飛ばしたよ!

RC飛行機を飛ばして遊んだ日記です。

プロペラの差

2017-08-30 12:40:35 | 日記

先日のプロペラの差を調べてみました。

クラブでは大半の人が使っているブランド(仮に赤とします)は20×8ペラの中央部の厚みが7.4mmでした。

僕が通販で買ったもの(仮に青)は同じあたりで9mmの厚みがあります。

たった1.5mmの差でしかありませんが、手に持った印象でも青ペラのほうがごつくて重いのです。

赤ペラだと6800回転ほど回る実績があるので、1000回転も差が出ることになります。

パワーやレスポンスは劣りますが、スケール機に使うなら青ペラも圧倒的に静かに飛ぶので利用価値がありそうです。

 

メーカーによる差があるとは良く聞き、グローエンジンの時も多少の差は経験的に知ってましたが、ここまで違うのは初めてでした。

 

 

 


初飛行がいっぱい!

2017-08-28 23:19:14 | 日記

ブログの更新が少ない、遅い、と聞いたので頑張って書きまっしょい。

今日は僕の新30㏄VolkswagenEdge540の初飛行日。

けっこうドキドキしながら組み立ててると、横で離陸したたーさん機のキャノピーが飛んだ!

すぐそこに落ちたんだけど、見つからない。

LOC8TORも反応しない。

いろいろ場所を変えて探すとやっと反応を見つけ、背丈以上ある草の中で発見回収。

たーさんが草の中でもんどりうって2回も転げ落ちたことは、上から丸見えだったけど、見えなかったと言うことにしておこう。

おーさんは70大会に向けてお久しぶりの70機、でもスタント機でトルクロールしてるよ?その練習意味ある??

消防ヘリが近くに飛んできてニアミスだ!

さていよいよくにちゃん’SのVW機初飛行。

中古機が多いのでまるっきりの新品はお久しぶりっこ。

エライ緊張しましたよ。

まっ、結果から言うと機体側は2フライト大成功。

エンジンに問題あり。

OH帰りのエンジンがあまりに回らない。

ハットリマフラー仕様にもかかわらず、5700回転がやっとこさ。(20×8ペラ)

好調先生に調整を頼み、19×8で7500回転をマーク!!(これってかなり良い数値)

で、20×8にすると5700~5800回転、とほほ。

どうやらこの20×8ペラが過負荷なようだ、メーカーが違うとこんなになるのか。

その後、エンジンマウントのネジのゆるみ、エキゾーストのゆるみなど発見したので本日これまで!

スペアのネジ持ってくるの忘れたのでね。

棟梁は水上機の絹貼り仕上げ中、僕はしたことがない、技術の伝承をしていかないともったいないね。

好調先生はダイレクトモーターをベルトダウンに換えて来た。

P19を飛ばすと、電池残量が1割を切るのだそうだ。(5000mAh)

ベルトダウンだと25%残りで飛びきるらしいので、換えてみたとのこと。

中速域のパワーもかなり良くなるみたいで、パワーアップによるギクシャク感が見て取れた。

777さん1機目の初飛行。

アクロ機のほうは飛ばし慣れているので、すんなりスムーズ。

降りてきました。

脚の開きすぎ防止のワイヤーです、引っかかって前転しないかと心配するけど、今のところ大丈夫!

2機目はアキュラシー70.

キャノピーがピカピカだ!

70クラススタント機は初めてらしく、相当緊張してました。

万一の時には操縦代われない、彼はモード2送信機ですから。

とは言え、無事に初飛行終了。

よく見たら、こっちの脚にも開き防止ワイヤーが!

必要無いくらいふんわり降りましたよね。

 

これはエンジン60クラス飛燕をモーターにコンバート機、普通に飛びました。

滑走路を斜めに走りましたがOK。

着陸もでんぐり返りなしでした。

 

さて一日遊んで、体力も限界、パンツも汗でぐちょぐちょ。

がけ崩れの補修はこの状態で終わりのようです。

草が生えてくるのを待って補強終了なんだね。

夕方6時です、日中の太陽の高さも幾分低くなり逆光で眩しい季節がまた来ます。

我々の飛行場的には、雨の日もほぼ無く、風の強い日も少なく今年の夏は良く飛ばすことができました。

秋もこの調子で行きたいものです。


今年22回目の月曜日のRC

2017-08-22 13:05:43 | 日記

当クラブには出席簿がありまして、今年22回目の月曜RCだったそうです。

22/31です、7割の確率で飛行場に行ってます。 あほでーす。

朝夕明らかに涼しくなってきましたが、日中はまだまだ真夏。

日陰に居ないと、倒れてしまいそう。

 

来る70大会に備えてスポーツマンの練習をしています。

こちらのミトス50はP19の練習中。

今日は皆さん不調も墜落も破損もなくスムーズな一日でした、それだけにネタもなく写真も無し。

汗だけは相当なようで、パンツまで湿気てる。

Kさんのミトス、凄くパワフルなんだけど、電池が膨れてしまった。

使い込んだ電池なので寿命だと思うとのことだけど、電流を計ってみた。

う~ん!89A(約1800W)も流れてるよ。

スロットル上限を85%にして、60Aちょっとに落としてみても十分パワフルとのこと。

このくらいにしておかないと焼けてしまうよ。

 

帰り道は今回も下道。

なんせ阪神高速1300円に抵抗したい!!

