午後、歩行訓練に行って来ました。
天気予報は雪で、歩いている途中で雪が降って来ました。
とは言っても、ちらほら舞う程度だったので、歩行訓練はそのまま続行しました。
歩き方の復習として、
歩行訓練のときには、以下の点に気を付けてみました。
1.踵から地面に足をつく。
2.足の裏にかかる重心を、土踏まず寄り(内側寄り)にかかるように、踵からつま先の方へ移動させる。
3.親指で蹴り出す。
この時、更に以下の点を意識しました。
息を吐きながらお腹、特に横腹が締まるように集中する。
こうすると、体幹が引き締まり、バランスが取りやすくなります。
これで約1時間歩行訓練してきました。
踵を擦ること無く、歩く事が出来ました。

北東方面はまだ青空が見られます。

東方面は怪しい雲が…。

北側の山
完全に雪雲が広がってます。
ここから雪が降ってきてるんですね。
雪は、帰宅後暫くしたら本降りに。
春めいてきた陽気も冬に戻っちゃいました。
天気予報は雪で、歩いている途中で雪が降って来ました。
とは言っても、ちらほら舞う程度だったので、歩行訓練はそのまま続行しました。
歩き方の復習として、
歩行訓練のときには、以下の点に気を付けてみました。
1.踵から地面に足をつく。
2.足の裏にかかる重心を、土踏まず寄り(内側寄り)にかかるように、踵からつま先の方へ移動させる。
3.親指で蹴り出す。
この時、更に以下の点を意識しました。
息を吐きながらお腹、特に横腹が締まるように集中する。
こうすると、体幹が引き締まり、バランスが取りやすくなります。
これで約1時間歩行訓練してきました。
踵を擦ること無く、歩く事が出来ました。

北東方面はまだ青空が見られます。

東方面は怪しい雲が…。

北側の山
完全に雪雲が広がってます。
ここから雪が降ってきてるんですね。
雪は、帰宅後暫くしたら本降りに。
春めいてきた陽気も冬に戻っちゃいました。