イカスモン

日々の中で見つけたイカしたモノやコトの記録です。

イカす照明

2007-06-28 01:00:02 | インテリア

昔(中学生のころ?)から気になっていて最近購入した「アルテミデ モダンクラシック復刻版」という照明です。今さらですが、大人買いですね、、

以下楽天の説明受け売り、、
「60年代から70年代にかけて発表されたアルテミデ社の代表作を復刻した、モダン・クラシックシリーズの一つ。エンツォ・マリたちと共にADI(イタリア工業デザイン協会)を設立し、戦後イタリアデザイン界の中心として活躍し続けるヴィコ・マジストレッティによって、1967年に発表された作品。内側のセードを回転させる事によって光の量を調節する事ができ、光源を全く見えないよう位置させると、まるで金環食のような幻想的な雰囲気が演出されます。」

という由緒正しき照明機具です。
実用性は低いのですがどことなく間抜けでレトロモダンなデザインがイカしています。
イームズのチェアーなどとあわせてもかっこいいかも、、イタリア製ですが、、
これに似た細江勲夫氏デザインのヘビライトもちょっと欲しいです。
こちらの方が実用性がありそうです。

もともと「イカスモン」ってデザインのイカしたものを紹介するブログのつもりでした、、
今ではすっかり主旨が変ってますね、、ネコブログとのうわさも有ります、、
結果オーライです。

イカすステンドグラス

2006-12-22 01:05:32 | インテリア

これ式場のステンドグラスです。
ステンドグラスは本場ヨーロッパの教会や
ドーモの方がイカしていますね、、

自分で家用のを作ってみたいです。
ワンポイントでいいのでうまく取り入れると
イカしたものになりそうです。
しかし、やることが多いので夢で終わるでしょう、、

口ばっかりで行動できないイカスモンです。

イカす蚊とりブタ

2006-05-04 11:55:49 | インテリア

気温も上がり春から初夏って感じになってきました。気持ちがいいGWです。
昔から夏を象徴するモノといえばこの蚊とりブタです。あとは浴衣にスイカと縁側があれば完璧でしょう。
最近は電子や液体の蚊とり機器に押され蚊とり線香自体使わないです。
今年は野外用にひとつ買ってみる予定です。

GR DIGITALで撮影。


イカすシーサー

2006-02-20 22:02:47 | インテリア
イカすシーサーです。沖縄の守神ですね、空想上の動物ではなくライオンの事らしいです。犬にも似てますよねー、狛犬や唐獅子も親戚みたいなもの?
沖縄大好きです。行きたいです。いい写真も撮れそうです。
なかなか行けないので沖縄料理屋にはよく行きます。
沖縄のシーサー職人で食っていけないでしょうか?

これは犬のようにも見えますが犬ではないのでGR BLOGトラックバック企画「犬」に参加しません。あっカメラもR3でした、、、


イカす土偶

2006-01-29 21:13:58 | インテリア
家の裏庭を掘っていたら出てきた遮光器土偶である。(うそ)
実はガチャポンである。これも一回で出た個人的あたりである。他にどんなものがあったのか覚えてないがたぶん埴輪とかだろう。
数ある土偶の中でも一番人気の理由はもちろん遮光器と呼ばれる目の部分にあると思う。雪の反射よけにイヌイット族が使用した遮光器に似ていることから名づけられたらしいが歴史上類似したものを他に見たことがない。この特徴的でユーモラスな点が印象に残り見たものに笑みを浮かばせるのだろう。国立博物館に実物があるが左足は欠損している。ガチャポン自体の造りは甘い。

GR DIGITALで遮光器フードをつけて撮影(意味ない)

イカす照明1

2006-01-15 23:57:07 | インテリア
イタリアデザインの巨匠アッキーレ・カスティリオーニの照明「FRISBI」。
3本のワイヤーで吊るされたフリスビーを想わせるユニークなセードから名付けられた。
テーブルには明るい直接光が周囲にはソフトな間接光が生み出される。
10年以上使っているが周りのインテリアが変化しても調和を乱すことなく飽きずに使っている。28年前の1978年にデザインされたものらしい。モダンでシンプル、そして粋なデザインが長持ちの秘訣である。モノはシンプルなだけでも飽きてしまう。「FRISBI」は吊っている3本のワイヤーがポイントであり粋である。
TOIO(照明)SELLA(スツール)ARCO(照明)などアバンギャルドな作風で有名な氏の作品において比較的買いやすく一般家庭でもあわせやすい作品の一つだと思う。
やっぱり普通に使えるデザインってイカしています。ヤマギワで普通に買えます。

GR DIGITALで撮影。このカメラも中身はともかく長く使えるデザインだと思う。