鉛色の空 2008-11-27 15:46:24 | Weblog <> マウスオンしてね。 朝から雨が降り鉛色の空 寒い一日でした。 雨上がりの落ち葉ジュウタン ナラ・クヌギ・ケヤキ等「黄金一色」。 真上をみて空に透かした「百日紅」。 « 日比谷公園 | トップ | カワセミ »
12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 百日紅が (suta) 2008-11-27 18:37:27 なんて素敵こんな柄の着物が来たい!この空の色の地にうぅぅ~んこのまんまでいい帯は、どんなのがいいかな~楽しい夢が膨らみます 返信する 鉛色の空 (モウコザクラ) 2008-11-28 10:40:32 鉛色の空まさしく冬の空ですね。「落ち葉」を楽しめる期間があって羨ましいです。まだ根雪にはなっていませんが、春三月までは鉛色の空が続くことでしょう。ボカシの効果が額とは違った趣になっていてすてきです。参考になりました。(((((*^o^*)♪ 返信する こんにちは! (mitsuo) 2008-11-28 11:09:16 ご無沙汰でした。葉っぱが大分落ちたとは言え、木にはまだまだ残ってますね!こちらの樹木はほとんど裸になってしまいました。昨日は天気が良かったのですが、今日は鉛色の空から雨が止むことなく降っています 返信する バンビさんへ (kei) 2008-11-28 12:06:26 こんにちは落ち葉のじゅうたん、何て素敵な風景でしょうこの風景も日比谷公園でしょうか?まるで絵葉書の様な美しさ 落ち葉のじゅうたんの上を「カサカサ」と踏みしめたい衝動に駆られます 鉛色の曇天にモノクロが見事な「百日紅」奇抜な発想で素敵な加工で素晴らしい作品に 返信する バンビさま (hana) 2008-11-28 16:16:51 鉛色の空を見上げますとモノクロのサルスベリの枯れは画綺麗にupされましたねとても素敵と思います日一日と寒くなってまいりますね初冬をむ迎えていますね枯れはの絨毯も見事なものですね 返信する sutaさんへ (バンビ) 2008-11-28 19:07:28 こんばんは。天気予報に反して朝雨になりお昼過ぎには雨が上がり黄葉が落葉して綺麗な絨毯に!百日紅を空を見上げながらのシャッターこの様ながらの着物ステキですね。帯は明るめ?それともシック?意外といけそう!ですね。 返信する moukozakura_1945さんへ (バンビ) 2008-11-28 19:16:10 こんばんは。この頃、寒さも手伝って綺麗に黄葉してますが雨が降り一気に落葉して綺麗な絨毯となりました。踏みしめてカサカサと音をたて踏みしめるのも気持ちが良いですね。雪の降り始め木の枝にふわっと降り立った瞬間がすきです。 返信する mitsuoさんへ (バンビ) 2008-11-28 19:25:36 こんばんは。こちらこそご無沙汰しております。そちらも、雨ですか。今日も雨、午後は止みましたが寒い一日となりました。これからは、冬の訪れを感じますね。落葉とはいえ、未だしっかりとしがみついていますよね。 返信する keiさんへ (バンビ) 2008-11-28 19:35:39 こんばんは。これは、我が家の近くにある山です。黄葉の絨毯は、雨上りか雨降りの直後が最高ですね。新緑もいいですが落ち葉の絨毯の時期がとくにスキです。百日紅、加工したみたいでしょう!これは、真上をみて空を透かして撮ったらこのような写真に。私も「ビックリ」気に入っています。 返信する hanaさんへ (バンビ) 2008-11-28 19:43:13 こんばんは。百日紅の写真は、鉛色の空が手伝ってこのようなモノクロ写真に撮れましたね。なんともいえない表情をしていますね。気に入っています。枯葉の絨毯は、雨上がりの直後ということで見事に絨毯になっていました。この時期がとくに気に入っています。 返信する 落ち葉 (小花) 2008-11-28 20:03:46 バンビさん、こんばんは。きれいな落ち葉と緑のコントラストですね。雨上がりには、こんなきれいな色になるんですね。ふかふかしているのかなぁ、しばらくこんなところは歩いていませんよ。モノクロ写真のような百日紅は、絵のようでアートですね。 返信する 小花さんへ (バンビ) 2008-11-29 09:15:07 お早う御座います。雨が降った後は、雨で葉が落とされ一面に黄葉の絨毯になりますね。寒いけどまだしっかりと葉が落ちないでいますね。フカフカして本当に絨毯を歩いているような感覚になります。この、落葉した葉を野菜作りしている方が「落ち葉拾い」に来て肥料にするみたいです。たちまちなくなってしまいます。百日紅の写真はモノクロ写真に仕上がりましたね。普通に「オート」でシャッターを押しましたのに。絵のようなアートになりますね。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こんな柄の着物が来たい!この空の色の地に
うぅぅ~ん
帯は、どんなのがいいかな~
楽しい夢が膨らみます
「落ち葉」を楽しめる期間があって羨ましいです。
まだ根雪にはなっていませんが、春三月までは
鉛色の空が続くことでしょう。
ボカシの効果が額とは違った趣になっていて
すてきです。参考になりました。(((((*^o^*)♪
葉っぱが大分落ちたとは言え、木にはまだまだ残ってますね!
こちらの樹木はほとんど裸になってしまいました。
昨日は天気が良かったのですが、今日は鉛色の空から雨が止むことなく降っています
落ち葉のじゅうたん、何て素敵な風景でしょう
この風景も日比谷公園でしょうか?まるで
絵葉書の様な美しさ
落ち葉のじゅうたんの上を「カサカサ」と
踏みしめたい衝動に駆られます
鉛色の曇天にモノクロが見事な「百日紅」
奇抜な発想で素敵な加工で素晴らしい作品に
とても素敵と思います
日一日と寒くなってまいりますね
初冬をむ迎えていますね
枯れはの絨毯も見事なものですね
こんばんは。
天気予報に反して朝雨になりお昼過ぎには雨が上がり
黄葉が落葉して綺麗な絨毯に!
百日紅を空を見上げながらのシャッター
この様ながらの着物ステキですね。
帯は明るめ?それともシック?
意外といけそう!ですね。
こんばんは。
この頃、寒さも手伝って綺麗に黄葉してますが
雨が降り一気に落葉して綺麗な絨毯となりました。
踏みしめてカサカサと音をたて踏みしめるのも気持ちが良いですね。
雪の降り始め木の枝にふわっと降り立った瞬間がすきです。
こんばんは。
こちらこそご無沙汰しております。
そちらも、雨ですか。
今日も雨、午後は止みましたが寒い一日となりました。これからは、冬の訪れを感じますね。
落葉とはいえ、未だしっかりと
しがみついていますよね。
こんばんは。
これは、我が家の近くにある山です。
黄葉の絨毯は、雨上りか雨降りの直後が最高ですね。
新緑もいいですが落ち葉の絨毯の時期が
とくにスキです。
百日紅、加工したみたいでしょう!
これは、真上をみて空を透かして撮ったら
このような写真に。私も「ビックリ」
気に入っています。
こんばんは。
百日紅の写真は、鉛色の空が手伝ってこのような
モノクロ写真に撮れましたね。
なんともいえない表情をしていますね。
気に入っています。
枯葉の絨毯は、雨上がりの直後ということで
見事に絨毯になっていました。
この時期がとくに気に入っています。