master of the life  - blog -

好きなものをもっと愉しむ「人生の達人」を目指す ゆっくりブログ

2010 東京インターナショナルオーディオショウ

2010-11-06 | オーディオ
年に一度開催される「東京インターナショナルオーディオショウ」にいってきました。
私自身、10回以上連続して訪れている楽しみなイベントの1つです。



このショウは、有楽町の国際フォーラムで毎年開催されていて
世界のスピーカーやアンプの音を聞くことが出来ます。
(もちろんメーカーの基本は売ることが前提なのですが、)

開催される国際フォーラムはまるで飛行船や船の中の骨組み内にいるような感じで
半分ガラス張りのスケルトンなので天気の良い日にはとても明るく開放的です。



(国際フォーラム)


「インターナショナルオーディオショウ」
オーディオファン以外から見ると、異常なショウに感じるかもしれません。
数千万円するスピーカーやアンプ。
そしてただの銅線なのに数百万円するケーブルなど
ボッタクリと思わせる??価格のオーディオ機器がならんでいます。

同じ音楽をラジカセで聞いてもハイエンドオーディオで聞いても
曲が変わるわけではないのに、少し音が良くなったり、自分の好みに近づく為に
こだわってしまうのです。
趣味ならではですね。


いくつかのブースを紹介します。


音楽の姿をありのままに伝える音楽を見る窓と言うにふさわしいはっきりと
クリアーな音をだしてくれるAvalon社のスピーカー。
JEFF ROWLAND D.G.(アンプ)との組み合わせは不動のモノのように思われます。




国内の販売店が変わり、試聴の雰囲気も変わったWilson Audio社のスピーカー。
今回は去年よりも少し荒削りで大胆な音を出していたように感じました。
私としては例年のごとくもう少し繊細に音をだして欲しかったのですが。




内部共振を消去するためにかたつむりの様なデザインを持つVIVID Audio社。
少しだけ試聴しましたがとても美しい高音と美しい音の消え方。
機能とデザインがマッチしたスピーカーです。



その他にも、多くのメーカーが出品していました。








今年最も魅了されたブースは、「NOAH」。
今回の展示は、ソナス・ファベール社から発売されスピーカー名に社名を
付けると言う力作のスピーカー。
その名も「The Sonus faber」



スピーカーの大きさ(170cmくらいの高さ)に対して展示ブースが狭いことがネックでした。
そんな不利な条件も物ともしない、素晴らしい美音を出し続けていました。
特に、女性ボーカルとバイオリンは最高です。
時間が経つのを忘れてしまうほど美音でした。
実際の原音よりもこの「The Sonus faber」を通したほうが美しくなるような気がします。

「The Sonus faber」は、3.5ウェイ+2ウェイ、7スピーカー構成。
7スピーカー??どこにそんなにと思っていると。
裏にもスピーカーが・・・・


この後ろ向きのスピーカーが音場感をより良くさせているように感じました。
環境の良くセッテイングされた部屋で聞いたらどんなに良いのだろうと思ってしまいました。





組み合わせていたアンプは、スイスのSPEMOT社の「Soulution」
電気モーターの会社が制作したとのこと。
素晴らしいモノラル・パワーアンプです。


「The Sonus faber」と「Soulution」の組み合わせ、
大きさも弩級ならば、金額はさらに超弩級。
夢のような超ハイエンドオーディオセットです。

デジカメで撮映した動画があります。
肝心な音が良くないですが、雰囲気だけも動画で!