goo blog サービス終了のお知らせ 

シクロクロスで旅のレポート

ロードでもなくMTBでもなく、シクロクロスは「旅」のできる自転車です。そんなシクロで旅したレポートお届けします。

暑いですねぇ~(+o+)

2016-08-08 02:09:38 | Weblog

 昨日は三田でも36度を超えて猛暑日となりました。暑い・・・。 
 自宅から6キロほど離れたところに用がありまして、出かけることに。距離的には自転車で行くのにちょうどよい位置取りであります。問題はどのバイクで出かけるか。こういう時に重宝するのがシクロクロスです。何しろBromptonだと速度が出ないのでねぇ。
 で、久しぶりに乗るので乗車前点検を少し。まず空気圧が低い。6Barまで加圧します。カンチブレーキの状態は、シューが少し減っておりますが交換するにはまだ早い。しかしロードのブレーキと比べると摩擦音がすごいんだ(^^ゞ ほんとシューシューいうもんねぇ。だからシューっていうのか?(違うよな)
 圧が上がると操作性も良くなりました。出発です。しかしなんでこんなに暑いんだろう?もう汗だくになります。たかだか6キロだからと言ってボトルを用意しなかったのはミスだったと思いました。
 しかし久々のシクロクロスも楽しいです。もっとラフな道を走ってもいいんだけどなぁ(^^)


左ひざの違和感(ーー;)

2016-08-05 01:40:46 | Weblog

 どうしたんでしょうねぇ・・・。何かの拍子に左膝に痛みが走るのであります。ペダルを踏み込んだときとか、階段を上るとき・降りるとき。力が入らなくなります。
 何かをしたという記憶はありません。
 なんとなく思い当たることといえば、電車で立っているときの重心のかけ方。左足ばかりにかけていた気がする・・・。膝がこうだと長い峠を登れなくなってしまうのではないかと不安になります。
 立ち方に気を付けて、しばらく様子を見ますかねぇ(-"-)


ツールはどうなってる?

2016-07-21 01:50:58 | Weblog

 思い出したようにツールの話題(^^)
 第16ステージを終えて、マイヨジョーヌはチームスカイのクリス・フルームが着用しているとのことです。今年もピナレロのバイクが供給されております。今年のマシンはドグマF8というらしいですが・・・、僕のドグマとは全くの別物になってしまってますなぁ(^^ゞ
 使用機材でいいますとバイクメーカーの名を冠したチームが増えたこともあって、それぞれ自社バイクを投入。以前のように複数のチームにバイクを供給するのは難しくなってきたようです。その中で気を吐くのがS-Works。3チームに機材を供給しております。ちなみに昨年ピナレロはスカイとモビスタに機材を供給しておりましたが、今年はスカイだけ(^^) 
 さて、間もなくフィナーレを迎えるツールですが、シャンゼリゼでマイヨジョーヌを着ているのは誰でしょうか?


不穏な天候

2016-07-12 01:57:28 | Weblog

 身内に不幸がありまして、事前のお断わりもなく休載してしまいました。お詫び申し上げます。
 さて、気象庁からちょっと気になるニュースが出ております。ラニーニャ現象の発生がこの秋に起こるのではないかというものです。ラニーニャといえば異常気象の元凶ともいわれる南東太平洋域の低海水温現象です。さわやかな秋のサイクリングに影響が出ないといいんですけどねぇ・・・(^^ゞ


滋賀県にも条例。

2016-07-04 03:18:59 | Weblog

 報道によりますと、兵庫県と大阪府に続いて滋賀県でも自転車保険の加入義務化が予定されているそうです。
滋賀県といえば琵琶湖、そして琵琶湖といえば「琵琶一」で知られるサイクリングのメッカであります。そこで行われるサイクリングイベントもかなりあります。その数淡路島一周よりもはるかに多いのであります。
 滋賀県での義務化が実施されますと、主催者も参加者の保険加入の有無を確認しなくてはなりません。この影響は大きいかも(^^)
 各種イベントに参加予定の皆さんには早めの保険加入をお勧めします(^^)