昨日、使用暦2年のパソコンが壊れた。
年末、年賀状を書こうと筆王ソフトを起動したら起動しなくなったらしい。
しばらく考えて、
①ウィルスも少々入っていた模様だから
余り価格高くないやつに買い換える
②NECお客様窓口に電話
以上の2案を夫に提出。②を選ばれる。
昨晩、携帯のヤフーモバイルでNECお客様窓口を調べる。
元旦の本日、24時間365日受付けというその窓口に電話。
写真も音楽も全部消去されるが、再セットアップという方法しかない模様。
音楽は、このブログで記していたように、アイチューンズは半年に1度消えやがるし、今使用中のMP3の為のウィンドウズメディアプレイヤーだって決して順調に動いている訳ではないので、今更全消去もクソも問題なし。
2年前も、突然電源がバチンと消えてそれっきりになったんで、写真という写真が消えた経験がある。
ややひるんだが、大きな旅行のやつはCD-ROMに取ってあるからまぁヨシとする。
ずっと再セットアップ作業。
途中分からず再び窓口に電話をしながら、どうにかまた使えるようになった。
色々消えたけれど、意外と何ともない。
年末、年賀状を書こうと筆王ソフトを起動したら起動しなくなったらしい。
しばらく考えて、
①ウィルスも少々入っていた模様だから
余り価格高くないやつに買い換える
②NECお客様窓口に電話
以上の2案を夫に提出。②を選ばれる。
昨晩、携帯のヤフーモバイルでNECお客様窓口を調べる。
元旦の本日、24時間365日受付けというその窓口に電話。
写真も音楽も全部消去されるが、再セットアップという方法しかない模様。
音楽は、このブログで記していたように、アイチューンズは半年に1度消えやがるし、今使用中のMP3の為のウィンドウズメディアプレイヤーだって決して順調に動いている訳ではないので、今更全消去もクソも問題なし。
2年前も、突然電源がバチンと消えてそれっきりになったんで、写真という写真が消えた経験がある。
ややひるんだが、大きな旅行のやつはCD-ROMに取ってあるからまぁヨシとする。
ずっと再セットアップ作業。
途中分からず再び窓口に電話をしながら、どうにかまた使えるようになった。
色々消えたけれど、意外と何ともない。