ようこそ、卯月です。
朝、キティちゃんの目覚ましで起きて、昨日焼いたパンを食べて、市ヶ谷へ。
木曜までに250ページの仕事を仕上げねばならず、水曜のヘルパーさんをキャンセルして、今日から全力で頑張らなくちゃと思っていたのに、帰ってきてパンの仕込みをしたら(これはする)、夕方まで眠ってしまいました。
このタイトなスケジュールを前に寝てしまう私って…。
結局仕事は手付かず。ああ、どうしよう。
明日あさって、マジ頑張らないと。
パンは、今日はくるみとレーズンを入れて焼いてみました。
具を入れると膨らみにくくなると書いてあったので、少なめに入れたんだけど、ちゃんと膨らんだし、もうちょっと入れればよかったなあ。
でも、いい匂いですっごくおいしかった(また3人で試食)。
今日、スーパーで見たら、米粉も普通に売ってるから、今度米粉入りのパンにも挑戦してみよう。
ベーコンやサラミを入れてもおいしそう、とかいろいろと考えがめぐる(仕事以外は)。
しばらく「パン熱」は続きそう。うふふ。
子どもたちはドラクエⅨにはまっています。もう、朝から晩までドラクエのことばっかりで。2人で楽しそう。
娘は昨夜は「薬を飲み忘れた。悲しいよ」と泣いていたけど、今日は大丈夫みたい。
娘に「タラさん家の娘さんはやさしいねって、ブログにコメントいただいたよ」と言うと、「え、普通のお嬢さんは違うの?」と言うので、「いや、反抗期とかだとけっこう親には厳しいもんだよ」と言った。
「お母さんの作ったご飯を食べないで『こんなの食えねえよ』とか言ったりするんだよ」と、昔の友達の話をしたら、「お腹空いてるのにそんなもったいないことできないよ」と言う。
「コンビニで何か買ってきて食べるとかするんじゃないの」
「え、作ってくれてるご飯があるのに? めんどくさいよ」
「あとは、お母さんが一所懸命カレー作ってる横で、うどん茹でたりとか」
「え、カレーうどんにするの?」
「違うよ、親の作ったメシなんて食えるかよっていうことなんだよ」
「そんなめんどくさいことできないよ。私には反抗するエネルギーがないんだよ。反抗するって、自分もけっこうつらいじゃん。そういうのってしんどくて嫌なんだよ。私はもう若くないのかも。中身はおじいさんなのじゃ」
…
いや、カレーうどんには笑ってしまったけど。
そういう彼女だけど、昔はけっこうわがまま言ったり、不機嫌だったりして、扱いに困った時期もあったのだ。
本人は忘れてるのかも。
パパっ子だった娘が10歳で父親を亡くして、私とは距離があって、はたしてどうなるのだろうと悩んだことも多かった。
その頃は、母娘で仲良く買い物してるとかいうのを見聞きすると、羨ましくてたまらなかった。
今、仲良く家事をしていたりする姿を、あの頃は想像できなかったなあ。
息子も仲良しだけど、娘は今の私にはなくてはならない片腕です。
明日は朝から仕事しよう。
頑張らないと間に合わないよお。
でもパンは焼く。
ではまたね。おやすみなさい。