山へ行こうよ! 山web

山も海もマラソンも日常も。。。

2010年山行記録

2012年11月07日 | インポート
2010年山行記録
<colgroup>

<col width="29" style="WIDTH: 22pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 928" /><col width="74" style="WIDTH: 56pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 2368" /><col style="DISPLAY: none; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 3616" /><col width="39" style="WIDTH: 29pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 1248" /><col width="69" style="WIDTH: 52pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 2208" /><col width="47" style="WIDTH: 35pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 1504" /><col width="75" style="WIDTH: 56pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 2400" /><col width="49" style="WIDTH: 37pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 1568" /><col width="89" style="WIDTH: 67pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 2848" />

</colgroup>
No 山域 山名 人数 形態 標高 登頂日 天気  
1 紀伊 大台ヶ原 単独 日帰り 1,695m 2010/4/24 ◎快晴 日本百名山
2 紀伊 大峰山 単独 日帰り 1,915m 2010/4/24 ○晴れ 日本百名山
3 近畿 伊吹山 夫婦 日帰り 1,377m 2010/5/1 ○晴れ 日本百名山
4 中国 大山 夫婦 日帰り 1,729m 2010/5/2 ○晴れ 日本百名山
5 東北・福島 安達太良山 単独 日帰り 1,700m 2010/7/10 ○晴れ 日本百名山
6 東北・福島 磐梯山 単独 日帰り 1,819m 2010/7/11 △曇り 日本百名山
7 東北・福島 吾妻山 単独 日帰り 2,035m -->

2009年山行記録

2012年11月07日 | インポート
<colgroup><col width="29" style="WIDTH: 22pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 928" /><col width="74" style="WIDTH: 56pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 2368" /><col style="DISPLAY: none; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 3616" /><col width="39" style="WIDTH: 29pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 1248" /><col width="69" style="WIDTH: 52pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 2208" /><col width="47" style="WIDTH: 35pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 1504" /><col width="75" style="WIDTH: 56pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 2400" /><col width="49" style="WIDTH: 37pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 1568" /><col width="89" style="WIDTH: 67pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 2848" /></colgroup>
No 山域 山名 人数 形態 標高 登頂日 天気  
1 静岡 竜ヶ岳 夫婦 日帰り 1,485m 2009/1/1 ◎快晴 山梨百名山
2 茨城 筑波山 クラブ 日帰り 877m 2009/1/17 ◎快晴 日本百名山
3 群馬上州 赤城山 単独 日帰り 1,828m 2009/1/25 ◎快晴 日本百名山
4 箱根 金時山 夫婦 日帰り 1,213m 2009/4/18 ◎快晴 関東百名山
5 奥秩父 両神山 単独 日帰り 1,723m 2009/4/29 ◎快晴 日本百名山
6 四国 剣山 夫婦 日帰り 1,955m 2009/5/5 △曇り 日本百名山
7 四国 石鎚山 夫婦 日帰り 1,982m 2009/5/5 △曇り 日本百名山
8 -->

2008年山行記録

2012年11月07日 | インポート
2008年山行記録
<colgroup><col width="29" style="WIDTH: 22pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 928" /><col width="74" style="WIDTH: 56pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 2368" /><col style="DISPLAY: none; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 3616" /><col width="39" style="WIDTH: 29pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 1248" /><col width="69" style="WIDTH: 52pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 2208" /><col width="47" style="WIDTH: 35pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 1504" /><col width="75" style="WIDTH: 56pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 2400" /><col width="49" style="WIDTH: 37pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 1568" /><col width="89" style="WIDTH: 67pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 2848" /></colgroup>
No 山域 山名 人数 形態 標高 登頂日 天気  
1 丹沢 丹沢山 友人 日帰り 1,567m 2008/2/16 △曇り 日本・関東
2 丹沢 大山三峰山 単独 日帰り 935m 2008/3/22 ◎快晴 -
3 三浦 大楠山 夫婦 日帰り 242m 2008/3/23 ○晴れ 関東百名山
4 東京高尾 高尾山 夫婦 日帰り 599m 2008/3/29 ○晴れ 関東百名山
5 東京高尾 小仏城山 夫婦 日帰り 670m 2008/3/29 ○晴れ -
6 丹沢 丹沢山 単独 日帰り 1,567m 2008/4/5 ◎快晴 日本・関東
7 丹沢 蛭ヶ岳 単独 日帰り 1,673m 2008/4/5 ◎快晴 関東百名山
8 箱根 -->

