CHESTNUTS's Living

Living・・・意味は「暮らし」
(なるべく)手作り、平穏で安心できる暮らしを目指しています・・・

歯痛でもおいしく食べられるおかず

2008-09-28 23:03:58 | ご飯とおかず


生活クラブのライブリーで見て、いつか作ろうと思っていた「かぼちゃのお焼きチーズ風味」
レシピを切り抜いておいたのを、昨日やっと作りました。
だって「ほんのり甘くて、おやつや朝食にぴったり」・・・
土日あたりの朝ごはんに良さそうだし、歯が痛い私もおいしく食べられそう。

チンして柔らかくしたカボチャ300gをフォークで粗くつぶし、小麦粉大さじ2~3・卵1個・砂糖大さじ2・粉チーズ大さじ2を加えてよく混ぜ合わせる。
フライパンにバターを溶かし、スプーンで1口分くらいすくって並べ、両面焼く。

つまり、つぶしたカボチャを小麦粉でまとめて焼いたもので、パンケーキ風?。
これが意外とおいしくて、私一人で全部食べてしまった程。
お粥生活の私にとって、これは立派な食事。栄養もあるし。
使ったかぼちゃが水っぽかったので、ポクポクしたものを使えばもっとおいしく出来たんだろうなぁ。


     

晩ご飯は、生協の冷凍ストックさんまで「さんまの蒲焼」
さんまを解凍したものの、塩コショウしてソテーして終わりにしようと思っていたら、ぽんちゃんが「絶対蒲焼!!!」と言い張るので、手伝ってもらいました。
私がやったのはタレの配合だけで、粉をまぶすのも焼くのもタレを煮詰めるのも、み~んなぽんちゃんにお任せ。
これをご飯にのっけただけで、ふと気付けばご飯が空になっているというくらい、あっという間に売り切れるおかず。

それと、つぶしたカボチャのお焼きが美味しかったので、今度はつぶしたじゃが芋のポテトサラダ。
なんだか歯痛の時のレパートリーが増えてきた感じがする~。


今日はガールスカウトの研修に出かけてきたのですが、お弁当持参とのことで、
さすがに、お弁当にお粥はねぇ・・・
ってことで、カボチャ入りのパンケーキにしました。
チンして柔らかくなったかぼちゃをつぶし、ホットケーキミックスと卵を混ぜてフライパンで焼いて、おかずは残り物のポテトサラダ。

三角の黄色いお弁当を見て、リーダーに「なっつさんのお弁当はな~に?」と聞かれてしまいました。
私だって本当はおにぎりが良かったのですけど・・・ね。
パンケーキはそれなりに美味しかったですが、昨日のお焼きの方がほんのりした甘みが後からじわっと口の中に広がり、美味しかったように思いました。

一人のお昼の時にでも、また作りたいです。





おいで下さりありがとうございます。
 

↑ランキングに参加しています。励みになりますので、よろしければ
ポチッとお願いいたします

ブルーベリーのコースター

2008-09-26 22:40:56 | キルト&お裁縫
     

ブルーベリーのイメージで、濃い青にほんの少し赤が散った布を使ったコースター。
パターン名でいうならば「変形ナインパッチ」なんだろうな。
きなこさんへブルーベリージャムをお裾分けすることになり、ささやかながら一緒に添えるために作成。

     

好きな色の布を探すのはなかなか難しい。特に青は。
薄すぎず、濃すぎず・・・
昔編み物を習っていたころ、選ぶ毛糸はツイード系が多かった。
茶系ベースに、赤・青・緑などがところどころに散りばめられている毛糸に目が惹かれ、でもセーターにして着用するわけだから、似合うかどうか考えると踏み切れず。
今でも布を選ぶときは、無意識に同じようなものを選んでいるようだ。
ベース色に赤・緑・グレーなどが散りばめられ、合わせる色によって幾らでも変化する。
無限の色あわせが好きで、キルトに惹かれるのはそのためだろう。


それなのに。
エライコトだ!
キルト展の〆切が近づいてきているのを自覚していなかった。
アン&アンディのエンブロイダリー、ボーダーのキルティングがまるごと残っている。
本気ださないと・・・まずいよね・・・?


素材を活かした晩ご飯?

