めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

韮で補陽

2007-03-15 | 薬膳&食療(野菜)
我が家の狭庭には韮が生えています。

12月頃になぜか大量のアブラムシが発生してあっという間に枯れてしまったので心配していたのですが、最近新しくニョキニョキと葉が伸びてきました。

水すらもあげないのに6年以上も生えてくるので丈夫だな~と感心しています。

私は韮が苦手なのであまり料理に使う事が無いのですが、餃子や野菜炒めを作るときにちょっと摘んできて使ったりします。←家族思い

韮は腎の陽を補う力があるので、腎陽虚の人だけでなく一般的な陽虚の人はこの時期積極的に食べて欲しい食材です。

腎陽虚の人は、冷えるとトイレが近くなる(しかも量が多めで冷たく透明)、下半身がむくみやすい、腰が冷えやすい、夏でも温かい飲み物を飲むのが好き、冷房が苦手等の症状があります。

養生の教えでは、春夏に補陽、秋冬に補陰をします。陽虚タイプの冷え性の人は、春夏に補陽しておくと次の冬に冷え性が軽減します。逆に、春夏に冷たい飲食物を採りすぎたり冷房にあたり過ぎたりすると、冬の冷え性が悪化します。

そして腎陽は、体内の陽気の元になるので腎陽を補う事によって他の陽も間接的に補う事になるのです。

春に新しく伸びて来た韮を食べて腎の陽を補うなんてなんだか大自然のパワーをもらっている感じで元気一杯になれそうですね


ですが陰虚の人は要注意!!手足がほてりやすかったり、目や口の中が乾きやすかったり等の症状がある人はなるべく食べないように

食べて気分が悪くならなければ、たま~に食べるにはいいと思います。寒性の食品を一緒に摂ってバランスをとるのもいいですね

私は以前は苦手ではなく、友人宅でお味噌汁に入ったのを食べて「韮ってお味噌汁(麦味噌)にも合うんだ~」と感動してたのに

今の体質に変わってからは韮は苦手になりました。食べるといつまでも胃が重いし、夕食に食べると寝つきが絶対悪いです

あまりにも好き嫌いが多いと困りますが、多少の好き嫌いは容認して無理やり食べなくてもいいのではないかな~?

外食の時に困りますけどね 

う~ん、、やっぱり何でも美味しく食べれるのが一番かな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする