鉄道改善案

鉄道改善提案、延伸、新線構想、理想ダイヤ、理想配線図、車両デザイン批評、鉄道と地域、都道府県・市町村改編、交通改善総合

金沢LRT構想

2015年12月04日 | 甲信北陸
1.野町~北鉄金沢を地下LRTで結合せよ
 金沢市は北陸の中核都市であるが、市内に路面電車などは一切走っていない。そこで北陸鉄道浅野川線と石川線をLRT化したうえで、北鉄金沢~野町に地下LRT新線を建設すべきであろう。日本のLRTとして有名なのはお隣富山ライトレールであるが、金沢も負けていられない。日本初の「地下LRT」を実現すべきであろう。加賀百万石の地下を走るLRTということになれば一躍脚光を浴びることは間違いない。

2.兼六園方面へ
 金沢といえば何と言っても金沢城と兼六園である。そこでこの地下LRTを香林坊から兼六園方面に分岐させるべきである。これにより金沢駅から兼六園方面へのアクセスが大幅に向上する。休日には金沢駅~兼六園への列車を頻発すべきであろう。この路線はさらに小立野まで至り、末端では通勤路線としても機能させる。(末端区間は地上とする。)

3.石川県庁へ新線を建設せよ
 このLRTはさらに金沢駅から石川県庁前を経由し金沢港までの新線も建設すべきである。県内他地域から金沢駅に来た利用者の県庁へのアクセスが大幅に向上しよう。この区間は金沢駅付近を除いて地上とする。