飛ばしたよ!

RC飛行機を飛ばして遊んだ日記です。

エンジン載せ替え、エアコン移設、猫と遊ぶなど

2019-05-31 21:04:38 | 日記

我が家はまだエアコンのない部屋がありまして、新しいのは思いの外高いので、店からエアコンを移設してもらっています。

お安くやってもらってますから、自分も手伝ってます。

ガスの抜き方(貯め方)、銅管の接続やフレアの作り方、真空引きなど興味津々で楽しかったですね。

客商売なのでエアコン洗浄は毎年行っています。

4年使ったエアコンですが、めっちゃ綺麗でしょ。

しかしながら、壁に付けた状態では見れないところはご覧の通り埃べったりでした、ちょっとショックでした。

古い歯ブラシと、薄めた洗剤、熱湯掛けて最後はコンプレッサーで吹き飛ばしたら、思った以上にきれいに元通り。

今年はRC部屋にエアコンが付いたのでした!

4KWなので鉄筋17畳用です、きっとよく冷えると思います。

 

妙なエンストを起こすエンジンも載せ替えました。

玄関前でスロー調整完了。

これで気持ちよく飛んでくれると思います、そう願いたい。

 

という作業をしていると、野良猫ですが「みみ」ちゃんが遊びに来ます。

何度か耳を掻いてやったら癖になって、耳をすぐに摺り寄せてくるのが何ともかわいい。

と言うことで名前が「みみ」です。

クロネコの「ジジ」はこの距離以上近づけません、綺麗な艶々の黒色が精悍な奴です。

今のところ5匹の猫が入れ替わりにやってきてます。

 

 


ヤフオクの落札物、近所なので引き取りに行く。

2019-05-29 23:05:43 | 日記

Kさんが欲しかった機体がヤフオクに出ている。

予算的にはギリギリだがOK。

ただし「手渡し限定」で発送してくれない、って言うか送れない大きさである。

でも欲しいんだって!!!

引き取り場所はわりと近くて「お江戸」であります。

引取りに往復5万円を考えてるらしい、バッカ!じゃないの!!

あほだねー。

 

 

 

 

と思ってたんだけど、東京なんて何十年も行ってないので僕が行きたくなってしまって、お供するから落札したら?ってことになって、珍道中始まり。

本人よりもっとあほでした~~。

Kさんの車じゃリッター8㎞/Lだそうなので、プリウスで行く。(全部高速なら9㎞/Lは走るかもと自慢する??)

道中何度も「プリウスに積める?」と聞いてくる、「積めるっちゅうに!」「30㏄ガソリン機2機つめるんだよ、1機なら余裕だよ」

深夜12時にこっちを出発、明け方富士山の見えるPAで休憩。

7年前のカーナビデータでは新東名が載ってないのでどこ走っているかわかってない。

時々運転交代。

このためにワンコイン保険加入済み。

意図せずスカイツリーを見れた。登ってないけど。

どうせならもっと綺麗に晴れた日に行ってみたいし。

朝8時に出品者宅到着。

なんと家に上がって1時間半ばかしF3A談義となる。

奥さんも理解あり、楽しい話で盛り上がるし、朝食までいただく。

無事プリウスに積めて(余裕ですけど)出品者さん宅を後にする。

来るときは新東名、帰りは中央高速で信州の景色見ながら帰るというと、外環(ガイカン)道路ICまで誘導もしてくれた。

大阪じゃ外環(そとかん)って言うんだけどね!

迷うことなく中央道に乗り、ここは諏訪湖PA。

ハイ!大変順調です。おそらく午後2時半くらいだったかな。

その後滋賀県に入ったころから雨降りになりましたが、夜8時半無事に帰宅。

約20時間/1179㎞のヤフオク引取りドライブ完了。

燃費約26㎞/Lでガソリン使用量45リッター(6700円)位と思われます。

 

なかなか楽しい、RCバカ二人旅でした。

 

プリウスなので、ガソリン代金約1万5千円浮いた勘定になります。

ヨカッタね~~。

 

 

 

 

 

 


須磨模型さんの飛行会

2019-05-23 18:34:15 | 日記

昨日は須磨模型さんの飛行会に誘っていただいたので、嫁さんに呆れられながら非行おっさんになって行ってきました。

到着するなり、JET機が飛んでました。

カッコエエ~~!

カメラの詐欺です。

手前の白い機体と奥の星条旗の機体は似たような大きさに見えますでしょ??

本当はこのくらいサイズが違います。

相撲取りと子供くらいのサイズ違いです。

星条旗のほうは150㏄、さすがショップの飛行会。

凄いの来るわ~~。

僕は自分の手持ちの最大サイズ!!

30ccです、これでも家で見ると相当でかいんだよ。

左が店主。

お客さんの飛行機の調整に忙しいところ。

助手も、操縦もします、遊びに来てるんじゃないよ。

僕らは遊びに来てるんだけど。

Wifeさん上空20mで、スパッツ落とすがうまく土の上ですぐ発見できたし、無傷。

上手に落とすね~~。

あぁ!いそがし!

