イカスモン

日々の中で見つけたイカしたモノやコトの記録です。

イカす!じいちゃんのカメラ

2009-02-18 00:17:49 | アナログ、骨董
もうすぐフジフィルムから蛇腹折りたたみ式の中判カメラ「GF670 Professional」が発売されます。
このデジタル全盛期(成熟期)に銀塩フイルムカメラ中判、しかもジャバラ式、、限定5000台で約20万円強、、イカしてますね、フジフィルム。
これを見て思い出したのが家で眠る祖父の形見?のカメラ、、引っぱり出してきました。

コニカ(小西六)のパールIです。1949年の発売で9540円(あんぱん一個10円の時代)当時、カメラは相当高価なものでしたね、、たぶん。
低価格でブームになりカメラの大衆化に貢献したリコーフレックスIIIが7300円らしいのでパールIは中級機といえるのでしょうか、、まだ35mmフィルムは一般的ではないんですね。


ジャバラがイカす!


ロゴもかっこいい!


今は亡きヘキサーレンズ!(カビあり)


桜の紋がコニカの証!


レンズ収納すれば携帯性グー!


デブシロを撮るとこんな感じ!
(うそ・・当時デブシロを撮っていたら、プリントがこんな感じになっている?)
もう撮影はできませんね、、オーバーホールしてくれるお店もあるみたいです。
これ、使う気までは起きませんが中判、大判は魅力的ですね、、
先日見に行った写真美術館展示「ランドスケープ:柴田敏雄展」感動しましたね、、大判カメラの魅力が良く分かりました。

このカメラとは何の血縁関係もないGR DIGITALIIで撮影しています。
「トラックバック企画 猫 に参加」(無理やり)

イカす二眼レフ2

2006-09-08 00:41:24 | アナログ、骨董

中古カメラ店に並ぶ二眼レフの名機たちです。
おもちゃカメラで二眼レフをデジタル化したのありましたねー
詳しくは知りませんが、、

一眼レフよりこの筐体でデジカメにしたほうがデジタルとしての
利にはかなっているかも、、、上からモニター覗いたりして、、

これはGR DIGITALで撮影です。

イカす二眼レフ

2006-03-18 02:30:01 | アナログ、骨董
昨年、ボロ市というかフリマで衝動買いしたRICOHFLEXⅥである。使えるかどうかも不明だと言うし相場もよく解らないが前から欲しかったので迷わず購入した。5000円で売っていたのを夕方店じまい寸前に3000円にまけてもらった。

数あるRICOHFLEXの中でも大人気でカメラ店がプレミア付けて売っていたという大ヒットした型らしい。GRブログのきよーちゃんが紹介していたのもこの型ですね。

イカスモンには小学校の卒業式で好きな子のお母さんが「すごく古いカメラで恥ずかしいんだけど、、」と照れながら二眼レフでその子と一緒に撮ってくれたという美しい?思い出がある。(写真はもらっていない、、)
それからなにかと気になっているカメラである。機種はもちろんわからないが、きっとRICOHFLEXじゃないかな、庶民のカメラだし、(希望的憶測)

あんまり使う気もなくインテリアにでもと思っていたが、ユーザーサイトの写真や修理方法などを見ていたら猛烈に使いたくなってきた。まずは自分で分解掃除をしてみようと思う。(簡単らしい)

詳しくはこちらのリコーカメラ全機種リストにあります。
RICOHFLEXⅥ

GR DIGITALで感傷的に撮影。

イカす散歩カメラ

2006-02-09 00:57:17 | アナログ、骨董
銀塩時代の散歩カメラである。別段面白くもなくきわめて普通である。特にGR1とビッグミニ3代目?は定番お散歩カメラとして知名度が高い。どちらも良く撮れるシンプルで使いやすい単焦点カメラである。使い込んだこれらのカメラも今は完全冬眠中である。彼らに春は来るのだろうか、、

一番手前にあるのは自分で最初に買ったコンパクトカメラであるリコーFF-3Dである。それまではミノルタハイマチック7(これもよく写る宇宙カメラの祖先)とハイマチックFが家のカメラだったので初めてのAF機でもあった。それまでのカメラとのAF以外の大きな違いはボディーがプラスチックであることストロボが内蔵されていることである。明らかに進化していてモダンであった。ただこのカメラが欲しくて買いに行ったわけではなくビックカメラの店員が激しく薦めるため世間を知らない若輩者の自分はつい押し切られて買ってしまった。本当はカッコいいペンタックスの片手で撮れるCMをしていたやつ?を買いに来ていたのだ、、。なんとなくうれしさ半分で使ってみると簡単に撮れるのはもちろんのこと写りが良く、後で買ったズームカメラや当時の一眼の暗いズームと比べても明らかに切れがありビッグミニに近い発色の写りであった。あと落下にも強く何度か落としたが壊れることはなかった。裏蓋のデータパックも真鍮のシボリでできていて塗装がハゲてもいい味が出た。しばらくはビックミニや一眼などと併用していた。懐かしい個人的にイカしたカメラである。

玄孫くらいにあたるのか?GR DIGITALで撮影。

イカすカメラ3

2006-01-29 01:36:54 | アナログ、骨董
このかっこいいポラロイドはONE600シリーズの限定カラーバージョンである。日本とフランスのみの3000台限定だそうだ。細かい仕様も少し違うみたい、良く解らないけど、、価格は9000円ぐらい。
うーん、ちょっと欲しい。iPodみたいなシロモノって最近多いから飽きてきてたけど、このカメラの形と光沢感あるソリッドなシロのバランスがすごくイカしている。ストームトルーパーみたい。でもねーそんな使わないだろうし、かさばるしカッコいいとこ以外買う理由はない。すでにポラあるし、、

お店の人に承諾を得て撮らせてもらいました。GR DIGITALで。

イカす記念品

2006-01-27 00:36:28 | アナログ、骨董
豪華な化粧箱に入った何万台売ったとか賞を獲ったとかの記念のR1Sである。これも毎度の知り合いから未使用5000円で購入した。実際に店頭に出ていたのか社内用なのかは謎である。このケバイ金メッキがいい感じでイカしている。なぜか相方は百式カメラと呼んでいる。過剰なパッケージもグッドです。使う気にはならないのでいまだに未使用である。

GR DIGITALフォトコンの副賞もこんなんだろうか?これじゃー正直いやかなー、これはジョークで買っちゃうようなものだがGR使いのエース?キング?の証である公募の副賞はチョーイカしたもにしていただきたい。ありきたりのカラーバージョン、シルバーとかチタン色はNGだろう。遠くからでもGRのエースだとわかるような量産品じゃやらないようなカラーリングにして欲しい。

GR DIGITALで先祖撮り。