飛ばしたよ!

RC飛行機を飛ばして遊んだ日記です。

気分が高揚中です。

2015-01-30 22:22:05 | 日記

天気がよろしくない日が多くあまり飛ばしにいけないのですが、なんだか無性にRC飛行機がしたい今日この頃。

今日は混合ガソリン作りました。

メインで利用していたスタンドが閉店し、同じ会社の別スタンドに行ってますが持ち運びタンクに買う場合は「住所や名前TEL、使用用途」などなどたくさんの項目を書かされる。以前のスタンドは顔パスだったのに~。

 

おまけに今日の店員兄ちゃんは

「満タンでいいすっか?」

3リッターでいいです。

「3リッター位っすね!」

いやちょうど3リッターほしいねん、混合にするから。

「コンゴ?今後?・・・なんっすか?」

・・・ゆとり世代ってこれか・・・・

「ハイ!ピッタリ3リッターにしときました!」

とまぁこんな具合でしたけど。

おいらは2サイクルで世界を席巻したヤマハのオイルに信頼を寄せておりますので、コスト優先や入手性優先ではあり・・・・・・・・・・ます。

40:1で使ってまして、オイルが半分くらいになりました。

と言うことは500㏄X40で20リットルくらい飛ばしたってことですね。

1フライト150㏄位の消費としてまだたったの130フライトですか。

以外に飛ばしてないんですね、燃料費としては2千円くらいですね。

グロー燃料は4リットルで3千円ほどしますから、計算できないくらいの燃料コストでした。

 

 

 

 

 

 

 

オイルにはこだわりのある諸兄がたくさんおられるのは知っていますが、おいら的にはどれを使ってもたいそう変わらないのでは?と思っております。

モトクロスバイクの時も焼き付くときは何のブランドオイルでも焼けたし、船外機もしかり。

船外機エンジンの焼き付きは案外多いようで、ボート屋いわく「オイルブランドじゃないで、混合比が大切なんや!」と常々言ってましたよ。

 

 

 

 


極秘の朝練バレバレ(^^♪

2015-01-29 22:07:10 | 日記

曇り空で風なし!極秘の朝練に行ってきました。

時間 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
気温(℃) 2 1 1 3 4 5 5 5
湿度(%) 78 85 92 87 66 58 56 64
降水量(mm/h) 0 0 0 0 0 0 0 0
風向
風速(m/s)
北西
3
西北西
2

2
東南東
1
東南東
3

4

3

北東
7

全然風がない、工場の水蒸気も真っ直ぐだ。

飛行場に着いたらすぐに「朝練行ってるん?」とLINE。

みんな行動をよく知ってるなぁと驚いてます。

1㎝くらいの厚みの氷、飛行場は標高270m位だから、街よりかなり冷えるみたい。

3月にエアキラーで行われる大会が「裏スポーツマン」(名前がね~~)とのこと。

演技は同じですべて背面から飛びきるのだそうだ。

はっきり言って、かなり面白い!

初めてスポーツマンを練習した時のようなドキドキワクワク感がある。

もちろん舵の逆打ちもあり、相当ドッキリする。

こっちは普通にP-15、はじめて!!ちょんまげ付けてみた。

みんながラダーがすごく効くようになるというので、そんな気もするし、しないでもある。

よーするに違いの分からない男なわけだ。

ちっこいので、思ったより邪魔にならない、付けっ放しでいいかな。

3時間で8フライトくらいこなしたけど、一人じゃね~~・・・・

早々、太陽の高さだけど12月のころに比べるとかなり高くなった。

1か月で全然違ってる!

 

 


飛ばしたくてね、うずうずしてたんですよ。

2015-01-26 21:31:22 | 日記

今日の天気 - 1月26日(月)

時間 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
弱雨
弱雨
弱雨
弱雨
弱雨
弱雨
弱雨
弱雨
弱雨
弱雨
気温(℃) 8 8 9 10 11 10 10 11
湿度(%) 82 89 90 86 84 74 91 94
降水量(mm/h) 0 0 0 0 0 2 0 4
風向
風速(m/s)
東北東
4
東北東
3
東北東
4
東北東
5
東北東
6
東北東
6
東北東
3
北東
5

なんかね、年末から天気、風に恵まれてなくて飛ばしたくてですね、ウズウズしてましてね。

昼から雨の天気予報ですが飛ばしに行きました。

すると総勢7人?あれ8人かな?も来てるんですよ。

おまけに集まりも早い!みんな昼までが勝負と思ってますから。

僕は風があると踏んでましたから、脚部の比較的強いウインドS110Eを持っていきまして3フライト。

しかしいまいちしっくりきません、たいして風もないのに真っ直ぐ上がらないような・・・・

おまけに久しぶりなので演技も間違えるし。やっぱ間隔をあけずに飛ばしてないと劣っていきますね。

(帰宅後にわかったことですが、ボールリンクが渋くなっていての舵残りのようでした、電動は時々注油するのがいいかもしれません、エンジン機は排気によるセルフ注油効果?と振動で適度に緩むかな?)

