goo blog サービス終了のお知らせ 

みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

日曜の日本丸の写真

2009-06-10 00:52:32 | 日常
日曜日に結婚式に招待されていた関係で横浜へ行ったのですが、みなとみらいの日本丸がきれいに帆を張っていました。 周りの人の話を聞いてみると、14:00からGLAYのライブがあるとかで、日本丸の向こうは人がたくさん。 私自身は全くライブに興味は無かったのですが、日本丸の姿は美しく、しっかり写真に収めました。幸い、結婚式場のテラスからもいい角度で見下ろすことができ、その姿を堪能することができました。 . . . 本文を読む
コメント

東京メトロ&都営地下鉄三昧 後編

2009-06-08 00:27:13 | 乗り鉄
昨日は会社の先輩の結婚式で桜木町へ行ってきたのですが、開場が日本丸の近くでして、ちょうどGLAYのフリーライブがやっており、式中にも音が響いてきました。まあ、式と披露宴に出ている間に終わったので、ライブ自体は全く見ていませんけどね。 さて、先日6日の地下鉄周りの続きです。 池袋を発して、丸ノ内線、都営新宿線、日比谷線、千代田線、南北線、都営大江戸線、銀座線、東西線と8路線を経由して葛西駅にたどり着きました。 葛西駅は東京メトロが運営する地下鉄博物館があります。存在はずっと前から知っていたのですが、訪問したのは今回が初めてでした。館の外からも見えていたのですが、館内には懐かしの赤い丸ノ内線と日本初の地下鉄車両が保存されており、入場者を出迎えてくれました。 . . . 本文を読む
コメント (7)

東京メトロ&都営地下鉄三昧 前編

2009-06-06 22:33:17 | 乗り鉄
今日は春頃によく一緒に遊びに行っていた友人親子と、久々に都内の電車めぐりをしました。 本日のお題は、地下鉄。 朝は池袋駅で友人親子と待ち合わせ。予定時刻より早く双方とも到着し、1000円の東京メトロ/都営地下鉄共通1日乗車券を購入して、丸ノ内線へ乗り込みました。 せっかくの全線使えるきっぷですから、いろいろ乗ってみようということと、新木場の車両基地公開に行くか、葛西の地下鉄博物館に行くかの2択を考えていたのですが、今日の午前中は雨がかなり降っていたので後者を選択しました(結果的に昼過ぎには雨止んじゃいましたが)。 . . . 本文を読む
コメント

静岡空港が開港しましたが・・・

2009-06-04 23:49:28 | 日常
今日から静岡空港が開港しましたが、羽田にも伊丹にも名古屋にも乗り入れない地方空港で、どの程度赤字を削減できるかが見物ですね。(現状では計算上黒字にはなるわけが無い) 静岡空港不要論をいくら言ったところでもう開港しちゃいましたから、後はどうやって静岡県が拠出した1655億円を取り返していくか、静岡県民が考えることでしょう。 空港反対派の方々には同情しますが、神奈川県民の私にとって、多分生涯利用する . . . 本文を読む
コメント (8)

巨人、ロッテの選手並びにファンの皆様お疲れ様でした

2009-06-03 22:31:49 | 野球
巨人vsロッテ、なんか2日連続の投手戦で、延長戦で、12回引き分けでしたね・・・・。 選手並びにファンの皆様お疲れ様でした。特に球場で応援していた方々はさぞ疲れたことでしょう。 我が中日は異常なまでの乱打戦を制して五割復帰。 打撃陣が本当にここのところは良く打つが、投手陣がぼろぼろすぎる。 なんとかならんか。 . . . 本文を読む
コメント

潮風号の昔の写真を引き出してみた

2009-06-02 23:08:06 | 鉄道その他
先日門司港で乗車した、観光トロッコ列車「潮風号」。 前の記事で書いたとおり、この列車の機関車は元南阿蘇鉄道で、客車は島原鉄道なのだが、幸い過去に両方とも写真を撮影していたので、ちょっと過去と現在の比較のために写真を掲載してみよう。 . . . 本文を読む
コメント