これも150㏄だ。

今日一番すごい音出してたよ。

当人曰く、なんだかんだで150㏄まで来たけど、50ccクラスくらいが飛ばしやすくて動きがシャープで自分は好きとおっしゃってた。

写真撮りやすいな!

話の面白い人が何人もいるから、自然と集まってきてお昼の懇親会。

今日はトータル10フライトくらいだったかな?

前回よりちょっと少ない、でも満腹。

どうだ!うまいだろ!

ちょっと高い所なんだけどね。

こんなんも飛びます。

青空に映えるカラーリングです。

Wifeさん機、風が強くて複葉は苦労して飛んでた。

アベレージで6m/sは吹いてたね、8m/sくらいの時もあった。

しかしながら、風が全然巻かないので着陸は容易。

やろうと思えばヘリのオートロみたいな着陸ができる。

これはちょっと小さ目、120cc。

120㏄が小さめかよ!

テンチョさんの1500㏄違った、150cc。

この機体、飛行場では大きな顔ですが、自宅では小さくなってるそうです。嫁さんに「こんな大きなものどうすんの」と目を付けられているらしい。

これはカルマート40、僕がRCを始めたころは40エンジンクラスなんて言ったら、大きな飛行機に見えたんだけどね。

こちらさんは120クラス。

ムスタングもカッコイイねぇ。

これはテンチョさんがフライヤーに風に対する対応をアドバイス中。ラダーで離陸コースの修正って難しかったなぁ。

いつの間にかできるようになったけど。

笠岡は午後から眩しいの!

反対側から撮影するときれいに写ります。

時間の観念が無くなるほど遊んで気が付けば16時半。

17時には片付けてここを出ないと!

やばいー!2機もばらすんだよ、間に合うか?

5分前に退場できた!

混雑してるはずの2号線を回避して、海岸線道路で帰る。

節約節約で、大半を国道で帰ったのであった。

ブルーハイウェイのPAから見た景色。

牧草を丸めてると思ったものは・・・・・

太陽光発電設備でした~~!

大きいねー、あんまり太陽光発電作らないでね、RC飛ばすところなくなるから~~。

 

ほんじゃまたー。

 


皆カッカ来て!頭から水蒸気?

2019-05-20 17:20:25 | 日記

今日も水上機です。

My水上機はメンテもして、エンジンも快調なはず、操舵系もばっちぐー。

で、皆さんの写真を撮ろうとしたら、カードが入ってません!

あぁ!!家のPCに差し込んだまま忘れてきちゃった!

買いに戻るったって、遠いぞこれは!で写真はあきらめる。

と言うか、この時点でいつもの自分では無かったね。

スマホから・・・・

My水上機はやっぱり、飛んで数分でエンストを繰り返す。

プラグ交換、メインニードル、スローニードル、エンジンマウントのゆるみ全部点検調整してみるが、直らん!

こりゃ、タンクの中の配管かもしれない。

  (帰ってタンク分解するも、異状はなくエンスト原因なを不明)

今日はエンストフライト4フライトでやめた。

今日もバンバン飛びます、釣りじゃなくて並んで飛ばしてます。

ただし今日は皆さん平均的に大荒れ。

エンスト漂流、転覆、墜落、木に引っ掛かり、などなど水上機のトラブルは一通り以上にあったと思います。

その中で見事だったのは水上機初挑戦のwifeさん。

何度もタッチ&ゴー決めてらっしゃる。

竹兄さんも調子良かったなぁ。

いつも、トラブルフリーのよーさんまでエンジン不調。

地上では回るのに、離水速度に達すると息つきを始める。

帰って分解して直らなかったら、捨てるらしい。

どこに捨てるのか聞いておこう・・・・ほしい( ^ω^)・・・

夕方皆さんの大半が帰ったころ・・・・

松さんの潜水艦が登場。

本当に再浮上できる?大丈夫?怪しいんだけど・・・・

お願いだから浅い所でテストしてね、と言うにもかかわらず沖に向いて走っていくじゃありませんか。

こんな夕方に潜るのは嫌だよ~~。

「大丈夫、半潜水で走らせるから」

ホントに大丈夫かな~~~

 

 

 

シュルルルルー・・・・止まった。

皆が、「スクリュー外れて落ちた!」と一斉に声を出す。

浅いんだけど、微妙な深さ。

長靴では無理、泳ぐほどではない。

竿とリールで引っ掛けて何とか回収。

スクリューも見つかって回収できたし。

オーナーまだまだやる気だったけど、皆がもうやめてくれって頼んで本日の水上機は終了。

あっそうそう、スチーム船も走ったのだ。

カッコイイねぇ。


メンテメンテ

2019-05-18 10:26:22 | 日記

先日の水上機飛行でエレベーターがぶらぶらなのがわかりました。(3シーズン目の水上機です)

コの字金具で接続された、従来構造エレベーターです。

バルサが弱ったようで、コの字金具に遊びが出てしまったようです。

帰宅して切開してみましたら、コの字金具(ピアノ線)が錆びてバルサを弱らせていました。

左右ともになっていましたが、片方はサーボホーンで挟んだ構造になっているのでガタは出ていませんでした。

たっぷり瞬間接着剤を流し込み、新しいバルサで埋め戻しました。

これでまたしばらく大丈夫と思います。