2008-09-26 21:27:15 | ご飯とおかず
パンをスープに浸して食べる「スープ生活」では、やはり歯に負担がかかるので「おかゆ生活」へ移行した。

実は子供の頃からおかゆが苦手(結構好き嫌いが多かった)、
具合が悪いときもおかゆではなく おじや?というか雑炊を食べていた。
歯応えの無い、べしゃっとしたご飯がとても嫌だったのが理由。

主人とりィちゃんがおかゆ好きなので、冬のお鍋の残り汁にご飯を入れてぐ~つぐつ煮るようになり、その食べ残しを勿体無いとお腹に片付けるようになって、いつの間にか食べられるようになった。

歯に負担がかからないくらいクタクタに煮込んだおかゆ・・・
人間はでんぷんを水でのばして食する生き物なのだそうで、なるほどと この年になってやっと納得。
子供の離乳食の時点で気付いていたはずなのに、自分で体験してやっと自覚したわけだ。

で、そうなると凝ったおかずを作っても自分は食べられないわけで、今日は家族も私も一緒においしく食べられるものを作った。
作ったといっても、実際手をかけたのは「茄子カレー」と「レバーの生姜煮」だけで、あとは冷奴や温泉卵、刻んだオクラ。

おかゆに葱とおかか・温泉卵にお醤油をかけ、日本人でよかったなぁ~としみじみ。
歯の治療はまだまだかかる様子、おかゆ生活は長期戦になりそう・・・。





おいで下さりありがとうございます。
 

↑ランキングに参加しています。励みになりますので、よろしければ
ポチッとお願いいたします

スープ生活

2008-09-23 21:52:08 | ご飯とおかず
おとといあたりから、左の歯も怪しくなってきた。
右奥歯にかぶせてあったのが外れてしまい、仕方なく左でご飯を食べていたけど、
もともと左の歯が痛くて治療中なので、痛みは引いているものの正直辛い。

ご飯の粒々を噛み砕くのがなんともしんどいので、スープにトーストを浸して食べていて、
小学校1年生の時の担任のお婆ちゃん先生が、給食のスープに食パンを浸して食べていたことを思い出す。
ちょっと年寄りくさいかもと思うけど、仕方のないこと。

今朝はちょっと頑張って自分のために具沢山のスープを作ってみた。
噛むのがちょっと辛いけど、ちょっとはお肉が入ってる方が美味しいから、
豚肉の細切れとゴロゴロじゃが芋。
歯応えが全然ないと、やはり食べた気がしないしね。
ひたすら煮込んでとろけちゃってもいいように玉ねぎと茄子、彩りに冷凍ストックのお豆ミックス。
トマトジュース・お水・コンソメスープとドライトマトも入れて、あとはひたすら煮込むだけ。

このスープとトーストで朝・昼・おやつをしのぎ(合間にお萩)夜はおかゆ。
次の歯医者の予約は金曜日だけど、明日行けるように電話でお願いしてみよう・・・

右の歯がないこの数日に思ったこと。
歯がないと体に力が入んない。
「歯を食いしばる」のは頑張るときや耐えるときだから、頑張りたいのに食いしばれない。頑張れない。
知らず知らずのうちに、人は結構歯を噛み締めている。
ストレスがかかるときも、無意識のうちにぐっと歯を食いしばってる。
歯がない私がそれをやると、親知らずにその負担がかかるようで、痛みはもう引いてるはずなのに まだ痛いと錯覚してるようだ。
毎日毎日歯を食いしばる生活をしてるつもりはないけど、食べ物を噛み砕くだけではなく、体のバランスのためにも、歯は大事なんだなと再認識した次第・・・





おいで下さりありがとうございます。
 

↑ランキングに参加しています。励みになりますので、よろしければ
ポチッとお願いいたします

疲れちゃった日の晩ご飯

2008-09-21 21:01:31 | お誕生日


今日はりィちゃんの用事で、外出した。

昨日も書いたが相変わらず歯茎が痛く、それって知らず知らずのうちに体力を奪うらしく、やたら疲れる。
ポケモンラリーの時なんか元気すぎて(前半ね)路線を飛び回っていたが、
今ではすっかり体力も落ち、歯が痛いこと自体夏の疲れの表れだし・・・
家に帰り着いたら すっかりバテバテ

そんなお疲れの時に、ささっと作れて簡単楽チンな晩ご飯「ホイル焼き」
今日は冷凍庫に甘塩鮭の切身があったので、玉ねぎスライス・しめじ・チンしたじゃが芋・ほうれん草・コーンを合わせ、塩コショウ・バターをのっけてオーブンへ。
昨日のシュウマイにも使った小エビも一緒にのせた。
(ほうれん草・コーンは生協の冷凍ストック野菜)

