暑くも寒くもないちょうどよい季節。
10数人で集まって大いに盛り上がりました。
先週真っ二つに割れた機体、大変うまく直ってきています。
修理後の初飛行を仰せつかりました。強度もばっりです。
はっちゃんのガソリン機。
これも初飛行を僕がしました。ホクセイの機体はとっても素直。
さすがに緊張、やたらとまじめ。
飛ばしやすいので、皆で順番に操縦代わって味見中。
18日のスケール大会に行く人は、練習飛行とエンジンの調整。
今日も風は悪く、EPPだと着陸でふらふら。
アポロ80が2機そろって本日デビュー。
旧型機のアテナ70はまぁまぁだったけど、アポロ80はなんだか素性の良さが感じられる。
値段が高いけど、これいいと思います。
ローソン機も上師匠機も飛ばさせてもらいました。
ふざけた顔のようですが、真剣でした。
こんなこともありました。
滑走路から見たら低い木ですが、木の下まで行くとどえりゃー高い木で回収になかなかの苦労が伴いました。
自分の機体は朝のうち2フライトだけ。
皆さんが集まってきてからは、初飛行やって~!着陸したって~!と人の飛行機で一日中楽しめたのでした。