goo blog サービス終了のお知らせ 

憂国のZ旗

日本の優れた事を様々話したい。

「桜を見る会」野党側 国会審議に応じられない認識で一致

2019-11-29 00:21:55 | 政治

野党、審議拒否の第2弾報告である。
記事は,NHKのもので、触れてはいないが、個人情報保護法に
関して、名簿提出は、保護法の目的外使用に当り、違法との指摘に
当ブログも同意する。

民主党、いや違った、福山哲郎議員に対するネット氏のコメントが
辛らつである。
日本国民の意見も聞いてよねえ、
と言うのが、一般の意見と思う。

GSOMIA撤回で、韓国は緊急事態に突入する予想が有る。

シュレッダー捜索隊の活動は、日本国民に不評である。
機材の性能なら、製作会社に聞け、と言う意見が秀逸である。
今回のさくら大戦は、もりかけ時期とは一味も二味も違う。
後押しするメデイアが減少して、共同通信と時事通信が
表面に出てきた。ATMは、影を潜めている様相である。





「桜を見る会」野党側 国会審議に応じられない認識で一致

2019年11月28日 19時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191128/k10012194611000.html
「桜を見る会」をめぐり、野党側はオーナー商法で多額の資金を集め経営破綻した企業の幹部を、安倍総理大臣が招待したのかどうか確認できないなどとしている政府・与党の対応は、不誠実で看過できないとして、29日以降の国会審議に応じられないという認識で一致しました。
「桜を見る会」をめぐり、野党側は参議院行政監視委員会の理事懇談会で、オーナー商法で多額の資金を集め経営破綻した「ジャパンライフ」の幹部を安倍総理大臣が招待した疑いがあるとして確認を求めましたが、内閣府は「名簿を廃棄しているため分からない」などと回答しました。

これを受けて、立憲民主党の芝・参議院国会対策委員長は、自民党の末松・参議院国会対策委員長に対し、与党側からも、担当職員への聞き取りなどの対応を政府に促すよう求めました。

このあと、野党側は、幹事長・書記局長らが会談して対応を協議し、政府・与党から前向きな回答はなく、実態解明を進めようとしない姿勢は不誠実で看過できないとして、29日以降、衆参両院のすべての国会審議に応じられないという認識で一致しました。

また、衆参両院の予算委員会で集中審議を行うことや、招待者名簿の電子データを復元し、国会に提出することなどを重ねて求める方針を確認しました。

そして、立憲民主党の安住国会対策委員長が、自民党の森山国会対策委員長と会談し、こうした方針を伝え、断続的に対応を協議しました。
しかし折り合わず、森山氏は29日、野党側の出席が得られなくても衆議院で予定されている審議は行いたいという考えを示しました。
立民 福山幹事長「推薦枠認めることが審議の前提」
立憲民主党の福山幹事長は、記者団に対し「安倍総理大臣の推薦枠かどうかを認めないという信じられない状況が起きており、認めることが国会審議の前提だ」と述べました。

共産党の小池書記局長は、記者会見で「政府の資料をもとに、ジャパンライフの当時の会長が安倍総理大臣の推薦枠なのかどうかを聞いているが答えない。剛速球や変化球を投げているわけではなく、打ってくださいと言わんばかりのど真ん中の直球を投げているのに答えようとせず看過できない」と述べました。
29日参院本会議の開催を職権で決める
参議院の議院運営委員会は、28日午後8時から理事会を開きました。

理事会には、立憲民主党などが欠席し、自民・公明両党と日本維新の会が出席しました。

そして29日に本会議を開催し、政府が国会に提示していた人事案や法案の採決を行うことを、自民党の松村委員長が職権で決めました。

自民党の末松参議院国会対策委員長は、記者団に対し「桜を見る会の資料について、政府側は出せないものは出せないということで、なかなか前に進まないので、本会議を開くことになった。野党側の対応は厳しいと聞いているが、正常な形で国会運営されるのが望ましく、正常化に向けた努力は続けていきたい」と述べました。

http://matometanews.com/archives/1960395.html

17 : [sage] :2019/11/28(木) 22:24:24.46 ID:am0XVUFn0.net
結局野党は数で負けてるからなんもできない。
夢を語る党になってる。議員なのに国会に参加する必要もない
ただの税金泥棒と化してる。


