成

先月は「君の名は。」を観て、もう・・もの凄い感動して。
ってゆうか、映画観たのって何年ぶり?って感じだったので、
映画自体にも、映画を見る行為自体にも感激でした。
因みに、「君の名は。」はあまりにも良くって、2度観ました。
2度目は、廉が行きたがったので廉と一緒に(笑)
話解ってないみたいでしたが

今月は12月1日に「Fantastic Beasts」をママ友5人で観ました。
ハリー・ポッター系の映画はあまり好みではないので
きっと自分で選んでは見に行かないんですが、
観てみると後半が結構話が深く、面白かったです。
何より映画観れること自体幸せ

で、もう一つのお楽しみがみんなとお喋りしながらのランチ。

この日はパン食べ放題のお店でした。

レディ―スプレート


パンいっぱい(笑)

いっぱい食べて、いーっぱいお喋りしました。
ママ友とはそれぞれ4~7年の付き合い・・
長いなぁ。気の合う仲間と子育てのことも子育て以外のことも、
思うがままにたっくさんお喋りして、楽しいひとときを過ごしました。

さて、来月は何を観よう??
映画の会、楽しみです

35年目のマンネリ脱却

2016年11月24日 17時14分44秒 | 日記
生まれつきくせっ毛な私。

扱いにくい髪でなかなか伸ばすことができず、
20代の頃からずーっとショートカットにしてました。
そのくせっ毛を生かし、くしゃくしゃっとパーマ風?に
していたら、周りはパーマを掛けてるのかと信じてる人がたくさん
が、パーマ風にワックスで仕上げているのも、
お洒落風??に帽子やニット帽被ってるのも、
全部この扱いにくい髪を隠すため

ただ、年齢的にショートカットも似合わないなぁって
気もしてきて今日、思い立って縮毛矯正してきました。

ママ友の働いてる美容院に突然行き、ストレートにしてとお願い
美容師のママ友は内心、勿体ないなぁと思ってたと思うんですが、
ストレートパーマよりも縮毛矯正がいいよを勧めてくれました。

しばらくして、横にこれまた私と美容師の友人の共通の友達が来店。
3人で子育てのことなど話しながら、
お客様として来たママ友はさらさらストレートの髪をパーマに。
「私はちびまるちゃんのふわふわパーマに憧れてたんだよー」
「私はHちゃんみたいなサラサラストレートに憧れててさ!」
「お互いないものねだりだよね。」ってな会話をし、
横の席に座って真逆の作業をしてもらいました(笑)

出来上がったサラサラヘアー。

ってこれ普通よね?
でも私はこういう髪に生まれてこなかったので、新鮮で嬉しいのです
ずっとしてこなかった長い髪に挑戦しようかなー。
そしたらヘアアクセサリーとか、髪型も広がるしー
35年目のマンネリ脱却、嬉しいです

しかし、幼稚園のお迎えに行ったら、要が
「あの時も、あの時も、ずっとお母さんだったのに・・お母さんじゃない。
 前のお母さんが良かった」と言われてしまいました
要、よく気づくもんだ。子どもは良く見てるだなぁと感心していたら・・
廉は玄関で出迎えても全く気付いてない現在もまだ
兄弟でこの差・・
将来、きっと要の方がもてるんだろうなぁ。

京成バラ園

2016年11月05日 02時15分54秒 | 日記
11月3日の祝日、楽団のTさんとFさんと
京成バラ園に行ってきました。
うちだけ子連れでしたが、廉と要は
2人にいっぱい遊んでもらいました。

京成バラ園、初めて行ったんてすが、その素晴らしかったこと!!


エントランス入って広がるこの景色。


色とりどりのバラがいっぱいです。


廉と要も広い園内を意外と飽きずに散策してくれました。






午前中、バラの味のソフトクリームを食べて
(これが意外にもおいしかった!)、
お昼は近くの美味しいパン屋さんのパンを買って
バラを眺めながら食べて、至福のひととき。

あと、廉が持って行ったフリスビーを
みんなで丸くなってやって、大盛り上がりでした!
お花ばかり見ていると男子は飽きてしまうので、
なぜかバラ園でフリスビー。。

バラ、何種類あるんでしょう!
一つ一つ、色も形も花びらの数も違っていて
楽しかったです。




快晴の文化の日、とても充実した日でした。
このバラ園、毎年恒例にしたいな♪