
どうして先生は玄米を食べないのですか?
先生と呼ばれる仕事をしていたことに聞かれたことがあります。
健康的な食生活をしましょうと教えていたからでしょうか?
食に関して意識の高い生徒さんが多かったですからね。
確かに玄米は体に良い
部分もあります。
でも、体質等によっては悪くもなり得るのです。
それはどんな食材も同じかもしれません。
我が家はいまだによく噛まない上に長年の暴飲暴食で脾を酷使した事による脾虚弱の大黒柱さんに、私も脾は弱い方です。
玄米は消化し難いので体への負担が大き過ぎるのです。
何度か玄米にチャレンジした私は、体がしんどいのでやめました。
運動と同じで慣れるまではしんどいだけなのかもしれませんが、そこまでして食べる必要はないのでは?と思ったので。
すっごく美味しくて大好きな味だったら食べるでしょうけどそうではないですし。
炊くのも大変ですからね。
ミネラルや食物繊維が必要ならば、たまに雑穀を混ぜる方がずっとずっと好きだなのです。
食習慣は合う合わないの個人差がありますから、他人と比較せず、自分の身体にしっかり向き合って心地良くいられる方法を選びましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます