十分な大きさのSTAGE 12は一日を通してのライドに最適です。

 12リットルの収納容量は、たっぷりのおやつと食料、携帯工具、ポンプ、お財布、スマホ、エマージェンシーキット、ジャケットや防寒着、プロテクターなどのほか、ハイドレーションパックを個別に収納できるポケットも装備されていているので余裕を持ったパッキングが可能です。
 

 
 パックの外側にはヘルメットが収納できるネットを装備。収納の仕方によってはフルフェイスヘルメットも大丈夫。またすぐに取り出したいジャケットや、汚れたモノの収納にも便利。
 ネットやストラップはパック内にきれいに収納できるので使わないときはパックがスッキリ。
 

 パックの下部にはレインカバーが収納されているので突然の雨やウエットコンディションでのパックの汚れにも対応します。
 

 メイン荷室はジッパーで大きく開放することができるのでジャケットなどの衣類の出し入れもラクチン。背面にはキーホルダー付きの大き目のジッパー付メッシュポケットが装備されているので貴重品などの収納に便利です。
 

 サブポケットにはジッパー付きの大き目のメッシュポケットのほか、小物や携帯ポンプが収納できる大小のポケットが5個装備されています。ジッパーを開閉するストラップも大き目でグローブをしたまま簡単に操作できます。
 

 上部にはサングラスを収納できるフエルトで保護されたスペースとちょっと大きめのメッシュポケットが2個装備されています。
 

 ショルダーストラップはブレイスリンクと呼ばれる様々な体格に対応する自由度の高いデザインになっていてフィットがとてもいいです。チェストストラップにはエマージェンシーホイッスルを装備。ウエストストラップもホールド感がよく軽量です。

 バックパネルはエアフローコンタクトシステムにより空気の流れを考慮したデザインになっていてメッシュ素材の助けもあり非常に快適です。
 

 パック重量850グラム。 25,300円(税込)


 これからの季節のトレイルライドからバイクパークやガイドツアーでのライドなど、必要最低限の荷物で快適に持ち運ぶことのできるバックパックです。
 

 必要最低限と言っても6リットルの収納容量があるので、おやつ、携帯工具、ポンプ、スペアチューブ、お財布、スマホ、ファーストエイドキット、ジャケットのほか、ハイドレーションパック対応のポケットも装備されているので十分な容量があります。

 パックの外側にはヘルメットが収納できるネットを装備。収納の仕方によってはフルフェイスヘルメットも大丈夫。またすぐに取り出したいジャケットや、汚れたモノの収納にも便利。
 ネットやストラップはパック内にきれいに収納できるので使わないときはパックがスッキリ。
 

 メイン荷室はジッパーで大きく開放することができて荷物の出し入れもラクチンです。背面側のポケットはハイドレーションパックの収納に。ホースを外側に取り出すホースホールももちろん装備されています。
 

 サブポケットにはジッパー付きの大き目のメッシュポケットのほか、小物や携帯ポンプが収納できるポケットが6個装備されています。ジッパーを開閉するストラップも大き目でグローブをしたまま簡単に操作できます。
 

 上部にはサングラスを収納できるフエルトで保護されたスペースとちょっと大きめのメッシュポケットが2個装備されています。
 

 ショルダーストラップはブレイスリンクと呼ばれる様々な体格に対応する自由度の高いデザインになっていてフィットがとてもいいです。チェストストラップにはエマージェンシーホイッスルを装備。ウエストストラップもホールド感がよく軽量です。

 バックパネルはエアフローコンタクトシステムにより空気の流れを考慮したデザインになっていてメッシュ素材の助けもあり非常に快適です。
 

 パック重量640グラム。 19,250円(税込)

 


 富士山のふもと、富士吉田市に8月にオープンしたばかりの国内3件目となるアスファルト舗装されたパンプトラックがある「おんしりんバイクパーク」、そして午後からは「ふじてんバイクパーク」へとハシゴライドをしてきました。

 ヨーロッパなどに多い舗装されたパンプトラック。海外のムービーなどで度々登場していて楽しそうだなあと思っていたのですがついに日本に、そして山梨県にオープンしてうれしい限り。
 

 昨日もたくさんの参加者が集まったのですが一人を除いてみんな舗装パンプトラックは初めて。ワクワクです。

 おんしりんバイクパークはこのパンプトラックをはじめ、練習用トレイルなどもある総合的なバイクパークなのですがすみません、パンプトラックしか走りませんでした。

 パンプトラックは練習用?のショート周回トラックと、複合的なラインがとれる大きなパンプトラックがあり、まずはショートトラックで練習を兼ねます。
 

 このショートトラックをペダリングせずに2周走ることができたら大きなパンプトラックも走行OKだそうです(原則的に)。

 ショートトラックもパンプのリズムがよくてバーム(バンク)もきれいな形状でとても走りやすかった。
 愛されキャラのAちゃんも笑顔全開モードでパンプトラックをビュンビュン楽しんでました。
 

 そして本トラックの楽しいこと。大き目のパンプや深くて大きなバーム、テクニカルなラインもあればノビノビとスピードに乗れるレーンもあったり。
 
 

 マウンテンバイクだけでなくBMXやスケートボードなどで楽しんでいる方も多くてとてもにぎやかな感じでした。

 午前中にパンプトラックを楽しんで(すでに少々体力売り切れ気味の方もちらほら)、ランチを挟んでふじてんへGO!

 適度に湿り気のある路面はふじてんではベストコンディション。みんなで気持ちよくあっちへこっちへのコースを渡り歩きます。
 

 後半は放牧モードでみな思い思いのコースでライドしました。

 丸一日たっぷりとマウンテンバイキングした日曜日でした。


 明日10月16日(日)はマウンテンバイクイベント開催のため臨時休業させていただきます。ご迷惑をおかけいたします。

 天気もよさそう。

 明日は8月にオープンしたばかりの富士吉田市にある「おんしりんバイクパーク」と鳴沢村の「ふじてんバイクパーク」のハシゴライド。

 おんしりんバイクパークには舗装されたパンプトラックがあり、ぼくも初めての場所なので楽しみです。

 ふじてんにも新しいアトラクション?が増えたみたいです。

 大人数でわいわいがやがやとライドしてきます。


 リンクのガタが気になっていたバイク。

 たぶん一番大きなガタの原因になっていたであろうメインピボットのアクスルとリンクのベアリングをすべて交換して各部調整しながら組み上げ。

 油切れぽかったリアハブのフリーのメンテナンスもしてラチェット音も変わり滑らかに。

 すべてがスムーズになってよみがえりました。これだけで気持ちいいしまたまたライドが楽しくなるでしょう。

 バイクもいきもの。乗ればくたびれるし乗らなくても時間が経てばくたびれる。

 なので定期検診はもちろんバイクから発生する音やタッチや違和感などに常日頃から気配りを。


 サスペンションフレームのリアスイングアームあたりがガタつく。

 リアショックをフレームに取り付けているマウントキットやブッシングの摩耗、またはそのボルトの摩耗が原因というがとても多いのですが今回はそちらを交換やチェックしてもガタが収まらない。

 そうするとリンクが原因と考えられるのでリンクのベアリングのチェックなどを行っていきます。

 相当乗り込んでいるバイクなのでベアリングの動きは滑らかではなく気になる抵抗感が。でもガタの原因ではない。

 よくチェックしてみるとメインピボットのアクスルのフレームに収まっている箇所のアルマイトが擦れています。

 フレームに差し込んでゆすってみるとガタが。ノギスで太さを計測すると削れていない箇所と比べて0.02-0.04ミリ程度細くなっていました。わずかこれだけですが気になるガタの原因になっていました。

 メインピボットのアクスルとベアリングを交換して組みなおしていきます。


 ヤスリ目パターンのグリップとして不動の人気を誇るODIのRUFFIAN。

 ヴァージョン1は両端にロックリングを配置していましたがヴァージョン2は片側のみのロックリングとなっています。

 ハンドルバー両端側はクローズドになっていてよりソフトに、そして耐久性もアップしています。

 30ミリと太さは握り心地がちょうどよく135ミリという長さも絶妙。

 相変わらずのメイドインUSA。 4,000円(税込)


 ここのところ各地にパンプトラックがオープンしていますが、リズムよく走り切るのに手こずっている方も多いかも。

 パンプの凹凸やバームをリズミカルにこなせた時の気持ちよさを体感してもらいたいのでちょっとコツを。

 連続する凸凹をスムーズにこなそうとする前にひとつの山をていねいにこなすことに集中して登りの肘の使い方と姿勢とバランス、後輪の中心が山の頂点に達した時からのヒザの使い方とバランスなどを繰り返し練習するといいです。

 最初から連続凸凹をこなそうとするとリズムとバランスを崩しがちなのでまずは一つをていねいにです。

 山の登りで失速せず頂点からのヒザ使い。

 ブランコって勢いに乗っているときってそんなに漕がなくても楽に高さを確保できるじゃないですか。あのヒザ使いに似てます。

 山の頂点からの下りでパンピング(プッシュともいう)を使うと加速しますがそこまで加速させなくてもスピードを維持するだけのわずかな動作が肝心。

 一つの山を気持ちよく(これが大事)こなせるようになったら同じことを連続した凸凹に当てはめればいいのです。

 今度の16日(日)に初めていく富士吉田市のおんしりんバイクパークの舗装されたパンプトラックはたぶんそういう動作がとてもわかりやすいパンプトラックだと思います。
 


 完成車から取り外した中古ホイール情報です。

 リムにへこみやキズはなくいたってきれいなコンディションです。

 バランス再調整済み。

 SRAM NX EAGLE 12S スプロケットが付属しています。

 ハブ : NOVATEC (前15*110ミリ、後12*148ミリブースト規格)フリーボディはシマノHG。

 リム : STAN’S NO TUBES FLOW D 29インチ リム内幅29ミリ。

 スプロケット ; SRAM NX EAGLE 12速 11-50T。

 STAN'S チューブレスリムテープ施工済み。チューブレスバルブ付属。

 前後セット 33,000円(税込)


 がっつりと乗り込んでいるEVIL WRECKONINGのサスペンションリンクのメンテナンス。

 メインピボットにガタがあり、そのガタの出所を探っていきます。

 ベアリングは固着やザラザラにはなっていないけれど動きが渋い。

 構成している部品などの状態も点検して必要に応じて交換、メンテナンスを行います。

 まだまだ楽しくライドできるように仕上げます。

 てか、寒すぎるぞトーキョー。