



ここは「グランド・ゼロ」といって、あの「同時爆破テロ」があった現場、再開発地です。希望者が多いので行ってきましたが、悲しい想い出とともに、悲しみに屈しないアメリカの明るさと国力と決意の原点にいるように感じました



明るいところから展望すると良くわかりますが、世界貿易センタービルの着工も確実に進んでいます。

エンパイア・ステートビルはテロのサイトではありませんが、昔から少しも変わっていません。それから北へのぼって、マンハッタンのミッドタウンへ




その後、5番街のショッピング街を歩いたり、メトロポリタン美術館に行ったりしたかったけど、さすがにそんなに自由時間はありません。そこで、暗くなってから、再開発されて「健全な」繁華街になったとされるタイムズ・スクエアやブロードウェイのミュージカル街を歩いてみました。



前市長らの活躍もあって、街全体が明るく安全になった感じがします。ヤンキースタジアムがあるサウス・ブロンクスなんかはまだまだ、安全からはほど遠いですが



レストランで食べる食事は、とにかくボリュームがあります。「Big is Beautiful」といって、「大きいことは良いことである」国なんです。「質より量」ですから、多少のことはがまんしないと!


昨年の震災のときは、「トモダチ作戦」で日本を助けてくれた同盟国であることを忘れてはいけないと思います。皆さん、余裕があったらぜひ、アメリカへも行ってみて下さい。移民の国でヨーロッパのような宮廷文化の伝統はありませんが、どのような興味と関心があっても、それなりに満足させてくれる懐の深さをもっています。

ホリデイツアーに関しては、こちらをご覧下さい。
ブログランキングに参加しています。応援のクリック、宜しくお願いします






