goo blog サービス終了のお知らせ 

東京都立大学自動車部 ~TMUAC~

活動報告、日々のあれこれ

府大戦レポ by牛

2013-07-14 17:18:33 | 日記

どうも単位は山に置いてきた!2年の牛です。

先週は毎年恒例府大戦でしたのでそのレポ書きます。

ちなみに写真は極少数です。(いつになったら上がるのか)

 

 

時は遡って府大戦前日午前2時ごろ。

その日は自分、ナベさん、うつぎ君、TKMRさんとともに某周辺にSS練。

 

若干WETなところもあっていい感じであった(結局フラグに)けれど、本数が足りないので違う場所へTKMRさんにお願いして移動することに。

ナベさんとうつぎグループはナビも限界(授業的な意味で)なので帰宅することに。

 

牛「んじゃ帰り道はわかるっしょ。また明日」

ナベ「おお、うつぎについていくわー」

 

そうして自分も来た道を戻っていると、、、

 

さいてょ(ナビ2年)「ん?うつぎちゃんから連絡だ」

牛「なんて?」

さいてょ「、、、え? ナベさんが刺さった?」

牛「あ…(察し)」

 

なんとナベさん怒りの前日刺し。いつかやるとは思ったが、今日に限ってなんてことを/(^○^)\

 

原因はどうやら気分の乗ったうつぎ号についていこうとした結果wwwwwwwwwwwwww

タイヤロックのドアンダー

 

お察しください。

 

 

結局その日は何とか朝日とともに帰宅。

マシンもヘッドライトがいなくなり、バンパーを突き破って縦のレインフォースがこんにちわしたくらい(えっ

さすがにヘッドライトないのはアカンので、探しに探しまくった挙句、ワタナベ(兄)のいる筑波にあるとの報告を受け一緒にドライブすることに。。。

当然ナベさんは隣で爆睡。

帰ってくるとすでに当日午前1時

いまだタイヤすら組みこんでない俺はパイプいすで爆睡&ナベさんは復旧作業を開始。

(僕たちの到着前に実はガレージの妖精ことKさんが作業してくださってました)

 

さて、当日。朝は固まりきった体で起床。すでにナベさんはいませんでした。

一回家に帰って集合時間に来たらまだナベさんが作業してる。しかもTRポン先輩にあれこれ指図するナベさん(笑

 

ついに府大さんが到着しました!今年はがちっぽいEGとミラージュアスティが出走のよう。アスティいいなあ…マニアの血が騒ぐぜ…

首都大

・EK9 (前期ワタナベ・歳三コンビ)

・SXE10(うつぎ・後期ワタナベ)

・EF9(単位レス牛山・もはやウェイトでしかない斎藤)

府大

・MR2(元奥山さんの)

・CJ4A(俺好み欲しい)

・EG6(強そう(小並感))

これが今年のエントラント。なんか片側がおかしいのが2台ほどいますが気にせずに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれ?なんか去年「絶対勝(ry」といったらしい主将は???

 

さて日も落ちはじめ、競技開始。

まずは計算ラリー。

奥山さんいわく鬼畜仕様らしい

 

ここからはEF組の主観になってしまうのであしからず。

 

・START~MCP

EFは5号車なので一番最後の出走。さいてょがいきなり緊張しまくりなのや、先に出発したはずのMR2がSTARTに帰ってきたりしましたが難なく出発!

 

と、思うじゃん?

 

まさかのラリコンACC電源説により入力した数値がイグニッションONで消滅\(^○^)/  →  さらにさいてょを焦らせることに

・MCP~1CP

焦ったさいてょの指示でまさかの初っ端ミスコ→いきなりSSに発展→さらにひとつミスコ→走ったことある道だったためなんとか記憶を頼りにCPに到着

奥山さん爆笑してました。

・1CP~2CP

とりあえずかなりのマイナスなのでまたもや計算をさいてょに任せて一人SS。

計算が終わり、余裕が出てきたのでクルージング。指示はどうやらkm制限と駐車禁止の標識のセットが×3がAVEらしい

某道の駅まで15分ほどの余裕を持って走る俺たち。

さいてょ「あれ?指定の速度の倍で走ってるんだったら、時間は半分で到着するよな(意味不明)」

牛「あー確かにー(眠い)」

さいてょ「滅茶苦茶時間に余裕あるんすけどwwwwwwww」

牛「じゃあ道の駅でコーヒー休憩していこうずwwwwwwwwテラ楽すぎワロスwwwwwww」

 

某道の駅にて

牛「あれ?うつぎちゃんじゃんwwwwww急ぎすぎバカスwwwwww」

さいてょ「……あれ?まだ距離わかってなくね?」

牛「えっ」

 

