デジカメ画像をアップします・・・
蝉
クラゲ
ボール
水辺のアウトレット
ひとりモーニング
寄り道の三宮
ゲストルームから見える景色
このお部屋は、初めてでした
昨夜帰宅して・・・
今日は、留守中の「洗濯の山」と「宅急便の整理」
お天気が良くて・・・
あ~良かった
「家事のてんこもり」状態なので・・・
今日のパソコンのお教室は
う~「パス」しました
デジカメ画像をアップします・・・
蝉
クラゲ
ボール
水辺のアウトレット
ひとりモーニング
寄り道の三宮
ゲストルームから見える景色
このお部屋は、初めてでした
昨夜帰宅して・・・
今日は、留守中の「洗濯の山」と「宅急便の整理」
お天気が良くて・・・
あ~良かった
「家事のてんこもり」状態なので・・・
今日のパソコンのお教室は
う~「パス」しました
こちら関西でも
展開がありそう…
バタバタして
お昼を食べ損ねた!
朝もパンをかじっただけだったので
一段落して
散歩に出ました
本日、初めての外気
海水浴の帰りの人
夕陽を見つめるカップル
夕釣りをする人
あ~夏休みの日曜
散歩してお寿司屋さんへ
小瓶ビールと熱燗1合
美味しかった!
帰りは、すっかり夜景に
義父が声なき声で訴えた
(手術で、声帯を除去しているので声は出ない…)
「こんな状態で、長生きしたくない…」
生きるって
こんなに
キツイものなのか
デジカメ画像から
デジカメで撮影した写真を少しアップしておきます
それにしても・・・
良いお天気でした!
明石駅構内に、「案内所」があります
前もあったんでしょうけど・・・
分かりやすい場所に設置されています(← だいぶ前からですが)
魚の棚にも寄り、(私の)妹へ 「焼魚」を宅急便で送る手続しました
垂水駅から 海岸へ出て 少し日光浴
母の日でした…
でもそれほど混み合ってなくて
やはり~ こちらの方が、のんびりしてますね
※ ちょっと 義父の様子をメモ
幻覚が出るので、部屋の中の 「額」(絵等~)が 全て取り除かれていました
ガラス張りの額は、光るので…何かに見えるのですね。。。
それと、 仏壇も閉じられていました
開けていると、「何かが飛び出てくる」ように思うらしい
補聴器が合わなくなり・・・
義妹が、(ネットでいろいろ調べて)探してくれた 「新しい補聴器」を使い始めた
ちょうど私が行った「5/10土曜日から」
なかなか~使い方が慣れない様子
でも、ちゃんと使用すれば「声は聞こえる」と合図する(声は声帯を除去しているので出ない)
食欲は、良好
お土産で持って行った「カステラ」など、おやつタイムにぺろりといただく感じ
まだ 私のことは、ちゃんとわかる
「長男の嫁」・・・と介護士さんや看護師さんに、合図で説明していました
合図 や 筆談 で…理解してあげられることと・・・
わからないこと・・・
半々でしょうか
分かることは、して上げられるけど(髭剃り等はしましたヨ)
「幻覚」も 時々あるし
嫁じゃねぇ~~ってこと多し
生きるって・・・
難しい