飛ばしたよ!

RC飛行機を飛ばして遊んだ日記です。

信州ツーリング 3日目

2019-09-30 22:10:04 | バイクと車とその他乗り物

宿泊地の白樺湖を早朝に発ちます。

昨日も走ったビーナスラインに戻ります。

車山高原スキー場あたり。

この辺の景色が一番良いね。

いろんなところで紹介されている区間の写真。

グライダー滑空場を見に行く、RC飛行場と同じで見つけにくい。

案内板が基本的に無いからだ。

どうも人に見てほしくないのが基本スタンスのようだ。

自分の意見的には「立入禁止」ではなくて、「グライダーが離着陸しますので、危ないので入らないでください」的な文面にしたいものだ。

道の駅にはこの看板。

こんな看板を出されることを恥としよう。

ビーナスラインは標高1600mから2000mくらいの間を上下する。

宿を出た時の気温は約10度だったけど、結構暑い。

冬用ジャンバーは過剰であった。

夏物ジャンバーに防風シャツで良かったかな。

美ヶ原美術館。

ビーナスラインはここで終わりだけど、上田市の方に道は続く。

かなりの区間白樺林の中を走る。

とてもきれいだけど、クマザサが茂っていて「熊注意」の看板あり。

鬼押し出し園の近くで蕎麦で昼食。

1300円も出したわりには、駅の立ち食いソバのほうがおいしいと思ったのは、僕の舌があほでしょうか?

鬼押し出しハイウエイで鬼押し出しへ。

修学旅行や慰安旅行でも来てるので、あえて入るまでもないか。

それより興味はこっちだったりして。

中古別荘の広告です。

400万円台~600万円くらいが多かった。

和歌山より敷地がずいぶん広い。

でも買わない。(買えない)

ここは万座ハイウエイ。

有料道路の価値があり、路面状況良く景色抜群、走りも楽しめる今回のツーリングで一番良い道でした。

そこかしこに「熊注意」です。

そろそろ渋峠。

渋峠手前の山田峠。

白根山の入り口と言った方がわかりやすいかも。

でも近年噴火の凶兆ありで白根山は登れない。

登れないので、お釜も見れない。

空気は下界の半分らしい。

でやってきました国道最高所。

素晴らしい景観でした。

全然寒くなく暑いくらいでした。

県境にあるロッジ。

スキーの時よく利用しました。

スキー以外で初めて来た横手山。

こんな所だったのね?

クマの湯かそこらのスキー場。

高天ヶ原とおもう。

一ノ瀬スキー場かな。

「私をスキーに連れてって」世代だからね、懐かしくちょっと酸っぱいね。

 

今日の宿は志賀高原からちょっと降りた湯田中の隣、渋温泉。

食事なしコースで安く泊まったので、バイクで中野市まで食べに出て、帰りに渋温泉を通り越し真っ暗の中志賀高原まで「星」を見に行く。

星座のことはわからないけど、プラネタリウムに負けない星空が見れた。

でも真っ暗でちょっと怖い。

どれくらい怖いかというと、バイクを下りて少し歩いて(10歩くらい)振り返るとバイクが見えないってくらいだ。

 

渋温泉も外湯めぐりができるので、温泉客がカランコロンと歩いてる。

自分は宿の大浴場で一人きりの貸し切り状態で満足して寝る。

 

 

3日目終了。

 


森林浴

2019-09-30 21:13:21 | 日記

今日は朝から森林浴。

ナイフエッジ調整飛行中に見誤りして背面に近い状態でUP!したので、バッサリ墜落。

ほうほうの体で飛行場に帰ってきたら、反対側にも落ちた。(正確には離陸失敗した)

一日2回はあんまり経験ないよ。

でも不思議に、ほぼ破損なしで発見回収できましたのでヨシとしましょう。

 

その後に飛ばしたけど、飛ばして遊んだ写真が無い。

機長はクラブ内なんちゃってスタント大会の種目練習。

たーさんカシオペア大会を意識してスポーツマン。

好調先生と僕はチーム戦を意識してP-19とみんなそれぞれ目的をもってやってるので、飽きないんだね。

 

 


脱輪 びくともしない

2019-09-29 22:15:30 | 日記

今日はラジコンクラブの草刈り日。

寝坊してだいぶと遅れた!

そして着いたら、「ツーリングで疲れたんやろ」と大半の人が知っている。

一部の人にはLINEで知らしていたけど、皆の情報収集力あなどれない。

大きいさんが帰り際に脱輪。

軽自動車やし、皆で押せばすぐ上がる・・・・

アカン、びくともせん!

