12/15-16に道央へ行ってきた話の最終回です。
12/16の朝に札幌を出て、千歳へ移動してから乗車する夕張行きの列車までしばらく列車撮影しながら待ちました。千歳駅からは始発の夕張行きに乗車します。
石勝線夕張支線は、1892年に北海道炭礦鉄道室蘭線の支線として最初の追分ー夕張が開業、1906年に国有化されて夕張炭鉱から産出される石炭の輸送路線として活用され、多くの石炭が夕張から輸送されていきました。しかし、炭鉱の町として栄華を誇った夕張も、1970年代に閉山が相次ぎ石炭需要が減っていったことで衰退の道を歩み、やがて貨物輸送の無くなった夕張支線はキハ40形の単行気動車が数時間に1本走るだけの閑散路線となりました。
全国で初めて自治体として破綻した夕張市も2016年に夕張支線の廃止を容認し、2019年3月31日を持って夕張支援は運行を終了することになりました。
今までにも夕張支線は2度乗りに来てはいたのですが、今回3度目で最後の乗車に来ました。 . . . 本文を読む
検索
プロフィール
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,062 | PV | ![]() |
訪問者 | 452 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 8,847,914 | PV | |
訪問者 | 2,415,412 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 893 | 位 | ![]() |
週別 | 1,003 | 位 | ![]() |
カレンダー
最新コメント
- みやした/2025/1/25-26 大阪・和歌山旅行 その2「大阪メトロ乗り回し」
- けんいち/2025/1/25-26 大阪・和歌山旅行 その2「大阪メトロ乗り回し」
- 風旅記/2024/10/26-27 関西私鉄旅行その7「大阪阿部野橋から長谷寺へ」
- みやした/2024/10/26-27 関西私鉄旅行その7「大阪阿部野橋から長谷寺へ」
- 風旅記/2024/10/26-27 関西私鉄旅行その7「大阪阿部野橋から長谷寺へ」
- みやした/2024/10/19-20 かんとうみんてつスタンプラリー周り その2「宇都宮ライトラインと上毛電鉄」
- かわとんぼ/2024/10/19-20 かんとうみんてつスタンプラリー周り その2「宇都宮ライトラインと上毛電鉄」
- みやした/1/3-5 田切駅掃除に伴う旅行 中編
- にぼし/1/3-5 田切駅掃除に伴う旅行 中編
- みやした/2024/6/8-9 路面電車まつりと関西の私鉄巡り その3「近鉄とJRを撮影する」