社会福祉士「とど」の うつ病と脳卒中の闘病日記

医療ソーシャルワーカーだった「とど」が、うつ病と脳卒中に。
それからの闘病の様子や趣味の事などをつらつらと…。

型式指定取り消し!?

2024年01月16日 13時30分00秒 | キャンピングカー
ダイハツの不正問題で、国土交通省が以下の車種の型式指定取り消しを決めたというニュースが出ました。

車種は…
ダイハツ・グランマックス
トヨタ・タウンエース
マツダ・ボンゴ
の3車種。


(トヨタ自動車HPより引用)

とは言っても「ダイハツ・グランマックス」が元で、あとの2車種はグランマックスのOEMなので実質1車種ですね。

グランマックスは、ダイハツのインドネシア現地法人のアストラ・ダイハツ・モーターが生産している(していた、になるのか?)車です。

ところで、私のキャンピングカー「ネオ・ユーロ」ですが、ベース車がタウンエースで、型式指定取り消しの当該車種なんですよ。


(ネオ・ユーロ)

型式指定取り消しになった車で既に世に出ているのってどうなるんでしょうかね?

何か不安です。

ライトキャブコンと呼ばれるキャンピングカーの多くは、ベース車にタウンエーストラックかボンゴトラックを使っています。
我が家のキャンピングカー、ネオ・ユーロがこれ(ライトキャブコン)に該当します。

バンコンでもタウンエースバン、ボンゴバンが使われているものでも人気車種があります。
バンコンは、ハイエースとかキャラバンとか、タウンエースとかのバンと呼ばれる車をベースに作られた、見た目バンのままのキャンピングカーのことです。

キャンピングカーの種類については、日本RV協会HPにある「キャンピングカー図鑑で詳しく説明されていますのでご参照くださいこれを使っているのでは。

タウンエースって、他に同様のサイズ感の車が無いので、どうするんでしょう?

キャンピングカー業界も今後の対応策が大変そうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

momoステアリングカバー

2024年01月14日 16時38分00秒 | キャンピングカー
今年の初売りで購入したmomoのステアリングカバーを装着しました。

車はキャンピングカーで、ベース車はタウンエーストラック。
Amazonで購入した安価なカバーを付けていたんですが、これからの交換です。 


カバーは結構きつくできているので、元々付けていたカバーを必死に引っ張って外してからの、新しいカバーを装着。
この作業は暖かい時にやるべきですね。
よりによって降雪時にやったもんだからなかなか伸びなくて大変でした。

センター出しが面倒で、2回やり直して、妥協しました。



momoステアリングカバーは立体感があって、握った感じがなかなか良いです。

実際に運転したときが楽しみです。

カバー無しだとこんなです。



momoステアリングカバーは結構派手ですかね?


カバーなので、こういった空間は愛嬌ということで。


momoのロゴがいい感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

momoステアリング?

2024年01月03日 13時24分00秒 | キャンピングカー

momoステアリングカバー

初売りで黄色い帽子に行って見つけました。

最初は「バッタもんか?」と思ったんですが、GENUINE PRODUCT のホログラムシールも貼られているし、そもそもバッタもんを普通に店舗販売してなといないだろうと思い、使いたい車もあったのでひとつ買ってきました。


お値段 1,980円(消費税込み)

安っぽいステアリングの場合、本革のステアリングに交換したくなったりしますが、お高いし、エアバッグ装着が当たり前の今、そもそも交換自体面塔です。

そんなとき便利なのがステアリングカバー。

キャンピングカーはトラックがベースなので、ステアリングには不満があったんです。
が、これで解消されるでしょうか?

momoがステアリングカバーに目を付けて商品化しているなんて知りませんでした。

装着した感じも良いです。

良いものを見つけました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元旦から大災害…

2024年01月01日 23時55分00秒 | 日記
令和6年は大変な出だしとなりましたね。

16:06 能登半島で最大震度5強の地震が発生。

16:10 には最大震度7!

この時は全国的に揺れたようで、長野市も震度5弱。
家ごと波に流されているような、縦横混じり合ったような大きな揺れが30秒以上。
ただただ水が揺れる水槽を見ながら揺れに耐えていました。


(Yahoo! 防災速報アプリより引用)

全国的に揺れたみたい、震度を伝えるしるしで本州、四国が埋まっています。

ですが、やはり被害は震源地である北陸地方に集中しているようです。

家屋倒壊、道路の崩壊…
輪島の火災は、映像で映し出される消火の放水が「焼け石に水」と思わせる程で、どうなってしまうのか心配で不安になります。

令和6年能登半島地震

気象庁から正式に名称が発表されましたが、それだけ大きな地震災害ということでしょう。

23:01にも震度7…
3に修正されましたが、情報も錯綜しているようです。

はやく終息して欲しいものです。

被害も最終的にどれ位になるのか。
心配ですね。


実は、地震が来る直前に元旦恒例のうどんを打つ準備を始めたところだったんです。

しばらくはNHK総合TVに釘付けでした。

大きな揺れは1回でしたが、その後何回も揺れてました。

体感できるものから体感出来ないような微弱なものまで何回も。
体感できないものは水槽の水の揺れで確認していました。

その後うどんは予定通り打って、夕飯に頂きました。

打って伸ばして切って。
完成したうどん。


これを茹でて釜揚げに。


茹で湯に大根おろしと生醤油をいれてつけ汁に。


茹で湯は入れなくても美味しいです。
その時の気分で。

さすがに打っている最中の写真を撮る余裕は無く、取り敢えず撮った3枚でのご紹介です。

明日の朝、被害拡大が小さいことを祈るばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする