master of the life  - blog -

好きなものをもっと愉しむ「人生の達人」を目指す ゆっくりブログ

イナヌクロス×ピオワルスキーロートターキスF1 2014.4

2014-04-11 | ディスカス・熱帯魚

イナピオの前回の投稿からほぼ1年。
ほとんどうまく育てられずに、唯一しっかりと残った一枚。
だいぶ色ものるようになりストライプが残ってくれました。
ヨウCさんのところから引っ越して何とか全滅させずにすみました。

 





同水槽にいるWR46クロスとなんとかペアにしたいので
周りに弱小なディスカスを集めたりして、仲人としての役割はなんとかこなし、
何となくペアになってくれた感じです。
できればこのペアで採ってみたいのですがまだまだ上手くはいかなそうです。
焦らずにゆっくりと楽しんでみようと思います。



 


GR Limited Edition

2014-04-04 | カメラ

リコーのコンパクトデジタルカメラ「GRシリーズ」の第5世代目の
「GR Limited Edition」を購入しました。



このブログでも紹介していますが初代GRデジタルから継続して購入をしています。
それぞれの世代の良さを知っているつもりですが、今回の世代交代はレベルが違います。
今までのバージョンアップが階段を1段づつ上がるとすれば、今回は階段でなく
フロアー自体上の階に上がったような感じです。
そのくらいセンサーサイズが大きくなったことの恩恵は大きく感じました。



今まで購入したGRdigitalシリーズはすべてブラックでしたが、
今回はこの立体感のある独特の緑色の「ウェーブトーン塗装」の質感に魅せられて
Limited Editionを選択しました。
ホワイトバランス等によりボディーカラーを明確に表現できたなかったので
リコーのHPの写真を転載させてもらいました。


(リコーHPより)

ノーマルタイプは今までと同じ安定し滑りにくいゴム製のグリップでしたが
LimitedEditionは、マーブル模様の樹脂製になっています。

安定感が損なうことも懸念されたのですが、使っている分には全く問題ありません。
GRdigitalシリーズよりも横の長さが広がった(大きくなってしまった)恩恵かも
しれません。
 

(手前:GRdigital4  奥:GR LimitedEdition)

基本操作は、以前とほぼ変わりなくGRdigitalをつかっていれば
説明書を見なくても感覚で使うことが可能になっています。
もちろん自分の使い良いようにカスタマイズすることも以前のようにできます。

このユーザーインターフェイスは、どのメーカーも追いつくことができていない
GRシリーズの素晴らしいポイントの一つです。
これになれると他社のデジカメが使いにくくて仕方ない弊害が。

 

「GR Limited Edition」になり今までのGR digitalシリーズにて
横幅のサイズを大きく変えないという禁断の部分に手をくわえてきました。

端的に言うと大きくなったんです。横幅が伸びました。
潔いくらいに大きくなってます。この横幅のサイズは、フィルム自体のGRと
同じということらしいです。
大きくなっても全く違和感ありません。というかよりグリップ感が安定したと思います。d

レンズのせり出しはより短くなっています。
先代にくらべ起動も早く、終了もかなり早くなっています。 



褒めまくっている新しいGRですが、一つ難点が、暗所の際、異常なまでに
オートフォーカスが迷います。迷いまくって結局フォーカスが合わないことが度々。

これは本体自体の性能であり難しいのかもしれませんが、
今後ファームアップで少しでも改善してくれるとありがたいです。

今回の「GR Limited Edition」も撮影することが楽しくなるカメラです。
後日に実写レポートをできたらしてみたいと思います。 

 

 

RICOH デジタルカメラ GR Limited Edition 全世界5,000台限定 グリーン色ウェーブトーン APS-CサイズCMOSセンサー搭載 175820
クリエーター情報なし
リコー