社会断想

諸々の社会現象にもの申す
中高年者・定年退職者向け

ホーム・カミング・デイに行ってみた

2014年10月19日 12時04分52秒 | 社会断層

昨日晴天の爽やかさに誘われて母校のHome Coming Dayに行ってみた。

卒業以来60年の間、同窓会、大学祭等で時たま母校に足を踏み入れることはあった。

今回のホーム・カミング・デイは母校としては2回目の催しとのことである。

少子化の趨勢のなかで如何に優秀な学生を確保することが各大学の緊急の課題である由、その流れに沿った催事だろう。

今までに出席したこの種の会合で、そのたびに痛感することがある。

それは同級生をはじめ、知り合いの数がその都度減っていくことである。

今回の場合、先輩、同級生には一名も会わなかった。

卒後60年ともなれば親しかった友人も鬼籍に入った人も多い。

出席者のうち、名前と顔が一致し、声をかけて久闊を叙せた人もそれなりの数ではあったが、逆に声をかけられ名前も顔も咄嗟に思い出せない人いた。

吊り下がった名札をみても、記憶にある顔が一致しなく、記憶にある昔の顔との共通点を漸く見いだし、やーとばかり握手し、ホットとすることもあった。

相手の相貌と体型の変化を見て、ああ俺も年を取ったなーと痛感させられる一瞬であった。



「権威と権力」の乱用者に立ち向かえ DR.X 大門未知子

2014年10月17日 13時07分48秒 | 社会断層

人気のTV番組「DR.X 大門未知子」の新シリーズが始まった。

前編シリーズも高視聴率で新シリーズも期待できそうだ。

何が視聴者を引きつけるのだろう?と考えてみた。

医師として、その道で業績を挙げたオーソリティ権威者が組織のトップになり権力者(大学病院院長)となり権力の甘い汁を満喫する課程で本来の医師としての使命感を失っていく様と、これと真っ向から対立する医師本来の立場に立つDRーXこと大門未知子医師の生き様に視聴者は共感を寄せるのであろう。

この構図は決して新しいものではなく、「水戸黄門」、判官ひいきの「源義経」等々日本人好みのお決まりストーリーなのだが、これらを常に新鮮さを持って受け入れる日本人は権威に対しては畏敬するが権力は嫌うという心情の持ち主なのであろう。

健康な感情であろうと思う小生はこの番組を待ち望む一人である。



小学生漢字の書けない祖父の嘆き

2014年10月06日 11時07分05秒 | 社会断層

我が家に泊まり生きていた小学校6年生(男子)の塾の宿題プリントを見てくれと彼の母親に頼まれた。

漢字の書き取りの問題である。一見してこれはエライことになったと引き受けたことを後悔した。

問題の半分は私自身がお手上げであった。(もともと私自身は漢字の書き取りは苦手としていたのだが)

これが小学校6年生の問題か?ほんの一例だが「彼の言い分には私はシャクゼン としない」のとしないシャクゼンに相当する漢字「釈然」を書けという問題である。

有名私立中学校の入試問題である。この手の漢字がスラスラとかける子はエライと心底思った。文章の意味も分かっているわけでもあるし。

が、ちょっと待ったという気もする。この子たちに限らず、今はパソコン、ワープロ時代である。難しい漢字はパソコン・ワープロ任せではないか?

だとすれば、

(1)自分の作成しようとする文章に適切な漢字、それを含む熟語をワープロが提示する候補群から正しく選択する能力

(2)読もうとする文章、たとえば小説、レポート或いは論文等に出てくる漢字、それらを含む熟語の正しい読みと意味の理解能力

があればよいということにならないか?

が、それらの能力を養成する第1ステップはやはり「書き取り」訓練なのだろう。この訓練による習熟が漢字に対するパターン認識能力となりワープロからの候補漢字からもっとも適切な漢字を選べる・・・・・

となり、やはり漢字書き取りの勉強は大事なのだとの結論になりました。




 



世界大学ランキング: 調査各社のデータ比較 

2014年10月06日 02時33分59秒 | 社会断層
<colgroup> <col width="219" /> <col width="77" /> <col span="3" width="72" /></colgroup>

 

大学名

THE QS CWUR  
東京大学 23 31 13  
京都大学 59 36 16  
大阪大学 157 55 43  
東京工大 141 68 96  
東北大学 165 71 72  
名古屋大学 226 103 132  
九州大学 351 126 92  
北海道大学 351 135 188  
慶応大学   197 34  
筑波大学 301 198 253  
早稲田大学 351 220 40  
神戸大学   294 153  
東京医科歯科大学 276 294 376  
広島大学   314 279  
首都大学東京 226 441 502  
千葉大学   500 386  
金沢大学   550 454  
岡山大学   550 281  
横浜市立大学   550 461  
長崎大学   600 417  
熊本大学   650 407  
大阪市立大学   650 150  
東京農工大学   650 603  
東京理科大学   650 413  
岐阜大学   700 654  
群馬大学   700 652  
新潟大学   700 424  
大阪府立大学   700 594  
横浜国立大学   700 339  
青山学院大学   700    
同志社大学   700    
鹿児島大学   700 570  
お茶の水大学   700    
立命館大学   700 840  
信州大学   700 471  
東海大学   700 589  
山口大学   700 743  
一橋大学   700    
徳島大学     444  
順天堂大学     484  
先端科学大学院大学     509  
日本大学     539  
東京女子医大     542  
奈良先端科学技術大学院大学     547  
名古屋市立大学     555  
静岡大学     573  
愛媛大学     581  
鳥取大学     584  
近畿大学     658  
札幌医科大学     666  
東邦大学     684  
富山大学     690  
自治医大     694  
         

THE:Times Higher Education

QS:QS  World University Rankings

CWUR:Center for world university Ranking