今日はセ・リーグ開幕日。
話が中日ドラゴンズは・・・・開幕から疲れる試合やってるなあ・・・・・いきなり延長12回引き分けですか。年に2,3回しかないのに。
巨人は大方の予想通り、開幕は上原ではなかったものの、内海ではなく高橋尚。しかも自慢の打線は貧打で、繋ぐヤクルトに負け。足の使えない巨人は一旦劣勢になると、挽回する策が無いから、予想通りの結果でもある。
阪神は甲子園が開幕で使用できないにもかかわ . . . 本文を読む
想定外の放出。西武から獲得した和田の代わりに、中日は岡本を放出してしまった。
ここ2年、岩瀬の前を任されるのは平井と岡本だったが、すでに平井は衰えが見えており、岡本の方が上。まして毎年50試合以上放れる投手はなかなかいない。制球の悪いところもあるし、同じミスを繰り返すところも多いが、それでも岡本の上がいなかったのだから。
今年は岩瀬の前を誰にやらせるのか。候補は右なら平井、鈴木、浅尾。左なら久本、 . . . 本文を読む
中日からFAした福留が巨人を断って米国へ。
一先ず、中日ファンとしては安心したところ。
巨人はクルーン、グライシンガーのセを代表する投手を手に入れたし、ここで福留までとられてはね。でも今度はラミレス取ると言う話もあるし。
ただねえ、巨人に行った外国人やFA選手で、長く活躍した人はだれもいないんだよね。いいとこ2,3年だし。巨人は高額年棒選手と外国人選手の墓場。そしていくら努力しても、上のポストが空 . . . 本文を読む
ドラゴンズオンラインショップで注文していた日本一メンバーTシャツが届きました。なんかえらい人気だったそうで。実はまだ、キャップとジャケットが届いていないし。もう注文から1月以上経過したんですけどねえ。昨年の銚子電鉄ぬれ煎餅のトラブルを思い出すなあ。 . . . 本文を読む
数少ない土曜の休みにも関わらず、木曜の時点で行くのを決め、やってきました中日ドラゴンズ日本一パレード。朝一の「のぞみ99号」で名古屋に到着し、朝食を済ませて出発点の名古屋駅前(名鉄、近鉄)で8:00前から場所とり。どんどんどんどん人が増えていき、道路閉鎖15分前に人があふれて、片車線を通行止めにしてしまう始末。とにかく、人多すぎ。主催者発表55万人は伊達じゃないですねえ。
肝心のパレードですが、結 . . . 本文を読む
珍しく、仕事も遊びも予定が無い今週の土日です。
中日ドラゴンズの日本一の余韻を楽しんでいる毎日ですが、最終回の山井投手の交代はいろいろ物議を醸しましたね。私も一部の掲示板などで、「交代派」として書き込んでいましたが。私が監督だとしたらやっぱり交代ですね。例え、山井投手のマメつぶれが無かったとしても、岩瀬投手のこれまでのチームへの貢献に報いるべきだと思うので。それに2人での完全試合が価値がないとは思 . . . 本文を読む
巨人渡辺会長「CSくだらん」(日刊スポーツ) - goo ニュース
リーグ優勝で原監督を褒めたと思ったら、CS3連敗で一転して批判の嵐。
前から思ってたけど、こんなのがトップにいて、よく読売新聞の社員と巨人軍の選手、スタッフはやってけるなあ。
こんな上司がいたら、おれなら会社辞めたいよ。 . . . 本文を読む
巨人を下して、5連勝でCS突破!!!
これで北海道日本ハムファイターズへの、昨年の覇者への挑戦権を得た。
正直、中日は今年の交流戦で1勝3敗と負けており、対日ハムは分が悪い。
だが、それを乗り越えてこそ、獲る価値があるものだ。日本シリーズも頼むぞ、ドラゴンズ!!! . . . 本文を読む