2/10〜12の3連休で、JR東日本の「三連休東日本・函館パス」で北東北・函館へ行ってきた話の続きです。
2/11の朝は秋田からスタート。この日の最初の目的は男鹿線です。
男鹿線は、秋田から少し奥羽本線を北に行った、追分から男鹿までの26.6kmの非電化ローカル線です。全ての列車が秋田発着になっており、秋田への結びつきが強く、かつては平日朝に7両編成の客車列車も走っていたほど、通学需要が大きい路線でした。現在でも4両程度のキハ40系が走り、キハ40系の一部はロングシートになっています。
そんな男鹿線ですが、乗り入れ先の奥羽本線が交流電化されていることや、路線長が短いということから、栃木県の烏山線に次いで蓄電池電車を昨年から運行開始しました。今回の目当てはそれです。
. . . 本文を読む
検索
プロフィール
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 893 | PV | ![]() |
訪問者 | 450 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 8,846,852 | PV | |
訪問者 | 2,414,960 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 798 | 位 | ![]() |
週別 | 1,003 | 位 | ![]() |
カレンダー
最新コメント
- みやした/2025/1/25-26 大阪・和歌山旅行 その2「大阪メトロ乗り回し」
- けんいち/2025/1/25-26 大阪・和歌山旅行 その2「大阪メトロ乗り回し」
- 風旅記/2024/10/26-27 関西私鉄旅行その7「大阪阿部野橋から長谷寺へ」
- みやした/2024/10/26-27 関西私鉄旅行その7「大阪阿部野橋から長谷寺へ」
- 風旅記/2024/10/26-27 関西私鉄旅行その7「大阪阿部野橋から長谷寺へ」
- みやした/2024/10/19-20 かんとうみんてつスタンプラリー周り その2「宇都宮ライトラインと上毛電鉄」
- かわとんぼ/2024/10/19-20 かんとうみんてつスタンプラリー周り その2「宇都宮ライトラインと上毛電鉄」
- みやした/1/3-5 田切駅掃除に伴う旅行 中編
- にぼし/1/3-5 田切駅掃除に伴う旅行 中編
- みやした/2024/6/8-9 路面電車まつりと関西の私鉄巡り その3「近鉄とJRを撮影する」