goo blog サービス終了のお知らせ 

みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

2/10-11 冬の信州撮影旅行 その3「長野から松本へ行って姨捨に戻る」

2019-04-29 23:55:35 | 乗り鉄
2/10-11の日曜・祝日で週末パスを利用して信州方面への撮影旅行に行ってきた話の続きです。

2/11になりまして、朝は長野からスタート。この前日、遅くなったにもかかわらず、直江津などで宿泊せずに長野宿泊としたのはある列車に乗るためでした。今年の3月のダイヤ改正で無くなった、E257系間合い運用による快速列車2530Mです。
特急「あずさ」の間合い運用として、夜の2537M快速で松本から長野へ走り、翌朝の2530M快速で長野から松本へ走る。この列車はE257系の基本9両編成で運行されていたのですが、3月のダイヤ改正で211系に置き換えられてしまいました。


1本前の211系。これには乗りません


EH200形の貨物列車がやってきました


しなの鉄道115系。これにも乗りません





E257系が入線してきました。あまり長野駅で見られる車両では無いので、ちょっと新鮮な光景でした





発車を待つE257系の快速。この運用も長らく行われていましたが、乗ったのは最初で最後でした


長野色のままのしなの鉄道115系を見つつ、快速列車は松本へ向かいます




姨捨辺りの風景。また後で戻ってきます


松本に到着


向かいには乗り継ぎの211系がいまして、こちらに乗り換えられた方も多かったです



松本車両センターを撮影。中央東線の「あずさ」「かいじ」の特急車両は基本的にここに所属しています


松本車両センターの奥の方にE257系の付属編成2両と、荷物車らしい物の姿が。車籍のない荷物車が残っているようです


こちらは中央西線からの313系1300番台乗り入れ車


折り返し待ちの間に駅蕎麦を食べました

松本到着後は、来た道を戻ります。
211系に乗って姨捨まで戻り、姨捨でしばらく列車撮影です。


途中の冠着で行き違いのために停車



383系「しなの」が走って行きました


姨捨に到着すると、そこにはHB-E300系「リゾートふるさと」の姿が


211系の隣にHB-E300系「リゾートふるさと」


211系が後に着きましたけど先に発車して行きました


スイッチバックにある姨捨駅。特急列車や早朝に乗った快速列車は姨捨駅を通らず、スイッチバックせずに通過していきます


あらためて、HB-E300系「リゾートふるさと」


姨捨駅の駅舎ホーム側


姨捨駅の駅舎


跨線橋を渡ります





383系「しなの」。望遠は良かったんですが、手前側での撮影は暗くなってしまいました



松本方面へ走り去るHB-E300系「リゾートふるさと」

この後、しばらくは姨捨駅で撮影します。以下、次回。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2/10-11 冬の信州撮影旅行 ... | トップ | 2/10-11 冬の信州撮影旅行 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

乗り鉄」カテゴリの最新記事