電気自動車は重たいから動かん、おまけに後輪駆動でカメになっていて、全くダメ。

最終的にJAFさんのお世話になって、無事脱出。

JAFのウインチスゴイネ!この状況でも「簡単に」引き出した。

 


信州ツーリング 1日目~2日目

2019-09-29 21:06:25 | バイクと車とその他乗り物

信州ツーリングで避暑したいと思いながら、結局初秋になってしまいましたが、行ってきました。

9月24日(火)曇り

用事を済ませてお昼にスタートです。

今日は長野県の飯田市まで行って泊るだけ。

高速道路乗ったり一般道を走ったり見どころ特になく、夕方に宿に到着。

 

翌朝25日(水)快晴。

朝6時過ぎに宿を出発、7時から運転のロープウエイに乗りたいためです。

日によれば混雑していて乗車待ちがあるらしいです。

下界から見るとここです、標高2600m建物の所がロープウエイの終点です。

まずバスでロープーウェイ下の駅へ。

おお!寒そう。

ロープーウェイは乗車待ちは無かったけれど、ちょうどいっぱいだった。

言うてるまにガスがかかる、残念な日になるかな?

ガスが~~~~

でも数分で晴れてこの通り。

僕はここ以上へは行けない。

装備もないし、入山届も書いてない。

聞く話によると稜線迄30分だそうだ。

僕でも行きつくかも。行ってみたいなーーー。

この辺迄ね。

 

1時間カールを散歩して降りてくる。

 

 

次は美ヶ原に行きます。

道端にこんなに無防備にりんごが、、、、、ほ・欲しい。

道の駅で買おうと立ち寄りましたが、一盛りで売ってるので、積めないトホホ。

 

美ヶ原の前にメルヘンラインの麦草峠に行く。

途中の路面状況ががたがたで、バイクは神経使う道路だね。

ちなみに国道の最高高度の2番目地点です。

 

そうそう、インジェクションバイクだから高度がここまで高くてもエンジンは調子良く吹けます。

パワーも十分でてます、時代の進化はすごいと思った。

ここは美ヶ原のビーナスライン。

絶景が続きます。

行ったり来たり走り回っております。

昔と違って「無料化」されてますので、思い存分夕方まで走ってきました。

今日の宿泊、白樺湖です。

真っ暗な道を歩きにくい「木製温泉サンダル?」でカランコロンと歩いて、温泉センターで入浴。

平日でヒマそうでお客は3人ほど。

めっちゃゆったりできました。

カランコロンと歩いて、今何時とスマホを見たらまだ8時半。

めちゃくちゃ真っ暗や!

 

 

2日目終わり。

 

 


日帰りツーリング

2019-09-19 11:21:25 | バイクと車とその他乗り物

ハーレーを買ってから2か月半で4千キロも走りました!(^^)!

上の地図は『旧鈴鹿スカイライン』に行った時の物。

滋賀県側から登りましたが、景色は全く開けてません。

峠を越えて三重県側はところどころ名古屋方面が見渡せます。

完全2車線ですが、ヘアピンカーブばかりで走っていても面白くないなぁ。

無料の国道になっていますが、こりゃぁ有料道路だったらあんまり来る人いないなって感じでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはエンゼルライン。

日本海の三方五湖の辺りです。

こちらも昔の有料道路です、現在無料。

無料になったので路面の舗装が悪いところがありますが、景色良くカーブも楽しい。

しいて言えば、ここだけでなく日本中の事ですが、道路わきの「木」が大きくなりすぎて折角のビューポイントが台無し。

第二展望台なんて全く景色見えなかったよ。(駐車場などの管理は綺麗にされている)

写真の場所はビューポイントと言うより、近年土砂崩れがあり改修したらしい場所。

崖方面に木が無いので景色抜群。

これはこれでビミョー・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南阿波サンライン

こんな所によくぞ作ったな!という道ですから、景色抜群。

バイクで転んで、ガードレールをすり抜けたら、崖を滑り落ちて大惨事道路ですよ。

(昔それをやってしまったことがあり、ちょっと思い出してビビる)

路面状況も良く、走りを楽しめます。

ガソリンスタンドも近くのR55には点在しますが、ハイオクはやってないってGSもあるので、多少早めの給油が良いと思います。

 

ここは第三展望台。

回りの木が大きすぎてほとんど景色が見えない。

フェンスの手前は綺麗に清掃してあるのにもったいない。

権利の及ばないフェンスの向こうになるのかしらん?

第一と第四展望台は、とてもきれいに手入れしてありました。

当方の記憶によるとこれも昔は有料道路。

しかし国道55号線が走りやすくて早いので、わざわざお金出してここを利用する人少なかっただろうとおもう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小浜市から日吉ダムまでの国道162号線。

信号少なく、勾配のあまりない快走路。

道の駅も2~3個ありツーリングライダーも適度に多い。

この区間お勧めです。