社会断想

諸々の社会現象にもの申す
中高年者・定年退職者向け

それでよいのか蕎麦打ち男を読んで

2006年01月11日 12時02分29秒 | 大定年時代
「これでいいのか蕎麦打ち男」を読んで
残間りえ子さんのこのエッセイ集は団塊世代の男女に対して趣味に沈殿してそのまま朽ちるなというメッセージであると小生は受け止めたのであるが、終章辺りの次の文章が小生が日頃感じていた事を代弁してくれているので紹介する。
「私の周りではここ一.二年の間に会社を辞めた人がかなりの数いて、次なる就職先を見つけた人と、何ヶ月経っても見つからない人に二分されている。
うまく再就職ができた人に共通なのは、お金と地位に頓着しないことだ。
大手ゼネコンの常務から浪人時代を経て中堅建設機械会社の社長になった人は浪人中に自分自身をニュートラルに戻した。ハイヤーだったのを電車に代え電車のなかは情報の宝庫だと発見し、駅は下手な健康器具よりよっぽど良い。秘書もオフィスもないが携帯がオフィスだ、良い時代に浪人したと述懐していた」
「ハイヤーがなくなっても私費で暫く乗り続けたのだが続かず、タクシーに代え、親しい人が個人タクシーを始めたので乗ってやっているのだと見栄を張っていたが結局人にばれてしまった。このタイプの人はなかなか再就職がうまく行かない」
(注)一部文章を省略又は変更しています
以上2つのタイプ、つまり自分自身をリセットできる人と前職の地位等に拘る人がいる。前者は再出発しやすいし、後者は難しい。
関与しているNPOで定年退職者や早期退職者と話し合って、小生はつくづく同じ感想を持つのである。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