名手う-さんの「金のシャチホコ」です、油断してたんでしょうね遠近感を見誤ったのだと思います。

僕も横で見てまして滑走路に入っていると思ってました、曇り空と風薬で遠近感がいまいちでした。

最近入会した新人さんが珍しいものもってきてました。昭和39年のものだそうです。約50年昔ですね。

この送信機での操縦はとても難しく神業的技術が必要だったとか。

先週と同じく薪割りをしてみました。

YOUTUBEで研究したので先週よりちょっと上達してます。(見事割れた瞬間です)

予報通り、昼をちょっとすぎるころまで天気はもって、それなりに満足しての早帰りとなりました。

 

 

 

 


プラグインハイブリッドのガソリン劣化

2015-01-20 21:56:26 | バイクと車とその他乗り物

個人的には三菱の車はアレなんで興味はなかったんだけど、飛行場でプリウスよりアウトランダーPHEVがええんでないの?と言う話題になって、ちょっと調べてみた。

車の出来がいいとか悪いとかではなくて、60㎞ほどモーターのみで走行できるので人によっては(利用距離によっては)全くガソリンを使わない人もいるはず。

その場合、ガソリンの劣化に起因するトラブルはないのだろうか?という疑問。

ちょっと調べると出てきた、やっぱり対策はあるようだ(下記参照)

「お客様の使用状況によっては燃料タンク内の燃料が消費されず長期間滞留して、燃料の品質が低下することがある。エンジンや燃料系の部品に影響を及ぼす可能性があるため、3ヶ月に一度エンジンを始動し、インジェクタや配管の燃料を流動させること」更に、長期間使用しない場合走行中に自動的にエンジンが始動し、燃料を消費するように制御されるそうです。このような理由でエンジンが始動された場合、マルチインフォメーションディスプレイに「エンジン・メンテナンスのためエンジンが始動しました」ということが表示されるそうです。

なるほどねー。

 

ここから先は勝手な想像。

僕の場合飛行場まで約40㎞あります、往復80㎞ですね。

モーターモードで実際には45㎞~50㎞ほどの走行距離のようですから帰り道の大部分はエンジン走行になりそうです、仮に35㎞をエンジンで走ると12㎞/L程度らしいので3リットルのガソリンと数百円?の充電代金で走り切ることになりそうです。

現状プリウスの燃費は冬場の悪い状態で20㎞/Lです。80㎞の往復に4リットルちょうど必要です。

んんん~~っ、燃費的にはアウトランダーPHEVの優位性は無いに等しいなぁ。

とは言いましても、車格はアウトランダーPHEVのほうが二回りも上ですし、4WDですし燃費以外の部分の満足感はあるでしょうね。

 

 


太陽の高さ(角度)

2015-01-20 17:37:55 | 日記

またこんなことを調べてみました。

昨年夏ごろより運用中の新飛行場は、残念なことに南に向いて飛ばします。

依ってほぼ一日中太陽が正面にあります。

そうは言っても夏場は太陽が高い角度にあり、いがいと飛行中に邪魔になることはなかったと思うのですが冬場は見事に一日中眩しいのです。

2014/12/16 6:59 118.1 11:55 32.0 16:50 241.9
2014/12/17 7:00 118.1 11:55 32.0 16:50 241.9
2014/12/18 7:00 118.2 11:56 32.0 16:51

241.8

赤字が正午における太陽の角度のようです。ちなみに青字が日の入り時刻です。

素人考えですが、昼12時には32度の見上げる位置にあり、日の入りの17時には水平線上が0度でいいのかな?単純に14時~15時くらいには32度の半分15度~20度くらいの高さにあるってことだろうか?

2015/04/01 5:47 84.2 12:03 59.7 18:20 276.0
2015/04/02 5:46 83.7 12:03 60.1 18:21 276.5
2015/04/03 5:45 83.3 12:03 60.5 18:21 277.0

4月になると真昼では60度の高さになるようです。

F3A的に170mの距離を取り太陽の高さまで上げるとちょうどエリアいっぱいと考えていいのかな?もしこの仮説が合ってるならいい練習になりそうだ。

2015/06/21 4:46 60.4 12:01 78.8 19:16 299.6
2015/06/22 4:47 60.4 12:01 78.8 19:16 299.6

ちなみに一番太陽が高いのは夏至のころの6月下旬。

約80度の位置になります。

なんとなくこの仮説は合っていると思うので、春から秋まではまぶしさもだいぶ違ってきそうです。