「経済」の意味を辞書で調べたら「社会生活をいとなむのに必要な、売買・消費・生産などの活動」とあった。<o:p></o:p>
現在、オヤジ天使は、統合失調症を患っているため、職に就くことをためらっている。<o:p></o:p>
だからこのうち特に生産活動が乏しい。<o:p></o:p>
オヤジ天使が日本経済に貢献しているのは、売買活動と消費活動だけである。<o:p></o:p>
オヤジ天使だって、スーパーやコンビニで商品を購入するような時、実は店と「売買契約」を結んでいるのである。<o:p></o:p>
そして自分のモノにした商品を勝手に使うことができるのだ。<o:p></o:p>
ところで「生産者」と「消費者」という言葉がある。<o:p></o:p>
こうすると人間がいかにも二つのタイプに分けられてしまうような印象を受けるが、そうではない。<o:p></o:p>
一人の人間が場合によって「生産者」なったり「消費者」になったりしているだけだ。<o:p></o:p>
なぜこんなことを言うかというと、「消費者にメリットがあるから直ちに良い経済政策であるとは言えない」ということを確認するためだ。<o:p></o:p>
消費者でもある日本国内の生産者を支えなければ、社会全体の活力が衰え、結局自分もデメリットを被ってしまうのだ。<o:p></o:p>
国民はこのことをどれだけ認識しているのか。<o:p></o:p>
オヤジ天使は少し不安なのである。<o:p></o:p>
たあちゃんは、日本の経済にも興味があるんですね。生産者と消費者なんていう視点からこの世界を見た事は無かったなあ。
生産者をどのように援助すれば、この社会を活性化できるのでしょうか。