2007年山行記録

2012年11月07日 | インポート
2007年山行記録
<colgroup><col width="29" style="WIDTH: 22pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 928" /><col width="74" style="WIDTH: 56pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 2368" /><col style="DISPLAY: none; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 3616" /><col width="39" style="WIDTH: 29pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 1248" /><col width="69" style="WIDTH: 52pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 2208" /><col width="47" style="WIDTH: 35pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 1504" /><col width="75" style="WIDTH: 56pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 2400" /><col width="49" style="WIDTH: 37pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 1568" /><col width="89" style="WIDTH: 67pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 2848" /></colgroup>
No 山域 山名 人数 形態 標高 登頂日 天気  
1 山梨・静岡 富士山(河口湖) 夫婦 小屋泊 3,776m 2007/8/16 ○晴れ 日本百名山
2 丹沢 塔ノ岳 夫婦 日帰り 1,491m 2007/8/26 ○晴れ 関東百名山
3 丹沢 檜洞丸 単独 日帰り 1,600m 2007/9/15 △曇り 関東百名山
4 八ヶ岳 硫黄岳 単独 小屋泊縦走 2,742m 2007/10/6 △曇り -
5 八ヶ岳 赤岳 単独 小屋泊縦走 2,899m 2007/10/6 ○晴れ 日本百名山
6 八ヶ岳 阿弥陀岳 単独 小屋泊縦走 2,805m 2007/10/7 ○晴れ -
7 箱根 金時山 単独 日帰り 1,213m 2007/11/4 ◎快晴 関東百名山
8 箱根 明神ヶ岳 単独 日帰り 1,169m 2007/11/4 ◎快晴 関東百名山
9 箱根 明星ヶ岳 単独 日帰り 924m 2007/11/4 ◎快晴 -
10 丹沢 大山 単独 日帰り 1,252m 2007/12/8 ○晴れ 関東百名山
*赤字は日本百名山

2012,11,04丹沢・大山 秋の登山日和

2012年11月07日 | 24.関東/丹沢・大山

11/4本州に高気圧が張り出していい天気というので久々に登山に行ってきました。

前日までは丹沢山に登ろうと思っていたのですが、何故か萎えてしまって中止の予定でしたが、朝起きたらすごくいい天気だったので、やっぱり登山に行こうと朝食をとってから大山に出かけました。

9時過ぎに出発し11時前に大山に到着、ご覧のように大山は登山日和で雲一つありません。国道246号線を折れ、大山ケーブルカー方面に向かっている途中に撮影しました。

紅葉はようやく始まったところという感じです。

Rimg6978

時間が時間だったので、第一駐車場、第二駐車場共に満車で渋滞していたので、第二駐車場の隣のおうちの駐車場に止めました。1日1,000円也。

Rimg6981

第二駐車場からだと結構歩きます。 もっと上にも個人の駐車場あるのでなるべく上の方をお勧めします。大体どちらも一律1,000円みたいです。

参道に到着。今日は、秋の行楽日和なので、お参りの観光客が多いですね。

おせんべいを焼くいい匂いがしてました。ちょうど柿の時期であっちこちで売ってますよ。

Rimg6983

ケーブル駅を通り過ぎ、ちょっと上がった神社の境内に到着。男坂と女坂の分岐場所です。

今日は男坂に挑戦!

