goo blog サービス終了のお知らせ 

みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

鬼怒川・会津への温泉と観光の旅行 その2「湯野上温泉駅」

2015-03-01 20:41:57 | 乗り鉄
2/7-8の土日旅行の続きです。 2/7の朝に浅草を出て、鬼怒川温泉駅からバスで東武ワールドスクウェアに行き、初めての訪問だったこの観光施設を堪能してきました。 続いて、バスで鬼怒川温泉駅へ戻ったら、会津方面へと向かいます。 東京から会津へ至るルートの1つである東武鉄道・野岩鉄道・会津鉄道の3社乗り継ぎですが、実際の最低乗り換え回数は1回です。これは野岩鉄道線内で完結している列車があまりなく、ほとんどが東武鉄道か会津鉄道へ乗り入れているので、鬼怒川温泉で特急スペーシ「きぬ」/快速「AIZUマウントエクスプレス」の乗り換えか、浅草発の会津田島行き快速(または区間快速)/会津鉄道普通列車の乗り換えなら乗り換え1回でこの長距離を駆け抜けることがで来ます。なお、東武鉄道の快速用車両6050系(野岩鉄道6050系100番台、会津鉄道6050系200番台を含む)はトイレ付きの車両ですし、会津鉄道もだいたいの列車はトイレが付いた車両で運行されているので(一部の普通列車はトイレ無し車両のみでも運用)、長距離乗車でもトイレの心配は要らないです。 . . . 本文を読む
コメント (5)