
今朝は、昨日一袋19円で買ったモヤシで我が家の定番もやし炒め

特売おでんセットの中の小さなさつま揚げを取り出して
モヤシの大きさに合わせて刻んで一緒に炒めました。
材料費50円程です。
味つけは、ほんだしと味醂と醤油
今回はさつま揚げですが、油揚げの時もあります。
我が家の家族はみんな好きです。

秋映は半分だけ食べました。
確かに美味しかったです。
ただ、なんと言っても一個400円と思うと~。

人気ブログランキングへ

ポチッとお願いします

特売おでんセットの中の小さなさつま揚げを取り出して
モヤシの大きさに合わせて刻んで一緒に炒めました。
材料費50円程です。
味つけは、ほんだしと味醂と醤油
今回はさつま揚げですが、油揚げの時もあります。
我が家の家族はみんな好きです。

秋映は半分だけ食べました。
確かに美味しかったです。
ただ、なんと言っても一個400円と思うと~。

人気ブログランキングへ

ポチッとお願いします

しかし、よう頑張りますね。
ニラのお味噌汁、これ美味しいですよね♪
そうそう、夫の実家に行ったら
この林檎が長野の親戚からダンボールで送られてて、
車に積んで持ち帰ってきました。
ご近所にもお裾分けしたところ
「美味しかった」とお礼を言われましたが、美味しいですよね。
でも、買えばこんなに高いなんて…。知りませんでした。
貰ったからこそ毎朝食べていますが、買ってまでは…。
もやしって、そうでなくても価格の優等生で
それでいて重宝しますよね
妻も簡単な豚もやし、良く作ります
りんご、美味しかったです。
でも400円は高かったです。
朝ご飯の中で、一番高い食材でした。
今日はお休みなので、ニラたっぷりのお味噌汁にしました。
美味しかったです。
つい2袋買いました。
朝と昼で二人で1袋のもやし食べました。
美味しかったです。
もやしの炒めもの、いいですね!
これで50円だなんて~
私は、玉子と炒める事が多いかも…。
りんご、高級品ですね!!
やっぱり美味しかったですよね。
400円は、惜しいけれど。
もやしで節約料理ですから♪
また、おじゃまします^^
もやしって安くて美味しくて~便利ですよね^^
ご飯にも合うし
私も大好きです♪
うさぎりんご可愛いです^^
私うさぎに切れません^^;
今日は昨日よりも9度も高い予報です。
また夏日です
ぽちっとしておきます
モヤシがいつもより安かったので
2袋も買いました。
和風もやし炒め、大好きなのです。
私の母がいつも作ってくれていました。
りんご、普段は自分では買わないのですが
珍しい品種だったので買いました。
うさぎリンゴは、家庭科で試験がありました。
先生の前でうさぎリンゴとオムレツを作りました。
昔は家庭科は女子だけでしたが
今は男子も一緒に料理するんですよね。
いつも、ポチ、ありがとうございます。
こちらもいいお天気です。