8/1-3で富山方面へ行ってきた旅行シリーズ、8/2の関西電力黒部ルート見学の続きです。
黒部峡谷鉄道の終点、欅平から一般人の入れない関西電力黒部ルートに入り、トロッコで欅平下部駅へ行って、竪坑エレベーターで欅平上部駅へ。欅平上部駅から外の風景を見た後は、再度トロッコに乗車します。ここからのトロッコは、関西電力上部専用鉄道と称する線路になります。「高熱隧道」という小説を読んだ方はご存じでしょうが(すいません、私は読んでません)、黒部川第三発電所建設のために戦前に作られた線路がこの関西電力上部専用鉄道の欅平上部ー仙人谷の間になります。高熱隧道とは、黒部川第三発電所のための仙人谷ダムを建設するために、欅平側から掘り進んだトンネルで高熱の岩盤にぶつかった場所です。この岩盤の温度は諸説あるそうですが、160℃以上にも達したそうで、ダイナマイト工法で岩盤を砕こうにもダイナマイトが自然発火してしまうと言う惨事が続き、工事全体の合計で300名以上、雪崩で80名以上(これも戦災で資料が焼け、正確な人数が不明とのこと)の死者を出したのだそうです。この高熱隧道(現在は40℃程度とのことだが、もう少し暑そうにも感じた)を通れるという非常に貴重な体験をすることになりました。
. . . 本文を読む
検索
プロフィール
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 811 | PV | ![]() |
訪問者 | 389 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 8,848,725 | PV | |
訪問者 | 2,415,801 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,046 | 位 | ![]() |
週別 | 1,003 | 位 | ![]() |
カレンダー
最新コメント
- みやした/2025/1/25-26 大阪・和歌山旅行 その2「大阪メトロ乗り回し」
- けんいち/2025/1/25-26 大阪・和歌山旅行 その2「大阪メトロ乗り回し」
- 風旅記/2024/10/26-27 関西私鉄旅行その7「大阪阿部野橋から長谷寺へ」
- みやした/2024/10/26-27 関西私鉄旅行その7「大阪阿部野橋から長谷寺へ」
- 風旅記/2024/10/26-27 関西私鉄旅行その7「大阪阿部野橋から長谷寺へ」
- みやした/2024/10/19-20 かんとうみんてつスタンプラリー周り その2「宇都宮ライトラインと上毛電鉄」
- かわとんぼ/2024/10/19-20 かんとうみんてつスタンプラリー周り その2「宇都宮ライトラインと上毛電鉄」
- みやした/1/3-5 田切駅掃除に伴う旅行 中編
- にぼし/1/3-5 田切駅掃除に伴う旅行 中編
- みやした/2024/6/8-9 路面電車まつりと関西の私鉄巡り その3「近鉄とJRを撮影する」