Rimg6985

境内の隣のいきなり急な石段の急登から始まり、階段が連続します。

Rimg6986

一旦、階段が終わると巻く様に岩の上を登ります。

Rimg6988

次は長い鉄階段です。

Rimg6990

二・三箇所の休憩場所がありますが、ノンストップで登って行きます。この季節なのに汗ダラダラ。更に階段の連続。鍛えているつもりでしたが、結構きついです。

Rimg6993

東屋に到着しました。

Rimg6995

Rimg6996

女坂との合流地点です。

Rimg6997

ようやく茶店に到着しました。時間が遅かったので茶屋ではたくさんの参拝客が休憩してます。今まで一度も休憩したことがないんですよね。一度くらいはね。

Rimg6998_2

このあたりも紅葉が始まっていて、 あと1-2週間で見頃を迎えそうです。ここの紅葉は濃いんですよね。ライトアップもされて最高でしょうね。

Rimg6999

最後の石段を上がると、阿夫利神社下社に到着しました。

Rimg7002

鳥居をくぐって 阿夫利神社に到着しました。流石に男坂は厳しいですね。これからが本番なのに。。。

Rimg7004

左手の方には団体さんもいてかなりの賑わいとなっています。

Rimg7005

お参りした後、左手の登山道へ。石段で上がるか杉林で行くか?石段側は合流地点までずっと石の階段の連続なので、いつも通り、登山道へまわります。

Rimg7007

こちらの登山道は次の合流地点までは山歩きが楽しめます。

Rimg7008

Rimg7012

Rimg7013

Rimg7015

木漏れ日溢れる杉林の中をずんずん進んでいきます。

Rimg7016

浅間山、大日堂からの合流地点です。

Rimg7017

Rimg7018

ここから階段ルートとの合流地点まで急登が続きます。

Rimg7019

道がガレています。

Rimg7020

Rimg7026

階段ルートとの合流地点です。ベンチのある休憩場所となっています。

Rimg7027

ここからは階段が続きます。

Rimg7028

富士見台です。

Rimg7031

雲が多くなってきましたが、富士山はいました。前回は2011年の元旦でしたが、バッチリ拝む事が出来ました。

Rimg7036

ハングライダーも飛んでいました。

Rimg7039

山頂が近くなってきました。

Rimg7042

ヤビツ峠の尾根との合流地点です。

Rimg7047

最初の鳥居をくぐります。ここまで来れば山頂間近です。

Rimg7050

ラストの二つ目の鳥居です。

Rimg7051

先に行っていた母ちゃんがいました。 ここには阿夫利神社本社の他に売店、トイレがあります。

Rimg7053

前回の元旦の初日ノ出と同様、物凄い人で混雑しています。最近、人のいない山ばかり登っていたのでこれだけの人は圧倒されますね。この山は町に近いせいもあって群を抜いて人が多いです。高尾山や金時山、御嶽、日ノ出山といっしょですね。

Rimg7057

神奈川県が一望出来ます。

Rimg7063

気付かなかったのですが、結構下まで休憩場所がありますね。

Rimg7064

軽い食事を済ませて、下山開始です。帰りは見晴台経由で下ります。

Rimg7065

土の上の山歩きは柔らかくてとても気持ちいいですね。

Rimg7067

Rimg7070

このあたりの山もところどころ紅葉が始まってます。

Rimg7071

一旦下がった後、軽く登りです。

Rimg7072

登ってきた大山ケーブル駅方面です。

Rimg7074

左に進むと不動尻、広沢寺、三峰山方面です。

Rimg7075

階段を下っていきます。下山も降りる人で渋滞です。観光客が多く、道を譲ることを知らない、人達が多く、渋滞が起こっています。

Rimg7077

尾根を歩いています。

Rimg7079

紅葉しているところがあり、撮影をしている人が溜まっています。

Rimg7080

青空に紅葉が映えますね。

Rimg7081

見晴台に到着しました。 ここもいっぱいですが、休憩せずに通過します。

Rimg7083

日向薬師方面との分岐です。日向薬師までは『関東ふれあいの道』を通って降りて行きます。

Rimg7084

杉林です。

Rimg7085

名前を忘れましたが杉の大木です。

Rimg7087

橋がありました。

Rimg7088

二重滝です。

Rimg7089

下社したに到着しました。今日はここから男坂をおります。今日は男・男ルートです。

Rimg7092

急な階段を下り、神社境内に到着します。帰りに参道で柿を買って帰ります。

Rimg7093

登頂日:2012年11月04日  形態:日帰り メンバー: 夫婦  天候: 晴れ  標高:1,251.7m
標高差900m 距離: 約4.7km コースタイム: 4時間20分(コミコミタイム)
コース: 参道→(男坂)→阿夫利下社→大日堂分岐→ヤビツ峠分岐→富士見台→大山山頂→見晴台→二重滝→下社→参道