23 : [sage] :2019/11/28(木) 22:25:37.71 ID:qBveoNNK0.net
>>17
そもそも野党は交渉する気無い
目的は憲法改正の議論を遅らせることだけ


49 : [sage] :2019/11/28(木) 22:33:49.33 ID:/IQe3Mkq0.net
>>23
野党が話題にしないのは、憲法改正と、外交(中韓)問題
支持層の意見が分かれる上に党内でもまとまってないので、賛成しても反対しても地雷になる
その議論を避けた上で仕事してるアピールするために、どうでもいい問題を持ち出す


41 : [sage] :2019/11/28(木) 22:30:16.16 ID:k1Ls91Xh0.net
審議に出ないくせに後になって「強行採決だ!」「民主主義への冒涜だ!」とか騒ぎ始めるまでがテンプレ


43 : :2019/11/28(木) 22:32:40.23 ID:KRhYWdI+0.net
そんな名簿出したら、しこり隊やチンピラみたいのが押しかけてきたり、
いたずらでピザや寿司の出前するパよが出て来ないとも限らないしなあ


44 : [sage] :2019/11/28(木) 22:32:41.48 ID:iyjl1UIj0.net
まぁ、維新が一応野党だから何ら問題は無い






福山哲郎「安倍が行政監視機能をズタズタにし、役所の仕事もズタズタにし、自分たちのお友だちだけ大切にし、国民生活はほったらかし」
http://gogotorimaru.blog19.fc2.com/blog-entry-16226.html

1 カレー仙人 ★ 2019/11/28(木) 07:25:31

 公費で総理が開く「桜を見る会」と総理後援会主催の「前夜祭(夕食会)」の真相解明を図るため、立憲・国民・共産など野党の国会議員70人以上で構成する「憲政史上稀にみる」真相解明への追及本部が25日から始動し始めた。

 追及本部長の福山哲郎立憲民主党幹事長は安倍政権「倒閣」へ取り組む姿勢を鮮明にしている。福山本部長は「(安倍晋三総理が)行政監視機能をズタズタにし、役所の仕事もズタズタにし、自分たちのお友だちだけ大切にし、国民生活はほったらかし」と指摘。

 そのうえで、追及本部で新しい証拠、新しい証言をとり、国民のために真実を明らかにし、安倍政権の終焉を目指す姿勢を示した。

 本部長代行の小池晃日本共産党書記局長は「安倍政権の7年間は憲法を破壊し、政治モラルをずたずたにしてきた。そして安倍総理をかばうため、官僚が資料を改ざん・隠ぺい、廃棄までした。こんなことは終わりにさせよう」と呼び掛けた。

 桜を見る会や前夜祭に対する総理の説明、国会答弁に対し、食い違う資料や証言が相次いでおり、虚偽答弁も指摘されている。どこまで真相に近づくか、追及本部の力量が期待されている。

https://www.excite.co.jp/news/article/Economic_87441/

35 名無しちゃん 2019/11/28(木) 07:53:53.12ID:JlJOLLu30
予算審議ほったらかしにして「桜が~」やってるのはお前らだろ
与党は衆議院通過させたけど、野党からは予算に関する質疑がまるっきり聞こえてこない
国民のことほったらかしにしてるのは、お前ら野党だよ

47 名無しちゃん 2019/11/28(木) 08:22:10.46ID:UFy6vogz0
お前らも韓国人だけ大事にして日本国民ほったらかしだから大して変わらんだろ…w
そこをなんとかしないと勝てんよw




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。