どうやらTMUACには小学生レベルの計算ができない大学生がいるようです←

しかもそのあとの細道で完全に迷子。もう二人とも放心状態でCPへ。。。 ここではKBYSさんに爆笑されました

・2CP~3CP~4CP

特に何もなく霧まみれで視界ほぼ0の18%の下りをくだってました。

これにて終了。しかし2CP~4CPまでは自計算マイナ1秒ずつくらいできたので最下位はないだろうと思ってました。

 

 

 

 

 

 

 

 

思ってました。

 

さいてょ「牛○さん、申告ミスってヤバいっすか?」

/(^○^)\ナニヤッテンノ-----

 

 

さ、さt、気をtりnをすてエスエsでs(錯乱)

 

開催地はナベさんが刺さってなければドライブに行こうと思ってた場所。くそう

しかも降り始める(ここ重要)

雨とか。。。もういやだあの記憶が蘇る。。。EFフェンダー出ないのに。。。

 

・1ST

しかしレッキは好調。しかもさいてょもいい感じに吹っ切れて調子乗り始めるレベルまで回復うるせぇ

ここで各OBさんも到着。YMMTさんと何故かリアバンパ凹んでるガレージの妖精さん。サイドブレーキってこわいね

なんやかんやで自分の番です。

奥山さん「側溝で滑んなよ~?」

牛「大丈夫ですよ。熱い走りしますから!(キリッ」

……人はこれをフラグという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~数分後~

ナベ「ん?メーリス?」

 

 

『牛○2コーナーでスピン刺さりました(テヘッ☆』

 

結局土手を横切っただけでリップが取れただけだったんんですけど、結構な速度なのでさいてょがまたあわてる。

 

なんででしょうね。練習ではVTEC入れながらタコ躍りしても平気だったというのにorz

タイムは当然最下位。

・2st

どうやら平気っぽいのでそのまま走ることに。

しかし踏めずに3位

・3st

牛「もうどーにでもなーれ☆」

さいてょ「ちょ」

 

最後らへんは霧があって、コーナーの入り口とか全然見えなかったけどナビを信じて突っ込め!

もう突っ込んでもいいから最後だけでもTOPを取りに1速VTECを入れまくって1位!

 

その日はみんなお疲れでキャンプ場に着いた瞬間にみんな爆睡。しかし無謀にもそのまま帰宅する人も

 

・表彰式

いやあ、色々ありました。主に買い出しSSをする人

 

まずは計算!

3位!

EK9シビック!(首都大)

位!

MR2!(府大)早帰りのため画像無

 

 

 

 

 

 

位!

SXE10アルテッツァ!(首都大)

やったねうつぎちゃん!練習でいい成績の人は本番ダメっていうジンクスを諸共せず。さすが。

 

そしてSS!

位!

EF9シビック(首都大)

位!

SXE10アルテッツァ(首都大)

 

 

 

 

 

 

位!

EK9シビック(首都大)

 

おめでとうナベさん!練習時の焦り具合は半端なかったけどやっと手にした2年制組TOPだぜ!

 

ということで今年はなんと5年振りに首都大が勝利!

でも個人的にはあのEGと全力で戦いたかった。。。次も勝ちます!

 

一番心配なのは来年まで何台が生き残れるかということ。EFのこってるかなあ・・・むしろ俺大学にいるかなあ・・・

 

あ、府大のEGはエンジンマウントボルト脱落、ミッション系イオン、プロジェクターライトが正面以外照らさない、スピードメーター不動でリタイアです。

 

・飲み会(自己紹介会)

 

さあて、今年もやってきました自己紹介。

ちなみに写真はカメラごと消えたそうです

 

 

ナベ「奴は消した・・・」

 

簡易レポ

・一番間違えた人→電電いとー君。AE111はいつガレージに現れるのでしょうか。

・一番えげつなかった人→府大の安田君もしくは涼子さん。 1年生にも容赦ない。。。これが府大か

・何故かOB枠で出場、奥山先輩。彼女さん関係で突っ込んだ時の奥山さんの顔が忘れられない。

・まさかの登場さりあ姫。おめー飲みたいだけちゃうんか。

・首都大が勝ったことをいいことにNot出場でもあまり突っ込まれなかった主将。

 

今回自分は初めての自己紹介でしたが、案の定回ほど言い直す羽目に・・・いいもん日本酒おいしかったかrいいもん・・・

 

目標は来年SS全ステでTOP取ります!

 

首都大久しぶりの勝利に機嫌のいい通称『クラッシャー奥山』さん。

何故かいなくなってしまう通称『日野の青い稲妻』

応援&サービスを頑張ってくださったTKMRさんとSNDO先輩(通称『川崎の夜の帝王』)

 

次の日は猿に朝飯用のカップめんを荒らされてたりしましたが、特にトラブルも無く帰宅。

お疲れ様でした!

 

 

7月7日午前9時ごろ、丹沢のキャンプ場で地元おっさん風の大学生が一升瓶を持って小学生を遠目に眺めるという事案が発生。

なお、本人は「少し幼すぎるかな」などと供述しており(以下略