みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

東武線最後の乗り潰しと日光線の旅2

2009-11-09 22:13:25 | 乗り鉄
前回からの続きです。
東武宇都宮線で「おもちゃのまち」駅を後にして、一路東武宇都宮駅へ向かいました。4両編成ロングシートの車内は東武宇都宮駅が近づくにつれ徐々に混んで来ました。沿線はほぼ住宅地なので、買い物などで宇都宮へ出る方も多かったのでしょう。また、この日は宇都宮餃子のイベントも行われており、それ目当てのお客もいたようです。

東武宇都宮駅で撮影した8000系電車

東武宇都宮駅からJRの宇都宮駅はけっこう離れてまして、どれくらいの距離かは計っていなかった物の、時間も勿体なかったのでタクシーで向かいました。そうしたら初乗り2キロを越えてしまい、そんなに離れていたのかと驚きました。
JR宇都宮駅到着後は、駅ビル内で早めの昼食を取り、日光線のホームへ。ここ何ヶ月かで日光線はレトロ調にする工事が進み、日光線用ホームもレトロ調化されていました。

宇都宮駅5番線ホーム。このホーム以外にも、南側の引き込み線がすっかり無くなってだいぶ印象が変わっていた

しばらく待ってやってきた列車は2両編成の107系。目当てのレトロ調に塗装変更した107系でした。外国人観光客もけっこういたため、車内はそれなりに混雑しました。土日は終日4両編成でもいいと思うんですがねえ。

宇都宮駅で撮影した日光線107系

日光線は駅数こそ少ない物の、路線長は40km以上あり、運転本数も1時間に1~2本と多くありません。そんな中、なんとなく反対方向の列車とすれ違った文挟駅で下車。乗ってた列車を撮影後、次の列車までの1時間をのんびりと過ごしました。日光方面ホーム側東口の駅前には例弊使街道という街道があり、立派な杉並木になっていました。反対側の宇都宮方面ホーム側西口は郵便局が隣接しており、住宅地があるようでした。駅の待合室もレトロ調になっており、去年改築したようです。

文挟駅で撮影した従来の日光線色の107系とレトロ調の107系

文挟駅東口の駅舎

日光例弊使街道の杉並木

さて、この駅は基本的に無人駅なので、駅のホームに列車接近を告げる警告音が鳴って電光掲示する装置が付いています。その装置が時刻表に書いていない時間になり始めました。臨時列車の予定を調べていなかったんで、何か来たんだろうと思いましたが、やって来たのはいかにも日光線らしく修学旅行臨でした。

文挟駅で撮影した189系修学旅行臨。そう言えば、自分も小学校6年の時に川崎から日光まで165系だか167系の修学旅行臨に乗ったなあ

修学旅行臨の後も、日光から折り返してきた最初に乗った107系を撮影。反対に宇都宮へ行った107系に乗車して、日光駅に向かいました。日光駅では、文挟駅で撮影した修学旅行臨(この列車にもたくさん乗っていたんですが)が折り返しでたくさんの子供達を乗せ、発車するところでした。いやあ、いかにも日光線らしい風景を見られて幸運でしたね。

文挟駅で撮影した107系レトロ調電車

文挟駅から乗車した日光線107系。先頭2両が旧日光線色、後2両はレトロ調

日光駅で撮影した189系修学旅行臨と107系電車

日光駅の駅舎

日光駅からは歩いてすぐの東武日光駅へ向かいました。

ロッジ風の東武日光駅駅舎

日光近辺の東武線主力、快速用の6050系

東武日光駅に停車していた350系「きりふり」。朝に乗車した編成とは違っていた

東武日光からは東武日光線に乗車して、下今市へ向かい、鬼怒川線へ入っていきます。次回は鬼怒川線での列車撮影です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東武線最後の乗り潰しと日光... | トップ | 東武線最後の乗り潰しと日光... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (火事)
2009-11-10 21:59:06
「きりふり」ってどんな字を当てるんですかね?
出来れば由来も知りたいです。
返信する
Unknown (みやした)
2009-11-10 23:29:00
「きりふり」は霧降ですよ。日光の霧降高原のことです。
花のイラストは、ニッコウキスゲでしょうね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

乗り鉄」カテゴリの最新記事