イカスモン

日々の中で見つけたイカしたモノやコトの記録です。

月刊デブシロ! Vol.10-P15

2008-01-30 01:07:07 | デブシロ

デブシロを捕獲した少年がいたので
記念写真を撮ってあげました。
たいそう喜んでいましたねー
大物を捕らえれば誰でもうれしいものです。

デブシロも抵抗ひとつせず、されるがままでした。
ちょっと脱いだキグルミのようです。

デブシロ公式記録カメラGR DIGITALで撮影です。

イカすGRDのバグ?

2008-01-29 01:22:44 | アート

先ほどイカすと持ち上げたばかりのGR DIGITAL初代ですが
さすがに2年も使っているせいかこんな写真が撮れてしまいました。
このバグ写真、1枚だけでした。この後はまた元に戻っていましたけど、

なんかの気まぐれですかね、、それとも病気の前兆、
さすがにほぼ毎日2年間も働きっぱなしでしたからね、、
(1度入院しました)

でもこの写真も良く見るとなかなかアートしていてイカしています。
いつも下手な写真を撮らされているので自己表現したかったのかも、、
このGRDくん、意思を持ち始めていたとしたら、なんてイカしたことでしょう、、
これからはカメラ任せでこんな素敵な写真を撮りたいです。

リコーさんこの写真解析してくださいね、、

イカす明治通り 

2008-01-29 01:09:06 | 街、散歩

街撮りのスナップには未だ初代GR DIGITALを使っています。
GR DIGITALIIに比べほんのわずかですがAFが早いような気がします。
まあスナップモードで撮る分には関係ないですが、、

画質、ノイズの少なさはGRIIの方が良いですが、自分なんかの
使い方では大差ないです。(あまり画質には神経質ではない)
夜間の撮影では明らかにGRIIがいいので初代は使わなくなりました。

街撮りではチャンス逃さず、イカすものを捉えることが大事です。
モノクロなら適度なノイズもいい感じです。(写真は後加工)
なのでGRIIがあっても初代はまだまだ現役です。

初代売ってGRIIに買い替えもいいですが出来たら併用して
使ってあげるのがイカしているかも、、、
どちらにしてもニッチでリッチな使い分けかも、、

イカすGR DIGITALは楽しいです。

イカす家の猫科1

2008-01-28 01:04:12 | 

たまには飼い猫のアップです。
いつもよその猫ばかり撮っているのに
やきもち一つ焼いたことがありません。
とても良い子です。

GR DIGITAL初代で撮っていますがシロ飛び&黒つぶれが
出ています。
難しいシーンですがこの辺の階調が豊かになるとありがたいです。
この写真はこれはこれで好いかなと思いますが、、

GR DIGITAL初代で家の猫科を撮る。

イカすウィリー・ウォンカ  

2008-01-27 02:47:04 | 偉人、ヒーロー

ウィリー・ウォンカといえば言わずと知れた
世界最大のチョコレート工場を持つ
イカすチョコレート会社の社長ですね、、

先日なんと、そのウォンカ氏を渋谷で見かけました。
思ったとおり連れのウンパ・ルンパが荷物を運んでいました。

あわてて追いかけて後姿を撮ることに成功しましたよ~
貴重なスクープです。

GR DIGITALはパパラッチにもバッチリです。
これは初代です。


イカす額持ちおばさん GR

2008-01-25 00:50:25 | 人物

タイトル通りのおばさんです。
これは定点観測しているショーウインドーの写真です。
ここの写真好きなんです、、同じカメラマンの方でしょうか?
今までも載せています。
今回は特にインパクトありますね、、
ショーウインドーの中はいろんな世界観を垣間見れて楽しいです。
やはり銀座、表参道が一番イカしているかも、、
あと、浅草や巣鴨も別の意味でイカしています。

GR DIGITAL初代で撮影です。
なぜか街撮りスナップにはGRD2より初代です。

イカす雪の表参道 GR

2008-01-24 01:10:22 | 街、散歩

南の島の写真載せたら案の定?雪が降りました。

今日は雪の表参道を歩いてみました。(もちろん仕事)
午前雪でしたね、大して降りませんでした。
写真的にはもう少し積もると撮りがいがあります。
でも道がカチカチになってグチャグチャになるも困ります。

久々の初代GR DIGITALで撮影です。
スナップにはやはりこれです!