CHESTNUTS's Living

Living・・・意味は「暮らし」
(なるべく)手作り、平穏で安心できる暮らしを目指しています・・・

編んだり 結んだり2(ロープワーク)

2008-06-02 23:36:22 | ponワールド




「ぽんちゃんワールド」にようこそ!
うちの長女ぽんちゃんの趣味の世界を新しいカテゴリーに加えました。
どうぞよろしくお願いいたします。

編んだり結んだり・・・まとめて「ロープワーク」とでも呼ぶことにしましょうか。
市内の手芸屋さんでみかけた本「結んで作るアクセサリーと雑貨/雄鶏社:刊」が彼女のベース。
「ひもを編む」のは和風の帯止め・水引、中国風のアジア結び・チャイナボタン、ミサンガ、スカウト活動のロープ結びなど、実用的でありながら繊細でお洒落な手仕事。
今にして思えば、幼稚園のころのお仕事、細い紙テープで作る三つ編み・五つ編みがことの始まり。

トップの画像は去年作ったもの。
「hoop(ループ)ブレスレット」は昨日と同じデザインですが、ブルー系の段染め糸で編んであります。
もう一つのお花は「star knot(スターノット)のブレスレット。
star knotは本当に可愛いパーツです。
本の表紙にもなっていて、これを作りたくて、この本を買ったくらい。
1個だけでピンブローチにしても素敵です。

     

私がブレスレットの写真を撮ってたら、これも撮って♪とお願いされた作品。
記念すべき1つ目の完成品なんだそうです。
本屋で立ち読みして編み方を覚え、家に帰ってから編むという荒業の作品。
(私には絶対に無理!!!
だから何編みなのか全然分からない。
ぽんちゃんは「はしご」と呼んでますが、DNAみたいにも見える・・・?
初めての作品なので糸も奮発して、段染めの細糸を使用。ビーズも使いました。
これ以後、ビーズを使わなくていいように紐で留め具を作ってしまうようになりました。

     

フリマの後で手芸屋さんに寄り、りぃちゃんの買い物を済ませて「さ~帰るよ~」
しかしまたもや手芸本に釘付けのぽんちゃん。
また何か覚えてるよ~~~と呆れ顔の私ら・・・
家につくなり練習を始める。↑
なんじゃこりゃ??

    

出来上がったのは非常に複雑な織りのミサンガでした。
段染め糸ではなく5色の色糸を使い、中央にイニシャルが入っているそうな?
(ちょっと分かりにくい・・・)
新旧2作品を並べて撮ってみました。

昨日の「ばんざいくん」なんですがmt-noriさんから「どうやって編んであるの?」って質問があったんですが。
編み方自体は「丸四つだたみ」、十字に置いたロープを隣のロープに重ねていき、しっかりしたロープ状にする方法だそうです。
丸四つだたみで頭と手2本分の3本を編み始め(3×4=12)12本の紐で体を編み、それを2つに分け(12÷2=6)6本で足を編む・・・というやり方だそうです。

これは私が講義で習ってきた「裂き布で作るかかし人形」がもとになっているように思います。
頭から胴体を紐で縛って固定し、足を2つに分けて三つ編みにするんです。
ちゃっかり応用しちゃってるのがスゴイ

勢いがあるうちは、まだ作ると思いますので、もうちょっとお付き合いくださいね。

★レシピブログ本・作ってみました!★ 「 おつまみ☆のりじゃが」

2008-06-02 21:27:37 | ご飯とおかず
いまごろ~~~って感じですみません。

YOMEさんの「おつまみ☆のりじゃが」を作りました。
本を見てすぐから、ず~っと作って(食べて)みたかったレシピです。
おじゃがが大好きなので

なんだか今日は朝からお腹がしくしくと痛くて・・・
昨日のコンソメ煮が残っていたので、もうちょっと何か簡単なおかずを・・・と思って。
じゃがいもをチンしてお醤油を絡めながら炒め、青海苔と刻み海苔をダブルでまぶして出来上がり。
簡単に美味しいおかずが出来て大助かり!
あっという間に売り切れです。
あと餃子の具が少し残っていたので、残りご飯を合わせてチャーハンにしました。
これも簡単すぎ。
家族4人で分けると一人分はお茶碗半分くらい?なので白いご飯もあり。

主食が2種という、面白い晩ご飯でした。
ぽんちゃんは両方たらふく食べてしまったらしく、苦しがってました・・・



レシピブログの本『お料理好きさんたちが気がつけば何度も作っている定番レシピ157』、このメニュー作ってみました!





おいで下さりありがとうございます。
 

↑ランキングに参加しています。励みになりますので、よろしければ
ポチッとお願いいたします