良いお天気なので
ウォーキングしたいのですが…
少し オトナシク しています!
季節は 素晴らしくなってます
GW 前半は 良いお天気みたいですね
ご近所で 見つけた 花達
バラ庭園に 行きたくなります
良いお天気なので
ウォーキングしたいのですが…
少し オトナシク しています!
季節は 素晴らしくなってます
GW 前半は 良いお天気みたいですね
ご近所で 見つけた 花達
バラ庭園に 行きたくなります
今日は 夕方から 雨…
予報通りです
今日は 思うこと あって…
事務仕事です
昨日の 藤
私は カメラおばちゃん だけど
カメラ女子も いましたよ~
ハナミズキ
躑躅 って 「漢字」 難しい~
書けないわ
手書きなら 「ツツジ」 って書くかなぁ~
昨日 今日 と…
ご近所の 「藤の花」
開花の様子をチェックしてきました
おぅ~ 咲いているではないですか
この場所 知らない人が多いみたいです
来週 「亀戸の藤を観に行こう~」と
話した友人Tさんも知らなかったわ
今日は こちらの藤棚 ↓ (完全に4/8日でクローズした店舗)
まだまだ 咲いてません!
藤の花も 「見頃」は 短い…
どんぴしゃり~とは いかないかもしれませんが
来週 亀戸天神に 行ってきましょう~
朝 「ゴミ出し」 に 外に出たら…
いやぁ~ 「温かい!」
黄色の花が 咲いていました
日中は 25度位に なったんじゃないかしら
気候が良いと 気分も スッキリしますね
「一日 ひとつ 用事を 片付けよう!」を
目標に 頑張っているのですが…
意外に 簡単にはいかないことも
「手続き」には あること 実感しています
まぁ~ 焦らず ボチボチかなぁ~
もう 桜は 散っちゃってます!
「儚さ」 だけではなくて
「潔さ」 と 「来年また観たい」 という
「希望」 も 感じます
今日 出会った 花たち
今年は 「どこ行く?」
…
二年 続きで 門前仲町付近の桜 でしたが
今年は 新宿御苑の桜 に 友人Tさんと行ってきました
お弁当を 持ってね!
めちゃくちゃ 良い天気でした
午前中に到着したので
荷物チェック ・ チケット購入
どちらも それほど並ばずに 入園出来ました
もぅ~~ 満開ピークは 過ぎていましたが
花吹雪 桜絨毯 満喫しました
花吹雪の中 シートを 敷いて(場所取りしてね~)
食べた 筍弁当 美味しかったですねぇ~
こちら(新宿御苑) も 超ラッキーな 外国人観光客の人たち 大勢でした
「アルコール類・お酒禁止」 なので
園内静かで
綺麗で
私は こういう「お花見」 好きです
一つ 用事が 終わり…
もう一つの 用事を 完了させるために
→ Go !
おぅ~ こちらも 満開 見頃
「飯田橋」
いっぱい 歩いてみました
この桜から ↓ 「再生力」 「復活力」 感じます
「倒れて 根が見えても 桜咲く」
用事が 済んで
凄く 遅いランチをした
「お寿司屋さん」 (← カウンターだけの お店)
驚き その1
「 2時半まわっていたのに ほぼ満席 」
驚き その2
「 私の 右側も 左側も 外国の方 」
「右側から 仏語~ 左側から 英語~ 聞こえてくる!」
おぅ~ JAPAN 桜の時季
Welcome to Japan
神楽坂
御徒町に 行く 用事があって
その帰りに …
上野公園に
不忍池(しのばずの池) 辺り 満開です
人は 多いですが
歩けないほどでは ないです
大勢の人が 写真を撮っていたのは
「ベニユタカ」
色が 鮮やか 桃色です
上野の 風月堂に 入ったら
お店の 1Fの レイアウトが 変わっていました!
お店の方に お聞きしたら…
「去年 2017年 11月」 ですって
2Fは~ ? (← 今度 ゆっくり 来ますね)
春を 感じてます~
桜の前は 椿 なのね(→ そろそろ終わりかなぁ)
お食事会のお宅に おじゃまする前に 見っけ
こちらは 地元の 桜
市役所まで ウォーキング
帰りも ウォーキング
川沿い 咲いたら チュリップも 綺麗でしょうね
ミモザの花も 満開
大好き
今日は… かなり 歩きました!
お花が 楽しくなりましたね~
TDSでは
不忍池では
東銀座では
お花屋さんの 店先の 「ミモザ」の花が 美しかったので
ゲットしてきました
イタリアでは この時期に
「女性が ミモザの花 を もらう」 ん ですって
…
て ことで 「自分」に
あと 「娘」に
あと 「ミモザがお似合いの人」に
…
色々な 「人(女性)」 に 渡したくなっちゃいました。。。
※ 晩に、娘の所へ行く用事があったので、ミモザを渡したら、すごく喜んでました!