美味しいね~ ホイル焼き♪
家族に間違いなく喜ばれるのがいい。
本当はいつもの、駅ビル内の美味しい魚屋さんの「塩ふり鮭」が脂がのっててベストなんだけど。
これからは暖かいおかずが嬉しいから、ちょくちょく登場するんであろう。


     

めでたく誕生日を迎えた私(4?歳)、主人におっきいケーキを貰った。
ここらへんに住んでる人なら知ってる「シューベルト」というケーキ屋さんのどでかいモンブランケーキ。

本来、直径5cmくらいのちびっちゃいケーキなんだけど、これはそれをお~きくしたもの。
直径14㎝
なんでモンブランなのかというと、私が自称「なっつ」であることからもお分かりの通り(?)栗&木の実が好きだから。
家族4人とも なぜか好みが決まっており、私はモンブラン・ぽんちゃんはチョコ系・りィちゃんは苺ショート・主人はフルーツ&クリーム系ならば間違いなし。

しかし、近頃のモンブランはケーキというよりもクリームの固まり。
正直言って、食べるのがちょっと辛い・・・

     

4分の1カットにして ぽんちゃんはぺロリと食べちゃったけど、私には多すぎる!
子供の頃に食べた、ありきたりなモンブランケーキが懐かしいなぁ。。。





おいで下さりありがとうございます。
 

↑ランキングに参加しています。励みになりますので、よろしければ
ポチッとお願いいたします

不平等なシュウマイ

2008-09-20 22:02:09 | ご飯とおかず


餃子や春巻きは作るのに、なぜだかシュウマイは作ったことがない。
で、きなこさんのレシピを見てから、ず~っとシュウマイを作りたいと思っていた。
生活クラブでシュウマイの皮と挽肉を注文し、やっと届いたので今日の晩ご飯は手作りシュウマイ。
餃子のように包む必要がないし、レシピもとても簡単。
ビニール袋の中で具をモミモミするので、手が汚れないのも断然いい!

生活クラブから届いたシュウマイの皮は30枚入り×2パック。
今日は1パック分をシュウマイにして、残りは後日ワンタンスープにしようかなと目論んでいる。

     

冷凍エビのストックがあったので、トッピング。
具にはエビは入ってないんだけど、蒸したエビはぷりぷりしてて ぽんちゃんに大好評。
お味もGOOD きなこさん、ありがとう~

実は包んだ具の量が不平等。
250gの挽肉で作った具を30枚の皮で包んだわけだけど、
具を6等分して それを更に5等分するはずが、何を勘違いしたのか6等分してしまい、包む最後になって皮が足りなくなると言うおバカ加減。
慌てて小さめのシュウマイに少しずつ具を足したため、大きいのや小さいのや・・・
まぁ、それもご愛嬌。
野菜も取れるように、柔らかく煮込んだ野菜スープつき。
(ここにワンタンも入れちゃえばよかったんじゃないか?)


え~と、
お月見の日に作ったお団子、一口食べたらな~んか変な感じ。
白玉粉を混ぜないで上新粉だけで作ったから こんな食感になるのかな?などと勝手に理由をつけて納得していたのだけど。
次の日に残ったお団子を焼いて食べてたら、なんとっ!
かぶせてあった歯がお団子にくっついて取れちゃったっ!!
あの変な感じ・・・お団子が歯に吸い付いちゃったってことか・・・

「かぶせてあった歯」は右上の奥歯3本分(深い事情があるのですよ・・・)。
そうなると左の奥歯しか使えないことになるので、急いで歯医者の予約を取って行ってきたけど、
先生がかぶせ直してくれた歯が何ともうまく合わず、2~3日様子を見てたら歯茎が腫れてきちゃって~~~
結局かぶせた歯を外し、今は腫れが引くのを待ってる状態。
急いで歯医者に行ったのに、とんだことになってしまい、仕方なく左の奥歯でご飯を食べてるけど、
右の歯がこうなるまでの間、ず~っと時間をかけてじっくり治療してきたのは実は左の歯。
痛みが治まっててよかった。
そうでなけりゃ何も食べれず流動食生活になるところだった・・・

奥歯の奥には更に親知らずが今頃生えてきており、そのせいで「かぶせた歯」が合わないのだろうと思われる。
でも親知らずが生えてきたからこそ「かぶせた歯」がずれてきていたのかもしれない、とも思う。
先生、本当のところはどうなんでしょうかねぇ?





