憂国のZ旗

日本の優れた事を様々話したい。

朴政権“日本包囲網”は大失敗 靖国共闘に米政府「NO」 共同会見で質問拒否

2014-01-09 23:59:16 | 時評

朴政権“日本包囲網”は大失敗 靖国共闘に米政府「NO」 共同会見で質問拒否 (1/2ページ)
2014.01.07
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140107/frn1401071536004-n1.htm


米国から対日共闘を拒否され、さえない表情の朴大統領(共同)【拡大】
 安倍晋三首相による靖国神社参拝をきっかけに日本包囲網の構築をもくろむ韓国の朴槿恵(パク・クネ)政権が、早くも壁にぶち当たった。7日に行わ れる米韓外相会談後の共同記者会見について、米政府が「質問を受け付けない」という異例の対応を取ったのだ。韓国側にとっては「靖国参拝反対」で米韓共闘 をアピールする機会が奪われた形で、韓国国内では困惑が広がっている。

 「ケリー国務長官が、日本の安倍首相による靖国神社参拝に関して、公に追及を迫られるのを避けたため」

 米政府による「極めて異例な対応」を報じた韓国紙『朝鮮日報』は6日付朝刊で、質問拒否の理由をこう分析した。

  確かに、米政府の対応は異例中の異例だ。2009年11月に北京で行われたオバマ米大統領と、中国の胡錦濤国家主席(当時)との会談では、中国側が共同会 見での質問を拒否したことに米側が激怒。11年1月に胡氏が訪米した際は、中国側の反対を押し切って質疑応答の機会を設けた経緯がある。つまり、米政府が 質問を拒否したのは「米国らしからぬ特別な行動」(日本政府関係者)なのだ。

 安倍首相の靖国参拝をめぐっては、中韓両政府が激しく抗議 したほか、米政府も「失望している」と表明。7日にワシントンで行われる韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ)外相と、ケリー米国務長官との会談後の共同記者会 見で質問を受け付ければ、韓国メディアがケリー氏から抗議コメントを引き出そうとするのは確実だった。
 だが、米国にとって日本が重要な同盟国であることに変わりはなく、米韓両国の外相が足並みをそろえて日本批判を行えば、日本側からの反発は避けられな い。米国務省のハーフ副報道官は6日の記者会見で、米韓外相会談でケリー氏が示す見解について「米国が既に公表している立場」とだけ説明し、「失望」との 表現は避けた。

 田久保忠衛杏林大学名誉教授は「日米韓の連携が損なわれて喜ぶのは中国や北朝鮮だ。米国の記者会見で質問を受け付けないなんてあり得ないが、戦略的な判断で特例措置を取ったのだろう」と指摘する。

 第三国要人との会談で日本の悪口を言う“告げ口外交”は米政府内で不評を買い、韓国メディアからも対日政策見直しを求める声が相次いでいた。朴政権は、安倍首相の靖国参拝を「告げ口外交の“市民権”を得るチャンス」と捉えたとみられるが、あえなく失敗に終わりそうだ。


【外信コラム】朴大統領記者会見の「日本外し」 
2014.01.07
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140107/frn1401071209002-n1.htm

韓国の朴槿恵大統領が6日、国内では初の記者会見に臨んだ。朴氏はまもなく就任から1年。最近では、会見しない大統領を保守系メディアも一斉に疑問視しており、「国民との意思疎通を拒む姿勢」を韓国語で「不通(プルトン)大統領」と批判されてもいた。

  そんな中で開かれた会見は、外国メディアにとっても懸案について直接尋ね、肉声で答えを聞く絶好のチャンスだったが、残念な結果に終わった。青瓦台(大統 領府)が、会見前に外国メディアの質問を中国と英国の2社に限定。日本メディアには質問の有無の確認すらなく、完全に蚊帳の外に置かれた。

  いまの日韓関係からすれば、会見での日本批判は不可避。日本メディアの質問に答えて批判すれば角が立ち、ますます印象が悪くなる。大統領はこれを避けた かったという“善意”の解釈も可能だ。だが、会見後、外国人記者席に歩み寄った大統領に邦人記者が、それを問いかけてみると、キョトンとした表情をしてい た。一方で、周囲の青瓦台関係者には困惑が広がっていた。

 “日本外し”は、大統領の指示ではなく周囲の深謀遠慮…。直感的にそう感じた。だとすれば、韓国の大統領は周辺の高官に外部との接触を謝絶された、なんとも孤独な存在である。(加藤達也)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