goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のこと

日々の生活の中で…

2025年マスターズ最終日の感激

2025-04-14 | スポーツ

先ずは、「マスターズの3日目

松山選手

 

キツイタフな試合でした。こういう日は、疲労感が半端ないでしょ!

マイナス3から、プラス4へと

飛ばし屋さんのデシャンボ選手

シードNo.1のシェフラー選手

昨年クリスマスの時に、「右手」に怪我をして、手術をしたとか。(ガラスの破片が入った)

スポーツ選手は、とにかく「怪我」のリスクが伴いますね。

その影響があるのではと、解説で言っていました。

マキロイ選手も、35歳になるんですね。すごい筋肉マン。

若いときは、ひょろーって感じのイメージだったけど。

 

 

4日目・最終日

マキロイ選手とデシャンボ選手が、同じ組・最終組でまわる。

ラウンド終えると、ローズ選手とマキロイ選手のサドンレスになった。

追い上げたローズ選手(44歳)のほうが、元気そうな顔つきでしたが…

 

 

延長戦ですね~1回目~18ホールで決着がつきました!

泣き崩れる マキロイ選手

おめでとうございます!

私も、もらい泣きしそうです。

「キャリアグランドスラム達成」って、すごーーい

勝つ って いやぁー大変だ!

ローズ選手(44歳) 優勝逃して、2位 今回で「2位」が、3回目になるようです。

悔しいでしょうね。

 

松山選手の最終日

ー6(6アンダー)でまわり、挽回して「ー2」

21位まで、順を上げての終了でした。

このように、最後まで諦めないから、素晴らしいのですね!

やっぱり 松山選手も素晴らしい!

 

これで、しばらくは「早起き」しなくても、よさげかなぁ~

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025年桜花賞TV観戦 | トップ | 2025年びっくりのお知らせ!... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