おいで下さりありがとうございます。
 

↑ランキングに参加しています。励みになりますので、よろしければ
ポチッとお願いいたします

目玉焼き丼のバージョンアップ!

2008-09-20 21:51:35 | ご飯とおかず


ちょっと前のなんだけど、お手軽「ロコモコ風?丼」
去年ぽんちゃんがガールスカウトの研修でTDLに行き(若人の育成もやってるんだねぇ、TDL!)トゥモローランドで食べてきて、ハマったご飯。
甘辛味が絡まった「ハンバーグ&目玉焼きのライスボウル」なんだそうである。

うちでご飯作りが面倒くさい時、子供と私の3人だけのときはズルして目玉焼きご飯にすることがある。
ご飯の上に刻んだレタスと半熟目玉焼きを乗せて醤油をたらすだけなんだけど、
ただの卵かけご飯よりも手をかけた感があって、いいんじゃないの~と思っていた。
そしたら、ぽんちゃんが
「これにハンバーグが乗っかったらロコモコ丼だね♪」って・・・
そんなに食べたいのかい?

生活クラブのお弁当ハンバーグが冷凍庫にあったので作ってみた。
ハンバーグを焼き、味醂と醤油各大さじ1(1:1の比率の味付けが私は好き)
で甘辛味を絡め、目玉焼きの上からもたらしてみる。
おぉ、ハンバーグがのっててボリュームもあるから、これなら主人もきっと喜ぶに違いない!

これでお手軽(手抜き?)メニューがまた増えた。
ぽんちゃんに感謝。





おいで下さりありがとうございます。
 

↑ランキングに参加しています。励みになりますので、よろしければ
ポチッとお願いいたします

野菜室のお片づけ

2008-09-14 23:01:33 | ご飯とおかず


頂き物の野菜をひたすら食べてるうちに、ぐんぐん野菜室の中身が片付いていく・・・
野菜類を買い控えしてるせいもありますが「長崎そぼろ」を作った時点でゴボウが片付いたのが何だか面白く、もっと片付けようと変に張り切る私。

昨日の夜、お片づけおかず「ミネストローネ」が登場。
生活クラブのセロリをメインに、茄子・カボチャ・玉ねぎ・じゃが芋・トマトを加えました。
ちょっと久しぶりに作ったせいか、やたら美味しい。
そしてセロリ消費。

ここで使ったトマトは、主人が知り合いから買ったもので1袋100円、やや小さめのトマト11個入り。
1個をサラダに使ってみたけど程よく熟しており、さっさと使い切ってしまったほうがよさそうなので、前から一度作ってみたかった「焼きトマトのピュレ」を作ってみました。

渡辺有子さんレシピ「焼きトマトのピュレ」
完熟トマトは丸のままヘタを取り、熱したフライパンに入れ、焼き目をつけながら強火で過熱。

     

トマトが柔らかくなったら弱めの中火にし、木へらで潰しながら30~40分煮詰め、塩こしょうで調味。
冷めたら保存瓶に入れ、5㎜くらい上までオリーブ油をかけ(痛みを防ぐため)冷蔵庫にて保存。

     

これがあれば鯖&トマトソースもイケルに違いない。
パンに乗せたり、ピザソース代わりにもなるし、きっと美味しいはず
これでトマト消費。



ぽんちゃんから蓮根のおかずが食べたいとのリクエストがあり、丁度蓮根があったので晩ご飯は「夏野菜の揚げびたし」にしました。
これも思いっきり冷蔵庫のお片づけおかず。
蓮根の他、かぼちゃ・ピーマン・茄子も一緒に素揚げにして、揚げたてをめんつゆにドボンとつけるだけ。
かぼちゃ・ピーマン・茄子は使い切って無くなりました。

もう一品はまたもや「ゴーヤチャンプルー」
ゴーヤを下ごしらえをしておいたので、木綿豆腐の水切りだけすれば即出来ます。
これでニラを使いきりました。

今日は随分と野菜を消費しました!
使い残しがまだ少し有りますが、野菜室はほぼ空になり満足。
明日は生協の野菜が何品か届くので また潤います。



     

おまけのデザート。
今日は十五夜なのでお月見団子を作りました。
米粉をレンジで蒸して作った超簡単版ですが・・・
生活クラブの小豆缶ときな粉をかけて。
残った分は少し焼いて食べると美味しいそうです。
みたらしにしようかな?





