飛ばしたよ!

RC飛行機を飛ばして遊んだ日記です。

お正月はキャブメンテ。

2021-12-30 12:22:46 | 日記

昨日のエンスト実は2回連続だったので、燃料タンクの点検とキャブレター掃除をしました。

思っていたよりフィルターにゴミがありましたね~。

先日から他の方の掃除を手伝ったりして、慣れて来てまして、ペラの付いた飛行状態から掃除完了、組み立てまで10分もあればできてしまいました。

今までつけてなかった燃料フィルターも装備しましたです、ハイ。

 

 

それとタコメーターの改良もしましたよ。

この手のタコメーターが入手しやすいので使ってるんですが、電池がすぐになくなってしまいます。

電源OFFでも内部で消費(漏電?)してるみたいで、この手を持っている人全員「電池がすぐ無くなる」と言います。

 と言うことで、電池を外部に出して来て、使う時だけコネクターを差し込んで利用できるようにしました。

こんな感じです。

 

余談ですが、LED照明の場所(自室内)ではきっちりと3600rpm と出ます。

60キロHzの60秒間だとそうなるってことなんでしょうか?


今年も無事に暮れました。

2021-12-29 21:54:17 | 日記

気圧配置の関係でおそらく今日が年内最後のRC日。

そよそよっとしたほぼ無風で曇天の飛行場でした。

阪神タイガースのようなWifeさん機。

そんなにたくさんでもないけど十数人集まっていて、なかなかたのしいです。

これはロングテール仕様のシャトルRG-Mじゃないかな、もう部品のメーカー欠品があるので大事に飛ばさないといけません。

棟梁のお姿久しぶり。

毎週のように飛ばしに来てるんですが、写真に写ってなかったですね。

棟梁と入れ替わりにくにちゃん離陸。

あら~~!上空エンスト!

チョット小回りで帰ってき過ぎた。オーバーランか?

そうでもないか、うまく降ろした。

ように見えますが・・・

に見えますが、やっぱり焦ってたんだね、このようにバウンドしてました。

 

この時間まで飛ばすと、なんだか夕方まで遊んだ気分。

明日から2~3日は強い冬型気圧配置になり、飛行場付近も風速7m以上の予想です。

 

自分的には2021年は約80回飛ばしに行ってます、けがも事故もなく楽しい1年でした。

飛行機の神様ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


久しぶりの無風のRC飛行機

2021-12-24 21:20:26 | 日記

今日を逃すと強い冬型になり、飛ばせる日が無くなるので行ってきました。

独りぼっち回避のためにLINEを送ると、ありがたいことに4人も助っ人が現れました♪

ちょっとしたミスで、脚台座を傷めちゃいました。

クリスマスイブの夜は修理になりました・・・・

この機体は左にとられる癖があるとの話から、おーさんが念入りに尾翼アライメントの確認をしてくれています。

・・・と言って、すぐに直ったわけでもないんですけどね。

 

好調先生はアンプのブレーキがかかりっぱなしになって、飛ばしにくいというので僕が直しています。

皆さん不思議ですね、自分のをいじるより人のをいじるほうが楽しそう。

 

明日あさっては強い寒波で、降雪も予想されています。

何事も起こりませんように。

 

 

 

 


東寺の弘法市に行ってきた

2021-12-21 21:53:45 | 四方山

はっちゃんが前から誘ってくれていた弘法市に行ってきた。

場所は京都の東寺です。

車からは見たことがある五重塔、行くのは初めて。

かなりの人出と見えましたが、夜のニュースによるといつもは1200軒の店が出るらしいですが今日は800軒ですって。

漬物、ハギレ、古道具、盆栽などだいたい予想通り、バイクのマフラーやサイドカバーなどもありましたが、120%売れるとは思えない。

その後バスで清水寺に移動。

門前町で湯豆腐の昼めし。

こんな立派な老舗に行きました。

これが本物の湯豆腐です!!生まれて初めて食べました。

味はどうや?

・・・家で食べる湯豆腐と変わらん・・・

この座敷、庭、建物に価値があるんですわ。

二年坂を歩いて降りて。

先斗町をかすめて。(ほんまにポントチョウって言うんや!)

八坂神社に来まして、今年の交通安全のお礼と来年の安全を厚かましくも100円で頼んできました。

その後錦市場をぶらぶらしたのち、はっちゃんお気に入りの大人の喫茶店でコーヒーを頂き、帰りは阪急電車で神戸に帰ってきました。

本日の運動量、2万700歩で15.7㎞の歩行でした。

これってなかなかすごいです。

 

 

日頃電車に乗らないくにちゃんは、その他にも駅のホームの転落防止シャッターや、ピタパでの改札にもいちいち驚いた今日一日でした。

 

 


風速6m

2021-12-16 11:39:18 | 日記

風が吹く季節に突入しました。

今日は夕方まで風速2m程度の予報でしたが、もっと吹いてますね。

午前中だけ3mくらいで午後から5~6mだったと思います。

風速計計測でも6mをちょっと超えてたらしいです。

風速6m

電動機の流されてゆくところを見てください。

 

松さんのガソリン機エンジンが始動するごとに不調になって行く。

プラグ交換した。

タンク配管点検した。

イグナイター電池交換した。

コネクター接触点検した。

 

もうイグナイターの交換か、キャブレターの掃除しかないところまで行く。

風も強いのでグダグダと皆でいじり倒して時間つぶし。

結局キャブレターのストレーナーにごみがいっぱい!!

燃料携行缶の中がゴミでいっぱいなんじゃないのかな?

ゴミを除去してキャブをエアーで吹かして組み立てたら、ばっちり直りました。

 

そんな日でも4フライト遊んで帰りましたとさ。