(免許を取ったうん十年前は200円か250円だった、当時のバイトの時給は約500円が相場、そう考えても高くなりすぎでしょ!)

*路線もかなり伸びて単純比較も無理があるのは承知だけど・・・・

 

 

 

 

 


コソ錬?

2017-08-17 23:52:12 | 日記

よその人に聞いてもらうような悩みではないのですが、日に日にRCで遊んでいるようでそれなりにクサクサした気分のくにちゃんです。

クサクサしてるので嫁さんが「飛行機行って来れば!」と追い出してくれるので、今日も行ってきました。

案外一人ぼっちの木曜ですが、よーさんが居ることはわかってましたので、早く行こう!

飛行場までのコンビニ(ファミリーマート)でヤフネコ!パックを発送しようとスマホナビで探していくも、2軒も行ったのに2軒とも店の跡形もない!だいたい店が本当にあったのだろうか?というような感じのその場所である。

いったい何だったんでしょ??20~30分時間をつぶしてしまったなぁ・・・
(結局夕方家の近くのファミリーマートで出しましたとさ、店員さんも不慣れで2名で対処、はこBOONと同じようなものだけど、箱寸法をいやらしいほどきっちり計っていたなぁ)

コソ錬なのに「くにちゃん来てるでー」とLINEが回り、全然こそっとになってない。

ほぼ無風なのに、何フライト目かの着陸がドン着してしまい、カーボン脚にひびが入ってしまうお約束。

いっそアルミのほうが割れなくていいんだけどね。

どっかに無いかな?

 

駐機場では何かとおしゃべり、JRの延長コードが入手できなくて困ってるとAさん。

互換品のコードなら安く売ってるけど、あれじゃダメなん?

・・・JR純正が欲しいんだよね、自分の会社がJRコードのピンを納入してたんだけど、模型に使うレベルの品質じゃなくてすごく高精度なものなんだ、だからJR製品が好きだったのよ・・・とのこと。

高精度は良いんだけど、コストも高いから経営的にはどんぶりでやってたんだろうね?はははは!!みたいな話。

 

2~3日前から関東地方は十数日連続で雨降りが続いているとニュースになってます。

こちら関西は雨らしい雨はほんの数日しかありません。

RC遊び的には最高の天気が続いています。ありがたいことです。

 


お盆の飛行場

2017-08-14 23:27:13 | 日記

お盆休みだからめったに会えない人も来てて、非常ににぎやかな飛行場。

家を出る間際に「グライダー持って行くのでくにちゃんも持ってきて!」とメールが入り急いで用意。

OさんのアーバンXCと、僕のアーバンXCと、YさんのVテールグライダーの3機で急造の滞空大会。

Vテールグライダーは翼幅1.6mと小さいのですが、モーターがパワフルで我々の1.5倍の高度を稼ぎます。

結果としてやっぱり滞空も強い。

その他には先週の墜落機の捜索と、高い枝に引っ掛かっている僕の機体の残骸回収で夏山決死の行軍もしてきました。

道路からせいぜい300mくらいしか山に入ってないと思うのだけど、ヘロヘロくたくた~~

クラブで購入してくれた20mにも伸びる如意棒とWifeさんの辛抱強い竿コントロールのおかげで枝に引っかかっている残骸は完全回収ができました\(^_^)/

午後はスポーツマンの練習。

奥のフルサイズを飛ばしているkUちゃんが「このファンタ、ラダートリム合ってない」とのこと。

僕は以前から離陸時に左に取られるとは思っていたものの、飛行機ってそんなもんだ!と思っていたので、気にしてなかったのだ。

どうやらそんなもんではないらしい。

そんなトリムで飛ばしていた癖が自分についているので、上空ではなんだか斜行して飛んでるようで今度はそっちが気になったり・・・・

こんなのや。

こんなのも飛びます。

 

さすがにお盆で、帰路は大渋滞。

今日も1時間40分かかって帰宅。

裏をかいたつもりでいつもは通らないコースを選んでみたんだけど、裏の裏は表でした。

   今日の写真はほとんどKUちゃんのiPhoneです、写真ありがとう。