おいで下さりありがとうございます。
 

↑ランキングに参加しています。励みになりますので、よろしければ
ポチッとお願いいたします
          

野菜たっぷり「長崎そぼろ」

2008-09-12 21:15:36 | ご飯とおかず


生活クラブで頼んだ「絹揚げ」、食べるのすっかり忘れてました~
普通に甘辛く煮るだけでもいいんだけど、今日は一緒に具材をどっさり煮込むおかず。
「長崎そぼろ」っていうお料理なんですが、
数年前に生協の組合員さんから公募したレシピをまとめた本に出ていたのです。
「栄養があって安上がりで、おかずに最適だそうで、時々思い出すと作っています。

①ゴボウ・人参はきんぴらの要領で削ぎ切り、椎茸(干し椎茸OK)・厚揚げ・こんにゃくは長さ3cm・幅7mmくらいに千切り。
②鍋にごま油を熱し、豚挽き肉・こんにゃく・ゴボウ・人参をよく炒め、みりん・砂糖・しょうゆで味をつける。
③材料がひたひたになるくらい水(または干し椎茸の戻し汁)を入れ、沸騰したら椎茸・厚揚げを入れる。(好みでもやしも入れてよい)
④材料全体に味がよくしみるまで煮込む。

煮れば煮るほど味がしみて美味しくなるそうです。
きっと明日はも~っと美味しいんでしょうね!

     

ぽんちゃん・りィちゃんのために作ったおかず「じゃが芋のパン粉焼き」
これもとっても簡単。

①じゃが芋2~3個は皮を剥いて2~3ミリにスライスする。
②耐熱容器にじゃが芋を広げて乗せ、電子レンジで2~3分加熱。
③②に塩・こしょうをし、パン粉をたっぷり乗せ、オリーブオイルを回しかけ、オーブンで約15分焼く。

但し、生活クラブの美味しいパン粉とオリーブオイルがないと作れません。
シンプルながら素材の美味しさを味わうお料理です。
バリエーションとして、じゃが芋を鯖に替えたものがありますが、これがまた美味しい・・・
今日ぽんちゃんから鯖のリクエストが出たので、美味しい鯖が手に入ったら作りたいと思います。
鯖をトマトソースで焼いたものもいいなぁと思うだけど、これを作るにはトマトソースの作りおきが必要かな~





おいで下さりありがとうございます。
 

↑ランキングに参加しています。励みになりますので、よろしければ
ポチッとお願いいたします

ブルーベリージャム

2008-09-11 17:51:40 | ジャム・保存食


昨日作ったブルーベリージャム、蓋を開けてみたら ぷりんっと固まってる感じ。
作ってる途中、何度ジャムテストしたってサラサラで とろみなんか全然ついてなかったのに!?
「ブルーベリーはとろみがつきにくい」、よ~く分かりました。
正直、もうちょっとさらっとさせたかったのだけど・・・
でも仕方ない。
いつかこのジャムでマフィン?カップケーキ?を焼いてみたいなぁ。
ぽんちゃんが幼稚園のころ、お友達ママからレシピをもらって、よく作りました。
結構たくさんジャムを使うので、このお菓子を作れば、ジャムを消費できるものね。

結構たくさんと言えば。

          

200gのブルーベリーで瓶10個分のジャムができました。
実は私はジャムがあまり好きではありません。
ヨーグルトに落とすのと さっきのマフィンと、スコーンに少し添える程度。

梨木香歩さんの「西の魔女が死んだ」の中で
(映画化になるよりもずっと前から好きだったお話。)
まいがおばあちゃんと野いちごのジャムを作るところが好き。
「日常使うほか、棚の奥にしまわれて おばあちゃんが人を訪問するときの手土産になったり、まいたちが遊びにきたときのプレゼントになったりするのだ。」

ジャムは食べるよりも作るほうが好きなので、
私もおばあちゃんに習って手土産にすることにしよう。
     
     

これは 数日前に作った すもも?のジャム。 
ぽんちゃんが戸隠から1個だけ持ち帰った桃、剥いてみたら固くて酸っぱくて とても食べられない!
細かく刻んでジャムにしました。

何年か前、親戚からプラムを沢山いただいて、それで作ったジャムも美味しかったなあ。
私って桃系が好きなのかも。
果物でも桃は好き、特別って感じ。
病気の時の「桃の缶詰」なんて、そりゃあもう・・・






 おいで下さりありがとうございます。
 

↑ランキングに参加しています。励みになりますので、よろしければ
ポチッとお願いいたします